オバスタ☆”【ババアはここ集合な】

  • なんでも
    • 3655
    • ぎょしゃ
      18/11/11 19:21:57

    小学生のころ実母の両親、私の祖父母の家に長期で遊びに行ったときに
    お盆の用意をしていて
    そこには祖父の兄、祖父の父母、
    特に祖父の兄は戦死したらしく
    勲章が毎年飾ってあった。
    なんとなくしか覚えてなかったが、
    大人になってから
    東京帝大卒の軍医だったことがわかった。
    帝大?うちの家系で帝大??
    で、軍医。
    戸籍を見たら、戦争が始まった頃に中国へ行き、戦闘か爆撃を受けて亡くなった。遺骨は返って来る際、一駅一駅止まって敬意を表されたらしい。
    ちなみに遺骨など入ってなくて、髪の毛か愛用のペンかが入っていたらしい。
    国からは勲章を贈られ、見舞い金?あった?
    この人が戦争に行かずに生きていたなら、母の実家はどんなだったか?
    なぜ、戦争に?とか色々考えてしまうが、祖父母、母は、もうこの世にいないのよね。

    もやもや。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ