もう東芝の製品買わないよね?

  • なんでも
  • 秋の遠足
  • 17/11/08 13:54:17

冷蔵庫とか洗濯機とか、買っても修理が出来なくなったりしそうで買う気なくなるよね。
初めて買ったパソコンも東芝のダイナブックだし、HDDレコーダーも東芝で凄い気がきくくらい使いやすかった。
でも、何回も同じ箇所壊れたりして高い修理出して、結局Panasonicに買い替えたけど「え?東芝だと出来たのにー」みたいな感じで、やっぱり東芝の製品好きだったなぁ。
ただ、これからは買う人も少なくなるよね。
残念。東芝

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/24 10:11:14

    >>7
    私もしらない

    • 0
    • 17/12/24 10:10:33

    今でも新工場作ってるけどどう言う事だろう?

    • 0
    • 18
    • じゃがいも
    • 17/12/24 10:08:06

    レグザよかったのに
    次買うのもレグザかな?と思ってたけどやめよう

    • 0
    • 17/12/24 10:04:12

    >>14
    すみません。

    • 0
    • 16
    • 東京おでん
    • 17/12/24 09:59:20

    >>8
    パナソニックはベトナムとか、そっち系が増えてるよ。
    中国は人件費が上がってきた割にちゃんと仕事しないから。

    • 0
    • 17/12/24 09:59:00

    >>7
    今ごろ何言ってるの?
    ニュース見てないの?

    • 0
    • 17/12/24 09:58:45

    >>12
    修理依頼が出来るかは自分で調べてみたんだよね?
    自分でトピを立てない時は、トピお借りしますと書かないと質問が流されてしまうよ

    • 1
    • 17/12/24 09:55:49

    うちも東芝好きだった。
    ニュースやる一ヶ月前くらいに、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器やら全部東芝のやつ買ったから切なかった。

    • 0
    • 17/12/24 09:48:22

    掃除機、東芝のトルネオ買ったんだけど、良くないですか?

    • 1
    • 17/11/08 14:23:08

    >>8
    それは知ってるけど、中国製のカブがあまりにもひどすぎた。

    • 0
    • 17/11/08 14:18:42

    >>5 それが、テレビの日立は修理お願いしたら三日後だったのに、HDDが壊れて頼んだ時に一カ月待ちだったんだよね。
    その間は使えないから我慢だったー
    人手もたりないのかな

    • 1
    • 17/11/08 14:17:39

    アフターがいい加減になりそうだしわざわざ傾いてる会社の製品なんて買わない。
    東芝好きだったけどね。

    • 1
    • 17/11/08 14:16:35

    >>3
    アップルでもなんでも今は中国製だよ、おばちゃん。

    • 0
    • 17/11/08 14:15:15

    東芝なにかあったの?

    • 1
    • 17/11/08 14:14:45

    >>3
    そもそも今はどこの企業もすべて日本で作っているところは少ないと思うよ。

    • 0
    • 17/11/08 14:10:33

    品質管理をちゃんとしてあれば買いたいけど、アフターサービスがどうなのか分からないので様子見かな

    • 0
    • 17/11/08 14:07:58

    パソコンはどうなんですかね

    • 0
    • 17/11/08 14:06:07

    東芝の白物家電は、昨年だったか?中国に買われて、中国製品だよ。

    ホンダのカブも中国で生産するようになったら、故障が多く、評判落ちて、撤退して、国産になった。

    中国に流れたら、もうおしまい。

    • 1
    • 2
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/08 14:01:46

    掃除機、東芝だけどさ

    • 0
    • 17/11/08 13:57:49

    さすがにアフターサービス部門くらい残るでしょ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ