浄化槽のある家って、臭そう (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/21 01:22:22

    下水も浄化槽も、臭うよ。下水の方がキツイ

    • 4
    • 17/10/21 01:22:08

    >>153
    はい、浄化槽でどうもすみません。
    ダメダメなんですね。

    • 0
    • 17/10/21 01:21:24

    >>152
    下水の街中、独特の臭さあるじゃん
    繁華街を夜中歩くと臭過ぎる

    • 2
    • 158
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/21 01:20:45

    >>156そうなんだ、ごめん

    • 0
    • 17/10/21 01:20:35

    >>149
    うちもだけど仕方ないよね

    • 0
    • 17/10/21 01:19:51

    >>145
    今時とか関係無い
    そもそも建物が密集してる地域は浄化槽なんか埋められないからねぇ、、新しいとか古いとかの問題ではないよ

    • 1
    • 17/10/21 01:19:10

    都心だけど、好きなお店がなぜか浄化槽で臭い

    • 0
    • 17/10/21 01:18:33

    たしかに臭いよ。

    • 0
    • 153
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/21 01:18:12

    浄化槽はダメダメってことですね。

    • 0
    • 17/10/21 01:17:29

    下水通ってる、都市ガスが家探すのの必須条件だったなぁ私は。

    • 0
    • 17/10/21 01:17:28

    トピズレやめて

    • 0
    • 17/10/21 01:17:14

    >>143
    蚊帳の外のワタシをアピールするために居るなら参加はやめなよ。静観してたらいいだけのこと。
    煽りミエミエ

    • 0
    • 149
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/21 01:17:08

    うちの地域はほぼ浄化槽。
    田舎。

    • 5
    • 17/10/21 01:17:04

    矛先をプロパンガスに変えたい浄化槽の人がいますね

    • 1
    • 17/10/21 01:16:29

    >>137うち、浄化槽で都市ガスだよ。都市ガスは30年以上前から繋がってるけど、下水管は隣の校区までで市の予算の関係でまだこっちまできてない。

    • 0
    • 17/10/21 01:16:11

    >>128 あなたも向いてないわよ。
    わざわざwつけて。

    • 3
    • 145
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/21 01:16:10

    今時浄化槽って、なんで?

    • 0
    • 17/10/21 01:15:58

    >>137
    ガスと水道全く別のシステム

    • 0
    • 143
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/21 01:15:24

    プロパンマイホームのくせに浄化槽バカにしない方いいよ。私からしたら目くそ鼻くそだよw

    • 1
    • 142
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/21 01:15:08

    >>118
    私は埼玉だけど、そういう地域に住んで無ければ知らないんじゃない?
    同じ区内でもそういう家があるのかなんて知らないよ

    • 0
    • 17/10/21 01:14:41
    • 0
    • 17/10/21 01:14:21

    >>135
    人口密集地ではない場所は浄化槽あります。
    勉強になって良かったね。

    • 1
    • 17/10/21 01:14:05

    オール電化は私は無理。
    IHが好きじゃないー。だから本下水&都市ガスがいいなぁ。

    • 0
    • 138
    • おセンチな気分
    • 17/10/21 01:12:59

    >>137
    オール電化が唯一の強み

    • 3
    • 17/10/21 01:12:31

    >>134
    浄化槽なのに都市ガス通ってるわけないから、ちがう人だと思うよ

    • 2
    • 17/10/21 01:12:23

    >>132
    クソ田舎って書いた人やん

    • 0
    • 17/10/21 01:11:08

    >>82ですが
    新宿区です。
    実家も今もマンションだからかな。
    祖父母の家は目白と大田区で戸建だけど下水道だよ。下水道代払ってるし。
    友達にも浄化槽なんて聞いたことないな。ま、そんな話しはわざわざしないのかな。

    • 0
    • 17/10/21 01:10:57

    浄化槽の人が、仕返しにプロパン攻撃してる!!


    • 5
    • 17/10/21 01:10:21

    >>119
    ボットン便所だけあるわ、跳ねるよね
    うんこのしぶきが…

    • 0
    • 17/10/21 01:10:09

    浄化槽バカにしてた人が
    次はプロパンバカにされたら反論して
    ばっかみたーい!笑

    浄化槽でもないし都市ガスの私からしたら
    高みの見物だわ~(笑)

    • 2
    • 17/10/21 01:09:25

    >>122江戸川区の例

    浄化槽の種類によって清掃の回数が決まっています。

    <標準清掃回数>

    全ばっ気:6ヶ月に1回以上
    その他の方式:1年に1回以上
    使用人数や使い方によって清掃回数が多くなる場合があります。

    • 0
    • 17/10/21 01:09:08

    >>113
    浄化槽も種類があって汲み取るのもあるよ。
    今はそのタイプは選べなくなったかで新しいタイプは点検だけど。
    下水管にも種類?があってお風呂や台所の汚水は流せてもトイレのは流せないから浄化槽って地域もあって、そのタイプの浄化槽は汲み取りが必要。
    生活排水もそのまま流すのは問題になって、トイレの水も含めて自宅浄化槽で処理してから流すタイプは点検のみ。

    • 0
    • 129
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/21 01:09:03

    >>113
    威張るって何が?点検は3ヶ月に1回。汲み取りは年に1回、そして清掃してくれる。料金は4万ほど。作業が終わったら新しく水を貯めるために1時間ほど風呂場か洗面所の水を出しっぱなしにするの。なにも威張ってないよ、我が家が実際にしている事を書いただけです。

    • 4
    • 17/10/21 01:08:59

    >>124
    寒気wママスタ向いてないから来ない方いいよ

    • 1
    • 17/10/21 01:08:38

    下水が良いとか言ってるけどさ、インフラ整備終わってない地域は浄化槽で仕方ないじゃん。浄化槽の管理会社に年間10万近く払ってるのを考えたら、上下水道代が約倍になるらしいけど下水管が家のそばに来たなら速効工事するよ~。

    • 3
    • 17/10/21 01:08:24

    浄化槽もプロパンもやだ。笑
    浄化槽はなんか汚いし
    プロパンは誰でも買える家って感じ

    • 0
    • 17/10/21 01:08:19

    >>120クソ田舎って言葉に憎しみある~~
    あなた田舎の出でしょ
    わざわざバカにしなくてもねぇ

    • 1
    • 17/10/21 01:07:50

    >>120
    あなた母親?
    子供にもクソ◯◯なんて言葉使ってるんじゃない?やめたほうがいいわよ。

    • 1
    • 123
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/21 01:07:06

    >>120勘違いで惨敗

    • 3
    • 17/10/21 01:06:42

    >>112
    汲み取りなんかしないよ
    浄化槽だから

    • 2
    • 17/10/21 01:06:31

    >>120
    え、私?今はどっちでもないんだけどな。

    • 3
    • 17/10/21 01:05:29

    浄化槽とかプロパンの家なんてクソ田舎でしょ?
    ライフラインしっかりしてる家じゃなきゃ嫌だわ。プロパンがいいとか言ってる人は都市ガス物件買えない人の負け惜しみ

    • 0
    • 17/10/21 01:05:12

    >>107
    ボットンはウンしたらオツリが来るって聞いたな~

    • 0
    • 17/10/21 01:05:09

    >>82北区と墨田区、池袋でもあったけど…本当に都内出身???

    • 1
    • 117
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/21 01:05:06

    >>112
    勝手にはしないよ、ちゃんと通知くるし作業が終わったらお金払うし。

    • 3
    • 17/10/21 01:04:21

    >>111
    うんうん、それでいいからね。

    • 0
    • 17/10/21 01:04:04

    >>108
    私もオール電化は求めてないけど価値的にはそうなるみたいだよ。個人的に都市ガスは必須だけども

    • 1
    • 17/10/21 01:03:43

    >>111
    それは今関係ないわ。トピとずれてる。

    • 0
    • 17/10/21 01:03:30

    >>104
    威張らなくてもいいのよ
    何を汲み取るの…
    一年に一回の点検はある。
    浄化槽の仕組み知りなさい

    • 1
    • 17/10/21 01:03:15

    >>94
    えー来た事ないけど、勝手にしていくの?

    • 1
51件~100件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ