NHK受信料、憲法判断へ 最高裁大法廷が年内にも 契約成立時期も争点 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 825件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/06 16:41:46

    >>186どうした?

    • 1
    • No.
    • 198
    • ハロウィン

    • 17/12/06 16:42:09

    税金からとってほしい
    手続きめんどくさい

    • 1
    • No.
    • 199
    • じゃがいも

    • 17/12/06 16:42:27

    >>195それは契約したからだよ。

    • 0
    • No.
    • 200
    • ハロウィン

    • 17/12/06 16:43:15

    裁判される人はなんで?

    • 1
    • 17/12/06 16:45:34

    >>196ピンポンなんて出るな出るな
    怪しい奴はモニターから観察すると2分は粘るぞw配達は30秒で行ってしまう(悲)

    • 5
    • 17/12/06 16:46:18

    早く引っ越さないとな

    逃げよw

    • 2
    • No.
    • 203
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/12/06 16:46:21

    >>193その金額は何?
    今までの分ってこと?
    だとしたらうちは無理だわ。
    これからなら払えるけど。

    • 1
    • No.
    • 204
    • さつまいも

    • 17/12/06 16:47:04

    テレビなくてもパソコン、携帯から観れる。と言われるよ

    • 1
    • 17/12/06 16:47:27

    >>200払うって用紙かなんかにサインしたからか?払えって手紙を無視したからだっけ?

    • 0
    • 17/12/06 16:47:33

    来た人からは怪しいし腹立つから契約したくない。
    ネットも何か不安。
    NHKに直接電話したら契約できる?

    • 1
    • 17/12/06 16:47:37

    >>204
    iPhoneだしパソコンはチューナーついてないのに。。

    • 0
    • 17/12/06 16:47:57

    >>182
    テレビから取れなくなったら
    ネットを繋いでたら受信料ってなるよ。

    • 0
    • 17/12/06 16:48:44

    法律で決まってるのにもかかわらず、受信料払ってない人の対応が曖昧さ。こんなんじゃ、国民は納得しないわ。NHKも自由契約とかしてくれ。BSついてるからって勝手に衛星契約とかにするな。ハッキリ言ってお前らはクソだわ。

    • 5
    • 17/12/06 16:49:07

    専業主婦だし基本配達は時間指定してなかったけどこれからは時間指定しよーっと。
    義親も荷物送る時必ず時間指定してくれるから助かるわ。笑
    それ以外でない\(^^)/

    • 6
    • 17/12/06 16:49:28

    >>193
    来たら払うしかないけど、その前に何かアクション起こしたの?名前書いたり情報教えた?

    • 0
    • 17/12/06 16:49:31

    >>203
    うん、いままで14年くらいここに住んでるからその分がたまり溜まって
    引っ越そうかな

    • 0
    • No.
    • 213
    • てんとう虫大量発生

    • 17/12/06 16:50:14

    >>204
    パソコンないし携帯iPhoneだから観られないのにダメ?

    • 0
    • 17/12/06 16:50:18

    カーナビにテレビ付いているからって言ってくる人もいるみたいだね

    • 0
    • 17/12/06 16:50:33

    >>209あそこは朝鮮の会社だよ。大丈夫?

    • 2
    • 17/12/06 16:50:49

    てかさー、よく災害の時にNHK!とか言うけど、災害の時ってどこのチャンネルでもニュースだよね?
    NHKの必要性感じないわ。

    • 18
    • No.
    • 217
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/12/06 16:51:05

    >>162
    未払いするのってこう言う人なんだね。
    ありえない。

    • 1
    • No.
    • 218
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/12/06 16:51:24

    >>212今までの分ならみんなすごい金額になりそうじゃない?
    これからならわかるけど。
    何なんだろうね。無茶苦茶だ。

    • 1
    • 17/12/06 16:51:52

    >>207
    パソコンないって言えばいいじゃん
    家の中に入れるわけじゃないんだし

    • 0
    • No.
    • 220
    • じゃがいも

    • 17/12/06 16:52:06

    >>217払ってる人が有り得ないわ

    • 1
    • No.
    • 221
    • てんとう虫大量発生

    • 17/12/06 16:52:10

    >>214
    今のカーナビってテレビ絶対観られるのかな?うちの古いからテレビ観られないんだ。

    • 0
    • 17/12/06 16:53:52

    遡って払わないといけないの?
    今までは払わなくていいって言ってたよね?
    しかも時効は5年って見たけど、、。

    • 1
    • 17/12/06 16:54:16

    ナビたん登録させなさい。
    払うことになっても遡って取られることない。

    • 1
    • No.
    • 224
    • ハロウィン

    • 17/12/06 16:55:23

    実質nhkの負けみたいだね

    契約を申し込んだ時点で自動的に成立するとのNHK側の主張は退けた。契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない

    • 3
    • 17/12/06 16:56:12

    >>212
    引っ越しても無理じゃない?
    住民票調べてくるよ

    • 0
    • 17/12/06 16:56:33

    >>224
    負けやん

    • 0
    • No.
    • 227
    • てんとう虫大量発生

    • 17/12/06 16:57:26

    >>224
    そう言う事らしいねー。なの契約成立は合憲としかニュースで言わない。

    • 0
    • No.
    • 228
    • お月見団子

    • 17/12/06 16:58:01

    NHKって韓国ドラマ制作支援ファンドの筆頭株主よね。
    私は日本人だからそんなNHKとは契約しないわ。

    • 4
    • 17/12/06 16:58:20

    ケーブルでNHKも一緒に支払い出来る場合、これからそのようにしたら、ケーブル自体契約した時からのが遡って請求くるのかな?
    こないなら、もうそうしたいんだけどなー。

    • 2
    • 17/12/06 16:59:27

    裁判で決まった事なら遡って20万でも30万でも朝鮮に払うしか無いけど引っ越せば払わなくて済むわなw
    10万以内なら払うけど20超えたら引越しでしょ!それからは、インターフォンに出ない事だね。

    • 1
    • 17/12/06 17:03:09

    >>222
    この負けた人は20万だから
    5年で時効にはならないでしょ…

    • 1
    • 17/12/06 17:03:09

    裁判で負けたのは受信機があるのに払わないから。
    無いならてか無いって事になってれば大丈夫!催促状来たらアウトね。
    TVあるのバレてるから

    • 3
    • 17/12/06 17:04:36

    >>230
    3年母子手当が終わるから実家に帰ろ!

    • 0
    • 17/12/06 17:04:58

    本当になんで韓国の取り立てに日本はやられてんだ?このまま日本沈没だな。

    • 3
    • 17/12/06 17:05:02

    >>222
    黙ってると5年以上前も請求されるけど、時効の手続きをすれば払わなくても大丈夫だったはず。

    • 0
    • No.
    • 236
    • じゃがいも

    • 17/12/06 17:07:24

    まぁ分かってたよ。
    払わないけどさ

    • 8
    • 17/12/06 17:10:59

    ヤベェー
    設置した日がわからねーよー

    • 3
    • 17/12/06 17:11:33

    >>162
    それはやめて。
    わざと不在票いれさせるとか、そういうことするから配送料が上がるんだよ!
    迷惑!

    • 1
    • 17/12/06 17:13:09

    今から契約したらこれまでの分は請求されないの?
    ネットで契約しようかな...

    • 3
    • No.
    • 240
    • バカですまん

    • 17/12/06 17:13:22

    >>224ということは、NHK側が各家庭一軒一軒裁判を申し立てて判決が出たら支払い義務が請じるってこと?

    • 4
    • 17/12/06 17:13:42

    今までの分はチャラになるって言われてたけど、それは無理って事?
    今、自分から電話して契約します。って言ったら今までの何十万も払わないといけないの?

    • 4
    • No.
    • 242
    • モンブラン食べたい

    • 17/12/06 17:15:53

    >>227
    さっきエブリーでちゃんと言ってたよ

    • 0
    • 17/12/06 17:16:22

    取立は
    デジタル放送に切り替わった日からでしょ?

    • 1
    • 17/12/06 17:16:44

    ママスタって払ってない人ばかりなの?

    • 4
    • 17/12/06 17:16:57

    >>239
    わざわざ自ら契約するの?
    もし来たらでいいんじゃない?
    設置日聞かれたら、最近ですと言えば?

    • 3
    • 17/12/06 17:20:46

    >>245ありがとう。今まで何回も来たり、大切なお知らせです。みたいな紙も入ってましたが無視してました。
    だから自ら契約しようかな?って。
    ただ今までの分も払え!となると払えないので、どうしようか悩んでます。

    • 2
151件~200件 (全 825件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ