中学受験するらしい近所の子。逃げたな(笑)

  • なんでも
  • スポーツの秋
  • 17/11/19 14:11:11

近くの公立は高校受験の時に体育や音楽とかの4教科を重視するみたいだから中卒防止対策に逃げたんだな(笑)
かなりの運動オンチみたいだし。
運動オンチだとわざわざ高い金払って対策しないと大変だね。
うちの子は公立のトップ高に行けるから良かった!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 116
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/19 15:31:13

    >>110
    うちの地域は小学生マラソン大会で市内一位の子は今偏差値58の高校に通ってるわ。兵庫に引っ越したら良かったのかな。

    • 0
    • 17/11/19 15:30:36

    >>112
    受験制度は兵庫県内統一です。

    • 8
    • 114
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/19 15:30:19

    こういう人の事を気にする、近所の暇人ママと縁を切りたくて私立に行きます。

    • 4
    • 17/11/19 15:30:07

    >>102
    兵庫県内の現役高校生の保護者の方がレスしてるから、主はちゃんと現実受け止めたほうがいいね。

    • 5
    • 17/11/19 15:29:54

    >>100
    同じ県内でも市町村によって違うんじゃね?

    • 1
    • 17/11/19 15:29:33

    >>102
    内申が良くても当日点との合計だから学力がないとトップ高は無理

    • 8
    • 17/11/19 15:29:26

    兵庫県って小学校マラソン大会で上位だと将来国立医大進学が約束されるの?すごいねー。

    • 7
    • 17/11/19 15:29:22

    主はなんでよその子にこだわってるの?
    あなたに関係ないでしょ。

    • 4
    • 17/11/19 15:29:01

    >>77
    運動出来るだけじゃ5はつかないよね。
    筆記も満点近く取らないと。
    因みに娘の友達は頭良いのに運動神経悪かったけど筆記やレポート頑張って3だったよ。他はオール5で公立トップ校受かりましたよ。

    • 3
    • 17/11/19 15:28:04

    >>102
    え、ちょっと本当に大丈夫?

    読解力なさすぎじゃない?

    • 3
    • 17/11/19 15:27:48

    >>98
    どれくらいって言われてもねぇ…
    英語なんてまだ小学生だから授業ないし通知票にも乗ってないし。

    • 3
    • 17/11/19 15:27:18

    バカっぽい主だけど、本当に親(笑)
    幼稚な文章だね!

    • 9
    • 17/11/19 15:26:50

    >>103
    体育大学の話しをしてるんだよ、きっと主は。

    • 2
    • 103
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/19 15:25:49

    まさかのまさか大学受験も体育の成績がとか思ってる?

    • 5
    • 17/11/19 15:25:30

    >>96
    だからその兵庫県。

    • 1
    • 17/11/19 15:24:56

    >>95
    マラソン大会ビリでも偏差値高くて県内トップクラスの高校に通ってる子はいます。

    • 6
    • 17/11/19 15:23:12

    >>95
    兵庫県内の偏差値70超えの公立高校に通っている子がいますがあなたの言っていることは馬鹿げていますね。まずは、5教科の成績が良くないと偏差値の高い高校への進学は無理です。大学進学を考えているならなおさらのことです。

    • 15
    • 17/11/19 15:22:46

    >>92
    運動音痴だと高校に行けないのはなんで?

    • 1
    • 17/11/19 15:21:12

    >>89
    5教科がイマイチでもって、そのイマイチの程度にも
    よるでしょ。
    主のお子さんは、現時点でどのくらいの点数取れているの?

    • 0
    • 17/11/19 15:19:59

    こんな定員割れの競争率ない時代に落ちるわけない
    自ら私立だよ、きっと

    • 0
    • 17/11/19 15:19:56

    >>95
    主はどこなの?

    兵庫県だって内申点の比重は実技が高いとは言え、当日の試験科目は5教科って書いてあるよ。

    • 8
    • 95
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 15:18:28

    >>93
    よく読んでごらんよ。地域名出てるよ。

    • 0
    • 17/11/19 15:17:33

    >>92
    日本国内な話しですか?

    • 2
    • 17/11/19 15:17:33

    >>92
    それが本当ならどの地域か言ってみなよ。言えないくせに。

    • 0
    • 92
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 15:16:21

    >>86
    だってそれってメチャクチャ運動オンチだろ(笑)
    そんな運動オンチは高校に行けないしくみになってる地域なのよ。

    • 0
    • 17/11/19 15:15:36

    えっ、これって釣りじゃないの?
    だったら主、救いようのないバカじゃん。

    • 6
    • 90
    • お月見団子
    • 17/11/19 15:14:06

    >>37
    医大?今って医大受験のカリキュラム数年前から変わって
    私立は医学部受験のカリキュラムコースつけた所多いよ
    家の子供の学校もそうだよ
    なにも知らないんだね主って

    • 5
    • 89
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 15:13:16

    だからやっぱり私が聞いたので合ってるよね。
    5教科だけよくて体育とかめちゃくちゃ悪いヤツ
    5教科はイマイチでも体育とかはめちゃくちゃいいヤツ
    志望校を決める時にいい高校に行けるって言われるのは圧倒的に後者だって聞いたけど?
    うちの地域の高校ってどこも二次募集してないからねー。
    落ちたら悲惨だよ(笑)

    • 0
    • 88
    • きのこおいしい
    • 17/11/19 15:12:22

    この話が本当なら数年後に慌てても遅いよ笑

    • 4
    • 17/11/19 15:11:31

    旦那さんも同じ考え?

    • 0
    • 17/11/19 15:10:59

    >>77
    なんで小学校のマラソンがビリだと中卒決定なのか教えて。

    • 10
    • 17/11/19 15:10:43

    >>77
    主、言ってることがわかってないね。
    今の考えのままではトップ校なんて無理。

    • 9
    • 84
    • きのこおいしい
    • 17/11/19 15:10:18

    >>77
    私ドベだったけど大卒でごめん。

    • 2
    • 83
    • お月見団子
    • 17/11/19 15:09:55

    私立いけない貧乏人の主

    • 4
    • 82
    • ハロウィン
    • 17/11/19 15:09:49

    >>80
    兵庫だからね。

    • 1
    • 81
    • じゃがいも
    • 17/11/19 15:08:45

    >>77兵庫なの?

    • 0
    • 17/11/19 15:08:25

    兵庫県てすごいね。

    • 0
    • 17/11/19 15:07:58

    仮にトップ校に入ったって、ついていけなかったら意味ない

    • 3
    • 78
    • ハロウィン
    • 17/11/19 15:07:47

    >>68
    兵庫も当日入試は5教科のみだから内申だけじゃ無理でしょ。
    主要教科で巻き返せるようになってるからね。

    • 0
    • 77
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 15:07:25

    >>65
    だよね?だよね?
    小学生のマラソン大会でドベになるようなヤツは公立じゃ中卒決定だわ(笑)
    良かった!うちの子運動出来て。しかも周りみたいに無駄にスポーツばっかさせてないに。

    • 0
    • 76
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/19 15:07:03

    要するにトップ校を目指すなら副教科より五教科重視。内申の比重が違ってもこの考えは同じ。

    • 6
    • 75
    • おバカさん
    • 17/11/19 15:05:50

    皆さん優しい、相手してあげて。

    • 1
    • 17/11/19 15:05:42

    >>68
    え?大丈夫?

    • 4
    • 73
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 15:05:19

    >>68
    アンカー先の意味わかってないね。
    副教科だけ良くてもトップ校は無理。

    • 4
    • 17/11/19 15:04:26

    >>66
    行かせたい高校の進学先とか見たことあるの?国立医学部と言ってもピンキリだろうけど、そういう学校に現役で行ける公立の高校って相当限られてるよ。

    • 0
    • 17/11/19 15:04:08

    5教科の成績が良くても、他の教科の成績が極端に
    悪いと駄目っていう学校はあるよ。
    だけど5教科の成績が良いって事が大前提。
    体育の成績が良くても、5教科の成績が駄目なら
    論外だよ。
    多分、主は聞いた話を自分で勝手に解釈しているか、
    受験に無知なお母さんから間違った情報を聞いたかのどっちかだね。

    • 10
    • 70
    • お月見団子
    • 17/11/19 15:03:34

    公立って受験の制度や基準がいきなり変わる事があるからね。主のお子さんの受験時が今と同じとは限らない。
    けど田舎で学校が少ないとずーっと同じなのかね?公立の方が私立よりレベル高いってよく聞くけど、うちの通える範囲の高校は私立も公立もピンキリでいっぱいある。

    • 0
    • 17/11/19 15:03:26

    >>64
    5教科が4倍、副教科が7.5倍の250点満点です。

    • 0
    • 68
    • スポーツの秋
    • 17/11/19 15:02:51

    >>64
    ほらー!本当の話じゃん!

    • 0
    • 67
    • じゃがいも
    • 17/11/19 15:02:01

    >>66 えっと主は小卒かな?

    • 3
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ