同じ子持ちの方にききたいです。

  • 乳児・幼児
  • 2児まま
  • 17/10/28 17:28:17

十和田市在住の主婦です。4ヶ月の赤ちゃんと5歳の娘がいます。
今日、私は最近ずっと胃が痛くて今日に限ってとても痛みS内科クリニックに行きました。
そしたら受付の方に子供預けれなかったんですか?と聞かれ事情を説明し、わかりましたといわれ診察待ちをしました。
今度は違う看護婦さんが来て同じ事を聞いてきて同じく説明しました。
すると、
「診察はするけど治療はできませんよ。」といわれました。
「お子さん、離れた所で静かに待てますか?私達は少ししか見ませんよ」といわれ
私は「迷惑なのはわかってきました。でも本当に辛いんです・・・」といいました。
なんだか変に罪悪感にかられて帰りますと言い、帰り際に「いろんな家庭があって頼れる人がすぐそばにいない人もいるとおもうんですけど・・・」といったら
「私の言ってることわかりますか?本来当院では子連れの方に子供は車で待たせるか、誰かに預けて来てくださいと言っています。あなただけにはいってません。子供がいると診察の妨げになるし、他の患者さんにも迷惑がかかります。あなたはなにが言いたいんですか?ただそれをいいたかったんですか?」
と逆にいわれて泣きべそかきながら帰りました。
たまたまこの病院がこうだったんでしょうか。
それとも事情はどうでも子供を連れて自分を診察してもらおうとした私が非常識なんでしょうか。
そんなにいけないことだったんでしょうか・・・。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 783件) 前の50件 | 次の50件
    • 22
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/28 17:57:27

    ひどい病院だね。胃は大丈夫?お大事にね、

    • 10
    • 17/10/28 17:58:16

    >>9
    そういわれてじゃあ帰りますと言って帰り際にもめたんです。
    薬くらいはくれたとは思います。

    • 0
    • 17/10/28 17:59:19

    治療はできなくても診察と薬を出してもらうだけではダメだったの?

    • 3
    • 17/10/28 18:00:41

    >>13
    同じ思いする母親がいないように
    子連れはお断り、もしくは診察のみとなりますとかかいてほしいくらいです。

    • 6
    • 26
    • スポーツの秋
    • 17/10/28 18:01:57

    そんなんだから乳幼児がいる母親は病院にもなかなか行けないんだよね。
    遊びや美容院くらいならいくらでも我慢する。
    でもさぁ…病気は待てないじゃん。
    ツライじゃんね。

    • 38
    • 17/10/28 18:02:00

    >>14
    子供だけで待つか、誰か車でみてくれる人がいればそうしてくださいといっていました。

    • 0
    • 17/10/28 18:02:42

    子供がいるとみてくれない病院なんていまだかつて見たこともきいたこともない。
    そんな病院いきたくない。別のとこさがしなよ。

    • 30
    • 29
    • おセンチな気分
    • 17/10/28 18:06:44

    子供を車で待たせろってこのご時世に凄いね。何かあったらその看護師は責任取ってくれるんでしょうね。

    • 25
    • 17/10/28 18:07:13

    >>16
    そういうのを探してました
    なんでも意見して少しでも目に止まって改善されればと。
    まぁ変わらないとは思いますけど何もしないよりはいいかと。

    • 0
    • 17/10/28 18:08:08

    >>22
    お気づかいありがとうございます
    違う病院をさがしてみます

    • 2
    • 17/10/28 18:11:21

    >>26
    そうなんですよね。
    他は我慢できても体調悪いのだけはたえられません。

    • 8
    • 17/10/28 18:12:52

    >>28
    そうなんですか?
    でも多分みてくれないわけじゃないんですよ。
    はっきりいえば迷惑なだけなんですよ。
    快く受け入れてくれる病院なんてあるんでしょうか・・・

    • 1
    • 34
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/28 18:13:50

    クチコミに書いちゃいなよ。言われたこと全て。

    • 21
    • 17/10/28 18:14:40

    >>29
    連れてきたからには自己責任なんじゃないでしょうか…
    診察の妨げになるし、他の患者さんに迷惑がかかると言われたので子供の方までは考えてないと思います。

    • 0
    • 17/10/28 18:15:39

    そんな病院あるんだ

    • 3
    • 17/10/28 18:16:37

    >>33いやいや。私の常識だと子供がいるとかいないとか関係ないんだけど。。
    違うのかな?
    子供いるからって誰かにみてもらえとか、そうじゃないなら治療できないとか、、はぁぁぁあ?って感じなんだけど。
    普通はそんなこと言われないと思うよ。
    なんなら話しかけてくれたり、ちょっとあきちゃったら、シールとかくれちゃったりする病院もあるよ。

    • 26
    • 38
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/28 18:17:17

    ずっと痛かったんなら子供幼稚園行ってる間に病院行くべきだったね。

    • 1
    • 17/10/28 18:18:38

    >>34
    怒りと悔しさにまかせて途中までうちましたが投稿はしませんでした。
    中にはやっぱり仕事できなくなるから子供を連れてくのもちょっとという意見がありました。
    その病院の方針なのかもしれませんし。
    100パーセント私は悪くないとはいえないので訴えられたらどうしようと思ってできませんでした・・・。

    • 1
    • 17/10/28 18:19:58

    診療拒否は医師法違反になるよ
    特別な理由がない限り、診察を希望する者の拒否をしてはいけない 
    医師会に言うべき

    • 14
    • 17/10/28 18:21:56

    4ヶ月の赤ちゃんはどうやって連れていったの?
    抱っこ紐で行ったとしたら、主もちょっと…て感じかも。

    • 4
    • 17/10/28 18:23:11

    >>38 下の子はまだ保育園にはいっていません。
    上の子は喘息もちでちょっと最近咳がでてたのでずっと休ませていたんです。
    旦那の実家は遠くて旦那は出張中でした。
    私は母子家庭で母は昨年亡くなり親戚は疎遠です。
    旦那が帰ってくるまでとりあえず市販の胃腸薬を飲んでたんですが、おさまるどころか昨夜はなかなか眠れないほどでした。
    もうたえられないと思い、迷惑とわかりつつ行きました。

    • 1
    • 43
    • シルバーウィーク
    • 17/10/28 18:23:48

    それが病院側の本音かもしれませんね。
    でもそれぞれに少しずつの労りとか、優しさがある病院もあります。
    私も主さんと同じ状況で、申し訳ない気持ちで受診しましたが、診察中は子供を見ていてくれたり、他の患者さんも私の手助けをしてくれ、周りの優しさに思わず泣いてしまったことがあります。
    これが当たり前だとは思いませんが、そんな病院もありますので、他の病院行きましょう。今回はついてなかったと忘れましょう。
    お身体ご自愛ください。

    • 6
    • 17/10/28 18:25:07

    >>37
    私も同じ意見です。
    ですが見てわかるようにちらほら私に問題があるという方もいます。
    どちらが正しいのかわからないから難しいですね・・・

    • 2
    • 17/10/28 18:27:00

    >>41
    抱っこ紐です。
    すいません。
    でも痛みには波があるんですが
    その時は本当に辛かったんです。
    迷惑なのはわかってましたが
    助けてほしかったんです

    • 8
    • 46

    ぴよぴよ

    • 17/10/28 18:28:31

    私も子供が小さい時に腰が痛くて辛かった時に整形外科にかかったけど、ベビーカーで入れるかとかリサーチしたよ。
    病院にも連絡して、子連れで平気か、ベビーカーのまま入れるかとか先に聞いておいたよ。
    子連れで行ける病院もあるはずだよ!
    お大事に。

    • 8
    • 17/10/28 18:29:40

    >>45
    聴診器あてたりレントゲンとかもあっただろうし、ベビーカーが良かったかもね…
    診察中赤ちゃんどうするつもりだったの?

    • 6
    • 17/10/28 18:30:14

    >>43
    同じ十和田市在住の方の中には小児科がはいってる内科はみてくれるといっていました。もしまた頼れる人がそばにいなくて辛い時はそっちにいってみます。

    • 2
    • 17/10/28 18:31:45

    >>48
    診察台は広いから横に寝かせるか
    少しだけお願いしようと思ってました
    甘い考えですいません

    • 1
    • 51
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/28 18:33:11

    >>50
    そりゃダメだわ。

    • 13
    • 17/10/28 18:33:13

    >>47
    土足厳禁だから外でつかってしまってるベビーカーは中にもちこめないと思って抱っこ紐にしました。
    拭いてでもベビーカーにしてればよかったかもしれませんね。
    すいません。

    • 1
    • 17/10/28 18:33:32

    キツイ言われ方かもしれないけど、子供を一時保育に預けるとかできなかったの?
    子供が病気もらう可能性もあるよ。

    • 7
    • 17/10/28 18:34:38

    >>51
    そうですか。
    じゃあ私が非常識で言われて当然だったかもしれませんね
    すいません

    • 0
    • 17/10/28 18:35:05

    胃が痛む辛さすごくわかります!
    私も産後一年、突然くる胃痛に悩まされました。
    私の場合は胆石が原因だったんですけどね。
    藁にもすがる思いで病院に行くのにその対応、ありえないですね。
    泣きたくなる気持ちわかります!
    お大事に!

    • 5
    • 56
    • スポーツの秋
    • 17/10/28 18:37:31

    言い方次第だと思う。
    スタッフはお子さんを見てあげられないので、大変でしょうけどお母さんが責任を持って見ててくださいね。
    でいいのに。

    • 19
    • 17/10/28 18:38:20

    >>53全然きついとは思いません
    そういう子育てサポートもあるのはもちろん知っています。
    ですがそれは登録が必要でいきなりは利用できません。
    普段は旦那がいるから利用することないと思い登録してませんでした。
    だけど今回は旦那が本当にめずらしく出張にいってていない間にこうなったんです。

    • 4
    • 17/10/28 18:40:37

    >>55
    いろんな意見があり、私が非常識だというかたもいます。やっぱり私が悪いんだとまた悲しくなる中でわかりますという意見をみるととても嬉しく思います。ありがとうございます

    • 3
    • 17/10/28 18:42:05

    >>56
    ちょっと言い方はひどくないですか?ともいいましたがなにが?みたいな感じでした。
    悪気はなかったのかもしれませんが嫌な気持ちでした。

    • 0
    • 17/10/28 18:44:03

    癌かもしれないから、早めに病院へ!
    小児科と内科一緒の病院はわりと子持ちに優しいと思う。
    あと、外で使ったベビーカーはたとえ拭いても土足厳禁の病院はダメだと思う(笑)

    • 2
    • 17/10/28 18:45:04

    >>57
    これを機会に登録しとこう。
    正直看護師さんに少し抱っこしてもらうとかはなしだよ。あの白衣には沢山の病原菌がついてる可能性があるから、ちょっとみるとかそういうのは全くできない。
    その病院の看護師の言い方は絶対なしだとは思うけど、お見舞いだって子供禁止の病院あるし、他の患者さんや子供のリスクを考えても子連れの通院は控えるべきだと思う。
    もしそのまま胃カメラとか検査しましょうってなっても、実際はどうもできないよね。

    • 4
    • 17/10/28 18:50:50

    >>60
    やっぱり内科は内科でも専門としてる方がいいかと思って行ったんですけどね。もう少し考えて行けばよかったです。

    じゃあ私が知ってる病院は土足厳禁ばかりなのでベビーカーという選択肢はむりですね

    • 0
    • 63
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/28 18:53:32

    全部読んでないけど、コメントさせて!


    その病院ひどすぎる。
    心なさすぎて、ビックリだわ。

    私も子供が一歳になる前に、胃潰瘍になったんだけど、
    胃痛に吐き気と急激にひどくなって、診察に行ったよ。
    あの異常な痛さの中、子供をどこかに預けるなんて、そんな行動できるはずがない!

    病院は、
    「子供を見てあげる人手がない」って言ってたけど、
    それより、私の辛そうなところを見て、すぐ診察してくれたよ。
    わかってるけど、どうしようもない時ってあるのにね。

    主さん、大丈夫?
    こんな心ない病院ばかりじゃないから、気にせずに、ちゃんと診察受けてね。


    • 12
    • 64
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/28 18:59:26

    ツイッターで拡散しなよ!そんな病院潰れてしまえ

    • 20
    • 17/10/28 19:06:54

    そんな病院潰れろよwどこー?絶対行きたくないから教えて!

    • 10
    • 17/10/28 19:08:44

    >>63
    いろんな意見があってやっぱり私が非常識だというかたもいます。
    見方によっちゃそうだと思います。
    どんな状況で、どれだけ辛かったのかわかるわけもなくこうしたらよかったじゃん、ああしたらよかったじゃんという方もいます。
    今ここでいわれて、ああそういう考えうかばなかったなとか思ってへこみます。
    ですが、こうやって共感してくれる方がいて本当に嬉しいです。正直泣けてきます😭
    本当にありがとうございます

    • 0
    • 17/10/28 19:09:26

    そこどこですか?
    十和田?

    • 0
    • 17/10/28 19:09:29

    >>64
    私訴えられたりしませんか?

    • 0
    • 17/10/28 19:10:07

    >>65
    営業妨害みたいな感じで訴えられたりしませんか?

    • 1
    • 17/10/28 19:11:30

    >>67
    はい。十和田市内の病院です。
    でもそこそこ新しいし場所もわかりにくいので同じ十和田の方でも知らないという人は多いかもしれません。

    • 0
    • 17/10/28 19:13:54

    もしかして、〇藤内科クリニック?

    • 1
1件~50件 (全 783件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ