元旦那に子どもの相談って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/23 00:20:24

    >>148
    子どもから父親に言えば良い、話にならないなら何のために連絡取る?

    • 3
    • 17/10/23 00:18:59

    >>147
    なら学費ぐらい自分で払わせれば良い

    • 0
    • 150
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/23 00:18:33

    >>142
    子供の進路を決めるのは子供自身だよ。

    その子供が主なり元旦那なりに自分から相談したりはわかるけど、主が元旦那と連絡取り合う必要はないよ?

    そこがわからないなら離婚するべきではなかったね。

    • 2
    • 149
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:18:19

    二人の子供って あんた本当に頭おかしいんだね。子供への責任を果たすために養育費ずっと払ってきたんでしょうが。それ以上のことを別れたのに求めるのがおかしいんだよ!

    • 2
    • 17/10/23 00:18:13

    >>145
    私生活じゃなくて二人の子どもの話じゃん。

    • 1
    • 17/10/23 00:17:39

    >>144
    高校生の男の子だよ?
    母親の話を真面目に聞いたりしないじゃん。

    • 1
    • 17/10/23 00:16:44

    >>143
    何がおかしいの?

    • 0
    • 145
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:16:36

    なぜ報告しなきゃならないの?

    なぜ別れたのに私生活のことで説教頼むの?

    • 1
    • 17/10/23 00:16:36

    >>137
    親の主が説教すれば済むことじゃん

    • 3
    • 143
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/23 00:16:00

    >>137
    おかしい。

    • 0
    • 17/10/23 00:15:38

    二人の子どもの将来の話だよ?
    元旦那にも関係あるじゃん。

    • 2
    • 17/10/23 00:14:55

    >>130
    思わない。やはり彼には無理だったかと諦める。そこに執着しても、息子の将来は決められない。金も出す訳じゃないし。

    • 0
    • 17/10/23 00:14:47

    なんで私が妬んでることになるの?

    • 1
    • 139
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:14:38

    報告しなくていいし
    説教を求めなくていいし

    全て主の役割だから。

    • 3
    • 138
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/23 00:14:20

    >>137
    おかしい(笑)

    それ元旦那に言って何になるの?
    何かしてくれたの?

    • 2
    • 17/10/23 00:13:24

    >>128
    同じ職業に就きたいって言い出したという報告、高校よりバイトにのめりこんで学校に行かなくなったから説教してって連絡、進路どうしたらいいかなって相談。
    これが3ヶ月に1回くらい。
    おかしい?

    • 0
    • 136
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:13:20

    え、50過ぎてるの?それでそんな価値観しかないのかー、、

    • 2
    • 135
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:13:07

    男親を失くしたのは主本人だよ
    自分で捨てたくせに都合よく求めんな

    • 4
    • 17/10/23 00:12:49

    私の母は私の実父に連絡は取らなかったけれどね。
    実父はそれ以上は結婚はしなかったけれど、小さい頃に解れた子供の事は、相談されてもなぁ、という感じだったんじゃないかな。
    私は合う前に亡くなったし。
    それ以前に、過去は過去として、旦那さんは責任を取っているんでしょう?
    充分だとは思いますが。

    そして、過去より今の人生が大切なのは当たり前だと思います。
    主さんは過去にこだわり過ぎなのでは?
    旦那さんの今も大切にしてほしい、と言うか、主さんと旦那さんはたにんだよ?
    お子さんと元旦那さんに任せても良いんじゃないかな?

    • 2
    • 17/10/23 00:12:38

    >>129
    そんなに妬みなさんな。お肌に悪いよ?

    • 1
    • 132
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:12:10

    友達に正論言われたけど納得出来なくてトピ立てたけど結局友達と同意見だった訳で。まともなお友達がアドバイスしてくれるけどそのうち言ってくれなくなるよ。

    • 3
    • 131
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:11:54

    初老なら初老らしく おとなしくしたら?

    • 3
    • 17/10/23 00:11:39

    >>126
    男親にしか出来ないアドバイスとかあるかなと思わない?

    • 0
    • 17/10/23 00:10:49

    >>117
    私50過ぎてて、元旦那の嫁は20代だよ?
    妬むとかそんなしょうもない気持ちもわかないよ。

    • 0
    • 128
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:10:06

    進路相談 が 3ヶ月に1回?

    なおさら意味不明です

    • 2
    • 17/10/23 00:09:47

    >>121
    それが出来ない相手なのだから、現実的かつ建設的な意見を持ってる進路指導の先生に相談すれば?恐らく元旦那は進路相談の相手にはなり得ないよ。結婚してた事があるなら、その辺見極めて。

    • 2
    • 17/10/23 00:09:46

    まー確かに一緒に生活してない息子と父親なんて話にならないよね。
    だからって連絡とる必要あるの?別に同じ道に進んだからといってそんなに話し合う事ある?

    • 2
    • 17/10/23 00:08:57

    電話するっていっても3ヶ月に1回とかそんなもんだよ。
    いつもいつも電話してるわけじゃない。

    • 0
    • 124
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:08:49

    捨てるくらいの価値しかない男に何を人生相談できるか不思議で仕方ない

    • 3
    • 17/10/23 00:06:42

    >>115
    ここでそんなに強がらなくてもいいよ(笑)

    • 3
    • 17/10/23 00:06:37

    再婚してるなら多少は気を遣った方がいいよ。
    相談自体はダメじゃないけど、元旦那が家で過ごしてる夜中にどうしても話さなきゃいけない事でもないんだし。
    もちろん別れても子供の父親だけど、元旦那が再婚して子供まで作ったって事はその子の父親としての役割もあるんだから、そこに不安の影を落とす可能性のある行為は避けた方がいいよ。先とか後とかは一切関係ないよ。

    • 5
    • 17/10/23 00:06:35

    >>116
    男同士だと根性論というか、為にならない話しかしなくてきちんと進路を話し合えないから。
    現実的な話を相談しなきゃ意味ないじゃん。

    • 0
    • 120
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:06:26

    自分から捨てたくせに 相談できるくらいの度量がある人なの?笑笑。

    • 2
    • 17/10/23 00:05:15

    無いならなおさら主が取る必要なんであるの

    • 2
    • 118

    ぴよぴよ

    • 17/10/23 00:04:46

    >>108
    同感!
    自分はアラフィフだし、相手は若いから尚更悔しいようね

    • 1
    • 116
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:04:39

    主 こたえてよ
    なぜ息子ではなく、主が連絡してるの?

    • 4
    • 17/10/23 00:04:04

    彼氏いるよ。
    息子のために籍は入れてないけど。
    私から捨てた元旦那に未練なんてないよ。

    • 1
    • 114
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:03:57

    自分から旦那を手放したんでしょ?手放したらもう戻って来ないよ。結婚してた頃は収入なくて要らないって思ったのかもだけど、今更養育費の支払い出来て且つ、再婚して子供養える位の甲斐性出来て後悔しても遅いよ。

    • 1
    • 17/10/23 00:03:38

    >>109
    取る必要なんであるの?

    • 1
    • 112
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/23 00:02:15

    主さんがただあちらの家族に波風立てたいだけなのがわかる。
    息子さんのために毅然な母親になって。

    • 3
    • 111
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:02:08

    子供をダシにして連絡取り合いたいだけだろ

    • 6
    • 110
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 00:01:15

    別れたオバサンから真夜中に電話されたらホラーだわ

    • 6
    • 17/10/23 00:01:08

    シングルで元旦那に全く連絡とらない人とかいるの?
    お互い親なのになんで?

    • 2
    • 17/10/23 00:00:11

    主のコメント読んでると、息子の進路相談を元旦那にする事は否かってトピかと思ったけど、後妻の事が羨ましくて妬ましくて仕方ないってトピになってるよね。

    • 8
    • 17/10/22 23:59:48

    >>98
    本当!それ!

    • 0
    • 106
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/22 23:59:23

    >>100そう思うなら元旦那に頼らず一人前の男に育てなよ。
    わたしもちょっと思う時はあるけど絶対に元旦那よりいい男にして見返すわ。

    • 3
    • 105
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/22 23:58:46

    主も子どもから父親取るな

    • 2
    • 17/10/22 23:58:37

    つまり主が未練タラタラって話か

    • 5
    • 17/10/22 23:58:07

    >>94
    当たり前だのクラッカーだよ!
    今の家族の方が大切なんだよ。

    • 4
51件~100件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ