4歳なのにまだひらがなが読めないって普通じゃないですよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/19 23:50:10

    入学前までに読み書き出来ればいいんじゃない?
    うちは本読むのが好きだったから自然に覚えたよ。好きなキャラクターとかから覚えると興味わくかもよ!

    • 1
    • 17/11/20 00:03:45

    >>51本当に?どうヤバい?汗
    因みに私の幼少時も三歳には読み書きしてた。

    • 0
    • 17/11/20 00:04:02

    別に普通だと思う。
    うちの3歳はたまたま読めるけど読めるとわかると読めない子のママは怖くなる人が多いから自分からは絶対に言わない。
    個人的には小学校に入る前に読み書き出来れば良いと思う。別に早く読めたからなんだよって感じ。

    • 4
    • 62
    • 人肌恋しい
    • 17/11/20 00:23:44

    うち、1年生になるまで、自分の名前以外は読めなかったよ。
    全く問題ないよ、10年後の今は普通に進学校に通ってるよ。

    • 7
    • 63
    • モンブラン
    • 17/11/20 00:28:22

    男の子は読めない子もそれなりにいるけど、女の子は手紙のやり取りしたり早いよね。

    • 1
    • 17/11/20 00:34:40

    教えてないなら普通

    • 3
    • 65
    • 戻りカツオ
    • 17/11/20 08:57:12

    >>60
    発達障害児の中には文字にこだわりがある子がいて、早いうちから読み書きができる子からじゃない?
    他の部分に問題が無いならただの賢い子だよ。

    • 2
    • 66
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/20 09:01:02

    うちの娘4歳だけど全く読めないよ。
    別に焦りもしないけど。

    息子も年長の終わりぐらいで読めるようになったし。今、小3だけどなんの問題もない。

    • 3
    • 67
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/11/20 10:20:13

    うちはその頃カタカナも読めてたけど絵は画伯だよ

    • 4
    • 17/11/29 23:46:23

    自分の名前すら読めないから持ち物とか幼稚園入るのに大丈夫かなと心配です

    家で教えたりしなくても平気なものですか?

    • 2
    • 17/11/30 00:03:05

    4歳ならまだ気にしなくていいよ
    1年生になったらみんな平仮名から始まる
    ただ周りの子たちが読み書きスラスラな中、一人出来ないとかになると本人が恥ずかしいかも

    • 2
    • 17/11/30 00:16:51

    このトピでももめてたみたいだけど、子供の読める読めないで親同士がもめるから嫌。なんか読み書きに敏感な人多いよね。
    子供自体は4歳ならまだ読めなくても普通だと思うし、読める子がいてもそれも普通だと思う。

    • 9
    • 71
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/30 00:27:09

    関係無いかもしれないけど主さんの子供さんはクイズ番組好き?うちも4歳だけどクイズ番組がある日は欠かさず見て色んな知識がつくようになったよ。

    • 5
    • 72
    • 人肌恋しい
    • 17/11/30 00:34:16

    >>68
    大丈夫だよ。
    そのうち読めなくても形として認識するようになるよ。
    子供の幼稚園は漢字で名前書かないといけないんだけど、3歳の年少でも漢字で書いてある自分の名前は理解してるから。

    • 4
    • 73
    • さつまいも
    • 17/11/30 02:02:42

    >>72
    お返事ありがとうございます

    認識できると良いな せめて自分の名前だけでも

    園に同じ名前の子も入るので名字も覚えてないとと子どもと話しても興味ない みたいで困りました
    焦ってしまいます

    • 3
    • 74
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/30 02:12:30

    >>68大丈夫だったよ。靴箱、タオル掛け、お道具箱入れ、それぞれマークが決まってて同じシール貼ってた。幼稚園に入る時に平仮名を読める前提じゃないから平気。困らないよ。

    • 0
    • 17/11/30 03:38:36

    >>73 下駄箱とロッカーには、1人1人違うシールが貼ってあるから大丈夫だよ!

    • 2
    • 17/11/30 03:44:49

    うちは絵が二歳児レベルで焦る。
    読み書きはそのうち出来るだろうけど、絵のセンスって差が出るね。
    中居君みたい。
    自分の幼少期とあまりにも違う幼稚な絵で、ヤバいの産んじゃったなって密かに思ってる。

    • 4
    • 17/11/30 23:53:04

    年少ならまだ読めなくて当たり前って幼稚園の先生に言われたよ。

    • 3
1件~19件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ