みんなの職場のちょっと変わったルールある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/11/05 07:17:24

    >>45 トピ名見た??
    変わったルールだよ?
    全部普通じゃん。

    • 1
    • 17/11/05 03:42:44

    定番ルールだけど、
    ネイル、爪伸ばすのは禁止、つけま禁止
    肩まで付く髪は結く。
    化粧は薄化粧で
    って決まりはあるけど皆化粧だけはがっつりしてる。仕事中マスクで隠れるけど。
    メモ帳持参禁止、ネックレス、指輪、ピアス禁止
    友達がディズニー勤務だけど地毛で茶色くても茶髪禁止で愚痴ってたなぁ
    頭髪は厳しくまっ黒じゃないといけないルールらしい

    • 1
    • 17/11/05 03:02:52

    昔の職場
    休憩をかしわ頂きます
    お手洗をささみ頂きます

    って言ってた。

    あと、お疲れ様ですが禁止で代わりに
    お元気様です。という。

    店長が、好きなバイトの女の子が出勤の時だけ店に来るのが暗黙の了解
    仕事出来る子はネイルおK
    出来るかどうかは、店長の判断

    • 0
    • 17/11/05 02:48:15

    細かい事でもありがとうございますって言う。
    細かすぎるだろ!

    • 0
    • No.
    • 42
    • もみじまんじゅう

    • 17/11/05 02:42:42

    いってきます?いってきますでーす
    いってらっしゃい?いってらっしゃいでーす
    ただいま?ただいまでーす
    おかえりなさい?おかえりなさいでーす

    • 1
    • 17/11/05 02:06:42

    有給は取れない
    部長仕事しない
    部長(女)は社長の愛人だが知らないふりをしないといけない
    親が重病でも休めない

    • 1
    • No.
    • 40
    • きのこおいしい

    • 17/11/05 02:01:48

    >>32
    うちは一ヶ月勤めれば1日有休もらえる。
    一日三時間の勤務だけど年に10日有休つくよ。

    • 0
    • 17/11/05 01:58:18

    部長が責任とらない

    • 0
    • 17/11/05 01:41:23

    >>17
    それ変わったルールじゃないよ。笑
    会社勤めしたことないの?

    • 4
    • No.
    • 37
    • ハロウィン

    • 17/11/05 01:31:37

    昼食は必ず食堂で食べる。
    外に食べに行くのは禁止。って会社に勤めていた事がある。
    でも安い社食だったし弁当持参で食べても良かったから苦にはならなかった。
    社長も一緒に食べたしなかなか面白い会社だったよ。
    でも旦那の転勤で辞めちゃったんだ。
    転勤が無かったらずっと勤めてたと思う。

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • No.
    • 35
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈

    • 17/11/05 00:58:06

    >>30
    見た目が悪いからなのかな?
    一応接客することもあるから。

    • 0
    • 17/11/05 00:56:47

    >>32うちの会社もだよ。わりと多いよ。

    • 1
    • 17/11/05 00:55:47

    工場系は半袖禁止よね

    • 0
    • No.
    • 32
    • モンブラン

    • 17/11/05 00:53:51

    パートでも半年勤めれば有給がもらえる。

    • 4
    • 17/11/05 00:53:39

    仕事の行き帰りに私服だと変な目で見られる…歓送迎会、宴会類も全て制服…意味不明な会社

    • 1
    • 17/11/05 00:51:56

    >>22なんでダメなの?怪我するから?

    • 0
    • 17/11/05 00:50:50

    仕事で赤字出す奴よりも声小さい奴の方が怒られる…

    • 0
    • 17/11/05 00:49:47

    昔に働いてた工場で作業服に上着を着ないで出勤してはダメで不定期でチェックがあって三回やるとペナルティーがあるらしい。

    • 0
    • 17/11/05 00:49:09

    >>2ワロタ
    あかんやん

    • 0
    • No.
    • 26
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:47:07

    >>22
    腕まくりとかって結構無意識にやっちゃうからきついね…

    • 0
    • No.
    • 25
    • きのこ狩り

    • 17/11/05 00:45:34

    私のパート先は特にないけど
    みんないろいろあるのねw

    • 1
    • No.
    • 24
    • シャインマスカット狩り

    • 17/11/05 00:43:47

    >>17
    それって別に普通のことかと

    • 3
    • 17/11/05 00:41:16

    >>14なんか刑務所みたいだな。

    • 0
    • No.
    • 22
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈

    • 17/11/05 00:40:59

    >>18
    だよね、ごめんよ。

    私の職場は腕まくりをしてはいけない、かな。
    だから袖口が汚れまくり。
    つい水回りとかやるときまくってしまう。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:40:00

    >>14
    なんか派閥みたいで怖い~!!

    • 0
    • 17/11/05 00:39:40

    >>9

    工場とかも化粧だめな所があるよ。

    以前働いてた某製薬会社は化粧だめだったもん。

    化粧して会社に行くほうが面倒くさいからそれはいいんだけどね。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:39:10

    >>13
    それは面倒だね…

    • 0
    • No.
    • 18
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:38:14

    >>11
    ごめん…その話題はちょっと分からない。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 芸術の秋

    • 17/11/05 00:37:46

    飲み会の次の日
    『昨日はお疲れ様でした』って言ってるよ。
    入社当時は、お疲れ様でしたって言うくらいなら、飲み会しなくていいのにって思った。

    • 1
    • No.
    • 16
    • シャインマスカット狩り

    • 17/11/05 00:36:51

    毎朝、朝礼で全員で社訓を読み上げる。
    この仕事初めてまだ一週間だけど、この朝礼が嫌で既に辞めたい。
    ちなみに田舎の中古車販売店の事務。

    • 5
    • 17/11/05 00:36:43

    飲み会は出れなくてもお金は払わなきゃいけないってのがあった。払わずやめたけどw

    • 3
    • 17/11/05 00:33:52

    昔働いてた所だけど、派遣と正社員は仕事中も休憩中も敷地内では喋ってはいけない。仕事の話も、決まった社員にしか聞いては駄目。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 秋の遠足

    • 17/11/05 00:33:24

    会社の飲み会に出れない時は社長に行けない理由の手紙を書かなくちゃいけない。

    とんだパワハラ会社w

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • No.
    • 11
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈

    • 17/11/05 00:30:52

    >>8
    有働アナが取れたのはマツエク?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:29:28

    >>7
    出社なんだ(笑)

    • 0
    • No.
    • 9
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:28:09

    >>6
    化粧ダメとかはたまに聞くかも。
    給食センター?とかも化粧ダメだったような。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:26:41

    >>4
    数年前まで毎日つけまつ毛してたけど落ちたことはなかったな。

    職場の人はたまにマツエクまた抜けたとか言ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 彼岸花

    • 17/11/05 00:25:59

    特にないかな
    でもハロウィン前に「コスプレして出社したいですか?」っておかしなアンケートまわってきた

    • 2
    • No.
    • 6
    • 虫の鳴き声(バッタ)

    • 17/11/05 00:25:31

    某介護施設。

    化粧はかなりの薄化粧じゃないとダメ。
    もちろん、マスカラやつけまつげもダメ。

    若い子が入ってきても、化粧落とせって言われたりが嫌で、辞めていかれる。

    介護で抱えたりもするから、仕方ないんだけど…

    • 0
    • No.
    • 5
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:25:24

    >>2
    暗黙のルールみたいな感じ?(笑)

    • 0
    • No.
    • 4
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈

    • 17/11/05 00:24:48

    ツケマは落ちることもあるから?
    マツエクは落ちることあるの?
    どっちもやったことないからわからん。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/11/05 00:24:38

    >>1
    スタバも?

    ちなみにワッサーでも自然体でもつけまつ毛はNG
    逆にマツエクはワッサーでも自然体でもOKなんだよね。
    よく分からないや…

    • 0
    • No.
    • 2
    • 夏終わりたくない

    • 17/11/05 00:22:57

    店長が時間直前になっても来ない時は、誰かが代わりにタイムカードを押す。

    • 0
    • 17/11/05 00:21:44

    スタバもつけまNG、マツエクOKだったような?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ