保育園って人気だよねー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 344件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/16 22:19:20

    >>91
    だからどこが矛盾してんの?
    答えられないって何?
    もープライドだけは高いんだから~!

    • 1
    • 96
    • ハロウィン
    • 17/11/16 22:19:40

    結局主は保育園ママを叩きたかっただけなの?
    性格悪くて子供が可哀想ね!

    • 2
    • 17/11/16 22:19:52

    >>89私立の園は特色もありますし、方針も全然違いますよ。保育園は一括で全園申し込むと勘違いしてます?

    • 5
    • 17/11/16 22:19:59

    >>94
    以上児で保育料いくら?

    • 0
    • 99
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 22:20:07

    >>89
    ん?それはいつの時代の話かな?
    今は保育園でも幼稚園並みの教育してる所も沢山あるし、カリキュラムや雰囲気や条件を見て選ぶ人の方が多いよ?

    主が言ってるのは、昔のベビーラッシュの頃の保育園か、底辺ドキュンが多く住む一部地域の保育園ですね。

    • 6
    • 17/11/16 22:20:40

    >>94
    だからさっきからあんた言ってることがおかしいんだよ
    引っ込んでてよwww

    • 2
    • 17/11/16 22:20:57

    >>95自分に言ってるの?

    • 3
    • 102
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/16 22:21:45

    >>92
    うちの地域は幼稚園に通わせる家庭に毎月補助金が出てて、入園の時にはお祝い金も出て、保育園より安いんだ。

    • 3
    • 17/11/16 22:22:16

    >>97
    全園?はぁ?

    • 3
    • 17/11/16 22:24:04

    >>102
    どこの地域ですか?
    やっぱり田舎?
    過疎地域だと手厚かったりするよね~

    • 1
    • 17/11/16 22:24:16

    >>103
    こっちがはぁ?って思ったから聞いてるんですよ。
    幼稚園だけがそれぞれの特徴あるって勘違いしてさっき言ってましたよね。

    • 6
    • 17/11/16 22:24:42

    主は頭と性格が悪すぎて、ぼっちでストレス溜まってるのかな?

    • 6
    • 17/11/16 22:24:44

    最初から読んだけど…
    主は保育園のことよく知らなさそうなのに、一体何言ってるんだろう。
    んで、結局何が言いたいんだろう。どっちが高いか安いかってこと?そんなの一概に言えないに決まってるよね。

    • 6
    • 17/11/16 22:25:21

    >>104
    今度は地域批判に出ました!

    • 5
    • 17/11/16 22:25:35

    >>89
    今の保育園って、体育、茶道、英会話のレッスン、給食はカフェテリアでバイキング形式で食育にも力を入れていて、家具はストッケの椅子とかおもちゃもドイツのブランドの物とか取り入れてて、申し訳ないくらいすごいんだよ。本当に何から何までありがたい。

    • 5
    • 17/11/16 22:26:24

    >>99
    幼稚園激戦区なんかそうですよ
    とにかく保育園に入れれば良いって考えの人は多いですよ
    育休明けの人は必死ですよ
    知らないの?
    あなた田舎住みでしょ?

    • 1
    • 17/11/16 22:26:24

    >>93
    すごく楽だよー笑
    トイレトレもやってくれるし、バランスの良い食事出してくれるし、うちは英語やリトミックもやってくれるよー

    みんな忙しいからママ同士の面倒くさい付き合いないし、主みたいな粘着と関わらなくて済むから最高だよー

    • 3
    • 17/11/16 22:26:39

    これからの時代はどんどん幼稚園がこども園になっていくから有名私立幼稚園とかじゃなけりゃ幼稚園も保育園も変わらない。

    • 4
    • 17/11/16 22:27:34

    >>102
    そんな地域あるんだ。
    こちらの地域だと補助金は年収低い家庭にしか出ないわ

    • 4
    • 17/11/16 22:27:56

    >>107
    文盲なの?
    トピ文に書いてあることが全てですよ
    難しかった?

    • 0
    • 115
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/16 22:28:31

    うち都内だけど幼稚園のが安い気がする。
    上を保育園で、下が今幼稚園なんだけど一時的に払う金額は幼稚園のが高いけど、後々返ってくるし。
    園服高いと聞いてたけど保育園みたく洗い替えで何着も置いておかなくていいし、トータルで見たらそんな高いものでもないよね。
    というか、何故にそんなに保育園と幼稚園を比べたがるの?そんな気になる?

    • 5
    • 17/11/16 22:29:05

    >>113
    うちの市は幼稚園年中年長無料だよ!

    • 0
    • 17/11/16 22:29:21

    >>110
    あ、間違えた
    幼稚園激戦区じゃなくて保育園激戦区ね

    • 1
    • 17/11/16 22:30:44

    >>115
    補助金返ってくるってことは所得が低いということ
    だから保育園の保育料も高くないはずですよ

    • 1
    • 17/11/16 22:31:06

    主様のセレブ幼稚園のお月謝はおいくら万円なのかしら?
    何区なの?

    • 1
    • 17/11/16 22:31:43

    >>116
    羨まし~!
    どこの地域?
    やっぱり子供少ない地域だよね

    • 0
    • 121
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/16 22:31:50

    無知主必死ww

    • 7
    • 122
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 22:33:00

    楽なパートして小遣い稼ぎながら毎日一人でゆっくり買い物してからお迎えだよー。
    給食ありがたいわー。毎日栄養バランス考えた食事なんて私には無理だもん(笑)
    結婚式とか個人的な用事でも預かってもらえるし、マジ感謝。

    • 0
    • 17/11/16 22:33:20

    絶対この主低学歴のクソブスババアだよね。
    頭も性格も悪くて終わってる。

    • 9
    • 17/11/16 22:34:29

    >>111
    粘着ってこのトピにいる粘着質な人は保育園ママだよ笑
    保育園ママも忙しいとかいいつつ集団で固まってるじゃなーい

    • 1
    • 17/11/16 22:34:44

    >>120
    子供凄く多いよ!
    かなり都会だし一等地に住んでるよ。
    保育園の待機児童が多過ぎるから
    幼稚園に入ってもらえるように対策してるように思える!

    • 1
    • 17/11/16 22:35:41

    >>123いくらサイト内でも親としてそんな言葉使ってはいけません。

    • 1
    • 17/11/16 22:36:05

    >>122
    しかもしかも保育園って土曜日も預かってくれるんでしょ?
    ママにとって至れりつくせりだよね~!

    • 0
    • 17/11/16 22:37:01

    ねぇー主は何区住みなの?お月謝は?
    答えてよー

    • 0
    • 17/11/16 22:37:12

    >>125
    そういうことね!
    やっぱり保育園は人気なのねー!

    • 1
    • 17/11/16 22:37:51

    >>127会社の就労証明があれば預かってくれるよ。
    その間ママは仕事してるんだよ。

    • 1
    • 17/11/16 22:38:13

    >>128
    あなたからどうぞ?
    人に聞く前に自分から言うのが礼儀でしょ?

    • 0
    • 17/11/16 22:38:14

    >>127
    幼稚園でも預かってくれるよ。
    絶対田舎住みでしょ?

    • 3
    • 133
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/16 22:38:17

    >>118
    所得の基準がわからないけどとりあえず全国の自治体のHP見てきなよ。

    • 2
    • 17/11/16 22:38:51

    主はそんなに子供長時間預けたいの?愛情ないんだね~

    • 6
    • 17/11/16 22:38:51

    >>127
    ん?土曜日は仕事をしている人しか預かって貰えないよ?
    致せり尽くせり?馬鹿なの?

    • 6
    • 17/11/16 22:39:30

    >>123
    言い返す言葉がなくなっちゃったの?
    だって事実だから認めたら楽になるのに無理しないで

    • 0
    • 137
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/16 22:40:39

    >>127 至れり尽くせり…布オムツに着替えにパンツに山盛り持って帰ってるけど…

    • 0
    • 17/11/16 22:41:31

    >>135
    致せりつくせりって何?
    馬鹿すぎw
    変換でないんだから気づこうよw

    • 1
    • 17/11/16 22:41:33

    >>116

    そして認可保育園は月いくら?

    • 0
    • 140
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 22:41:59

    >>110やっぱりなぁ!ボロが出たね笑笑
    結局主が知ってるのは、そういう激戦区だけのピンポイントの話なんだよ。それを「保育園の全て」として話してるこの矛盾に、これだけ指摘されても気づかないもんなんだねぇ。


    その前に主さ、セレブ幼稚園に入れてる設定だったよね?
    だったらセレブ保育園の話も聞くはずなんだけど、そういう話は都合よく耳に入ってこないんだ?
    あれ?おかしいなぁ?

    • 8
    • 17/11/16 22:42:42

    矛盾してる。
    少なくとも幼稚園の特徴を調べて主が気に入ったところに入れたんだよね?それだったら高くても安くても他の人を羨んだりしないと思う。
    自分で決めたのに安いところがいいなんてお金に困ってるの?

    • 8
    • 17/11/16 22:43:23

    >>131
    うちは転勤族で、今は関東の田舎の方にいるよ。
    私立幼稚園で2万5,000円だよ!
    さ、教えてー!

    • 3
    • 17/11/16 22:44:05

    >>139
    ?私幼稚園のいいところ話してるだけだからわからないよ。年収によるでしょ。

    • 0
    • 17/11/16 22:44:29

    >>138
    あなたに腹が立ち過ぎて変換ミスをしました。
    保育園の事を何も分かってないくせに、いっちょまえに保育園批判をしている馬鹿主にバカって言われたら終わりだわ。

    • 8
1件~50件 (全 344件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ