これって私達の躾が悪かったせい?それとも…

  • なんでも
  • かぼちゃ
  • 17/10/19 10:34:34

年長の息子です。

息子のお友達や私達の友達などに「クソババア」「クソジジイ」「帰れ」「消えろ」「こっちを見るな」「デブ」「ブス」「ハゲ」などの暴言を平気で言ってしまったりします。

そして突然グーパンチをしたり蹴ったりつねったり唾や水をかけてしまったりもします。

どこでもチン〇を出してしまったりもするんですが旦那がキチンと叱ったり怒っているし躾だけじゃなくて何か他に原因があると思うと言うのですがまだ小さいし子供特有のおふざけですよね?

来年から学校に行くので体験入学みたいなものをしてその時も先生?専門家?に指摘されたけどテンションが上がってしまってふざけているだけです!と言ってきました。

だって男の子だしまだ6歳だから善悪の区別や言っていい事と悪い事の区別なんてまだ付かないと思うし。でも何となく気になって。みなさんは客観的に見てどう思いますか?正直に教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/19 11:44:19

    テレビのせい

    ゲームのせい

    保育園のせい

    私たちはまともな人間です、私たちのせいではありません

    って言い訳かー

    【おふざけ】や【ヤンチャ】って言葉で誤魔化そうとしないでねー

    • 11
    • 17/10/19 11:43:06

    ずっとずっと
    これからも変わらずに
    息子さんの事、愛してあげてください。

    成長とともに悩みはふかくなりますが・・。
    産み見落としたらもう、もどせない。

    • 1
    • 17/10/19 11:39:25

    >>106
    迷惑親子が現実逃避したいようだけど本音を知った方がいいよ。リアルでは言わないけどみんな問題児なんかと関わりたくないし迷惑かけられたくないんだから。

    • 6
    • 17/10/19 11:36:52

    >>105
    親が頭おかしいモンペで我が子可愛さだけで周りに迷惑かけているのにきちんと叱れないタイプ。
    頭がかたいくせに理解があるふりする凝り固まってるオバアママに多い。

    • 7
    • 17/10/19 11:34:03

    >>103
    あ~そうなんだ。
    だとしたら愛情不足かな。
    それとwは失礼よ

    • 1
    • 17/10/19 11:34:00

    >>93
    どんな風に指摘されたの?

    • 0
    • 17/10/19 11:34:00

    そろそろトピを閉めないと、ママ達の心無い暴言をここで聞くことになるよ。
    もうこれ以上聞かなくても分かったでしょ。

    • 0
    • 17/10/19 11:31:48

    >>90
    むしろ障害もなくトピのようなことする子供、どうしたら出来上がるのか教えて欲しいわ。

    • 3
    • 17/10/19 11:31:35

    >>85
    金の話?ずれてる。貧乏?

    • 1
    • 17/10/19 11:31:29

    >>94
    保育園に行く前ってw
    0歳から保育園に預けられてるみたいよ。

    • 1
    • 17/10/19 11:30:40

    まだ6歳って…本気?もう6歳だよ。何歳になったら対処する気なの?
    おふざけの部分もあるのかもしれないけど、6歳なら言っていい事、悪い事の区別くらいつくよ。
    病院に行くべきか、何科に行くべきか、迷うのなら保健センターなりに相談した方がいい。このままじゃ息子さんが生きにくくなるよ。親なら適切な対応してあげて。しっかりして。

    • 4
    • 17/10/19 11:29:44

    小学生になってから言葉遣いが悪くなってきたとはいえ、小2の息子でもそんな汚い言葉使わない。幼稚園児の時でもやったことないわ。

    幼稚園のとき同じクラスだった子も主の子みたいだった。
    散々暴言はいて手を出すくせに、仲間に入れて貰えなかったりちょっと自分が気に入らない事があるとギャーギャー癇癪おこして周りに当たり散らす。

    本当みんな迷惑してた。
    小2の今もあんまり変わってないわ。目付きも態度も悪いし、学年の問題児になってる。
    まわりは何かしら障害を疑ってるけど、親は気にしてないのか放置なのか、発達相談とかしてなさそう。

    主の子も、もう小学生になるんだから発達相談にいってみたら?早いに越したことないよ。

    • 1
    • 17/10/19 11:29:35

    暴力を振るのは心の寂しい子どもかもしれない
    主さんちょっと考えてみて。
    愛情が不足しているとかないかな。

    • 1
    • 17/10/19 11:28:43

    >>93 むしろ問題視してください。周りはドン引き迷惑を被ってますから。

    • 5
    • 98
    • じゃがいも
    • 17/10/19 11:27:37

    >>90 6歳にもなって大人に暴言吐きまくり、パンチや蹴るつねる、唾を吐く、陰部を出すとか健常じゃない。障害。
    1度やって注意して直ればまだしも何度もやるなら障害。
    それをテンション高いからと片付ける主に驚き。

    • 10
    • 97
    • 月見バーガー
    • 17/10/19 11:27:21

    暴言はかれたり、暴力振るわれる方の立場を考えたことある?

    まだ6歳で善悪がつかなくてもしょうがないと思ってる親に問題があるよ。

    • 8
    • 96
    • きのこ狩り
    • 17/10/19 11:26:46

    >>88
    市の保育課。
    総合案内で話せば連れてってくれる

    • 1
    • 17/10/19 11:26:39

    >>93
    専門家の目は鋭いからね。

    • 1
    • 17/10/19 11:26:09

    >>48
    う~~ん
    そうかな。
    子供もおとあも、環境で変わるからね。
    主さんの子供だって保育園に行く前は素直でいい子だったはずですよね

    • 0
    • 17/10/19 11:24:58

    >>92 他にもテンション高めでふざけてる子もいたしそんなに問題視する事ではないと思ったから。その人達もそれ以上は何も言わなかったし。

    • 1
    • 92
    • パンプキンパイ
    • 17/10/19 11:23:46

    >>88
    来年から学校に行くので体験入学みたいなものをしてその時も先生?専門家?に指摘されたけどテンションが上がってしまってふざけているだけです!と言ってきました。

    って言ってたけど?
    指摘されてるよね?
    何でその時にきちんと対処しなかったの?

    • 3
    • 17/10/19 11:23:20

    >>88
    私は専門機関に詳しく無いから、経験者の方に聞くなり調べたりした方がいいよ。

    • 0
    • 17/10/19 11:23:12

    >>89 障害って確定なの?何で?

    • 1
    • 89
    • じゃがいも
    • 17/10/19 11:20:45

    >>73 躾の問題ではない。障害。
    6歳でこの状況なら普通の親ならもっと早くにおかしいな、周りの子と違うって感じて診断受けに行ったり療育も始めてるよ。普通の親ならね。
    それを呑気にガキ大将だとか発達障害も知らないなんて子供が将来社会に適応できなくて生き辛さを感じなきゃいけないなんて可哀想。親としてやるべきことをやってあげなよ。

    • 8
    • 17/10/19 11:20:34

    >>76 ありがとう。どこに行けばいい?誰に相談すればいい?学校からも特に連絡ないし保育園からも何も言われた事もないし今まで検診でも引っ掛かった事ないんだけど…

    • 0
    • 17/10/19 11:20:22

    先生に指摘されて、だれがふざけてるだけですって言って来たの?
    主はどんな立場?

    • 1
    • 17/10/19 11:19:38

    何となく気になってる、正直に教えてください、って言う割に先生や専門家やここの意見を真っ向から否定するんだね。

    • 2
    • 17/10/19 11:18:59

    その子は既に主の友達から嫌われてそう
    大人にやるならいいって言うけどお年玉とかわざわざ嫌いな子に多く入れないし良い子で仲良くしてたら会った時におこずかいってお金渡したりするけどそういう子なら親子共に最低限の付き合いで何もしない

    • 2
    • 17/10/19 11:18:53

    >>80 何科?

    • 1
    • 17/10/19 11:18:32

    遠回しに特定の子を批判する釣りトピでしょ。

    • 2
    • 17/10/19 11:18:23

    >>74 もし息子に病気や障害?があったとして。でもそんな邪魔にしなくてもいいじゃん…好きで迷惑掛けてる訳ではないよ。

    • 2
    • 17/10/19 11:17:22

    >>73
    こんな他害があるお子様をお持ちのママさんは気を揉んで下さい

    • 4
    • 80
    • きのこ狩り
    • 17/10/19 11:16:45

    >>73 病気だから病院いってね。
    他の子達に被害被るからさ。

    • 5
    • 17/10/19 11:16:24

    >>71 確かに自営で家業を継いでいるので他の家庭に比べたら平日は遊んであげられる時間が少ないかもしれません。夜も仕事なので祖父母と過ごしてるし。それが原因かな?寂しいのかな?

    • 1
    • 17/10/19 11:16:05

    >>73 え、中学でとか本気?(笑)その間の6年間どうするの?担任や学校から電話や手紙の連絡がたくさん来ると思います。

    • 4
    • 17/10/19 11:16:00

    うちの子も年長で元気でやんちゃだと言われるタイプだけど、人を馬鹿にするような事言わないし暴力も振るわないよ
    人前でチン出すなんて絶対しない
    むしろ下着姿さえ恥ずかしがる
    親が暴言暴力しないのにそれならちょっと検査したほうがいいと思うよ

    • 7
    • 17/10/19 11:15:53

    みんな主を叩きたいとは思ってないよ。主も正直に教えて下さいって構えだから、正直にレスしてるだけ。
    みんなは意地悪でも何でもない、主の子に何か違和感あると感じてるから、子供の為に一度検査機関に行く事を進めているだけ。

    • 9
    • 17/10/19 11:15:29

    何度叱っても効果がないってことは、何かあるんじゃないのかな。
    もしかしたら主さんにも。

    • 6
    • 17/10/19 11:14:53

    6歳でやっていいこどと悪いことわからないってことはないでしょ。
    躾がどーこうより脳の病気だよ
    入学前のテスト、教室で黙ってられないだろうね。
    専門の機関行ってください。
    他の子供に迷惑かかるから。
    病名ついても主は、ウチの子元気だからぁとか言いそ

    • 6
    • 17/10/19 11:14:20

    結局は私達の躾が悪いんですね?病気や他に原因がある訳ではないって事だよね?

    やんちゃなガキ大将みたいな子なんて中学に行ってやっと落ち着く感じなのでは?こんな小さな内から気を揉む事なのかな?

    • 2
    • 72
    • さつまいも
    • 17/10/19 11:14:18

    暴力こそ無いもののネチネチ意地悪したり暴言吐いてる子は小学校入ったら見事にポツンになってるよ。親は虐めだって騒いでたけど、幼稚園の頃から周りにそんな事していて親は、うちの子はまだ小さいしいい子なの!ってやってたからほったらかしで、結局ポツン。どうして?って親子で被害者ぶってる。

    • 0
    • 17/10/19 11:14:14

    >>57親の前だけいい子のタイプいるよね。親が忙しくてかまってあげられてないタイプに多い気がする。

    • 0
    • 70
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/19 11:13:48

    >>66
    大人になんて余計、タチ悪い!

    • 1
    • 17/10/19 11:13:42

    やべーな

    • 1
    • 17/10/19 11:13:36

    >>65
    ここは伸びますかねぇ?
    臭いますか?

    • 2
    • 17/10/19 11:13:36

    親の前だけいい子。
    しかし本当はそうじゃないんでしょ。
    危険な事故とかおきたらどうするの?
    おふざけの延長ですって言い訳通用しないよ!
    早く病院行って来なよ。

    • 1
    • 17/10/19 11:11:48

    >>52 多少は保育園で喧嘩はしてきますよ。まとめて書いてしまったけど主には大人に向けてします。

    • 0
    • 17/10/19 11:11:21

    入学してから登校途中に体調の悪い子どもをひとりで帰らせた役員に抗議するってトピ立てないでね笑

    • 2
    • 64
    • さつまいも
    • 17/10/19 11:11:12

    親の前でいい子なのにそれだけの事をしてるなら普段はもっと酷いってことじゃん。

    • 5
    • 17/10/19 11:11:00

    こうやって我が子の障害を認めない親が居るから、クラスで他の親と揉めるんだよね~。
    ここでだれが主に同情した?居ないでしょ。それが現実だよ。

    • 13
1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ