いじめで自殺した子の親は、どうして

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 50
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/17 13:22:35

    >>48あなたはその立場になったの?

    • 3
    • 51
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/17 13:23:09

    あなたかその立場になれば分かるよ

    • 1
    • 52
    • 月見バーガー
    • 17/10/17 13:24:11

    あー。確かにそう思うけど本人達にしか分からないこともあるんだろうから一眼にしか言えないんだけどね。。

    • 3
    • 53
    • 人肌恋しい
    • 17/10/17 13:24:43

    DQNだったから

    • 2
    • 17/10/17 13:26:13

    >>52それ方言?

    • 2
    • 17/10/17 13:36:09

    主のは結果論だからね。
    まさか自殺するとは思わなかったんでしょ。
    明るくふるまってる子もいるしね。
    私も親を心配させたくなくて先輩から毎日呼び出されていびられてて死にたかったけど絶対に親に言わなかったよ。学校楽しい!って言ってた。大人になって言ったらなんで言ってくれなかったのよ!!って言われたから本当気づいてなかったみたい。
    別に普通に愛情豊かな親でしたけどね。

    • 2
    • 17/10/17 13:40:59

    私も中学校でいじめられた?一時期仲間はずれにされてた時期があって、毎朝憂鬱だったけど親にはひとことも言わなかったな。
    親も病気を患っていた時期でもあって心配
    かけたくなくて、必死の思いで耐えてきた。
    いじめられた理由が、クラスのリーダー格女子の私への妬みだったと思う。
    あることないこと陰口を言いふらしてるところを目撃してしまった。

    長くなったけど、親には辛い姿を全く見せないことも中学生ならできるんですよ。
    いじめられてるけど、大丈夫!って言ったのかも知れないよね。

    • 3
    • 57
    • お月見団子
    • 17/10/17 13:44:27

    >>29これが一番賢いね

    • 3
    • 17/10/17 13:45:13

    >>55
    日本語読めますか?

    • 1
    • 59
    • 女心と秋の空
    • 17/10/17 13:49:36

    >>29
    休ませたらいつまでも行きづらくなるよ?
    うちにいたら何も気にしなくて楽だし。
    きちんと親子でも話し合い親と先生で連絡し話し合いながら行かせなきゃ。
    休ませて行かせなかったら逃げにしかならない、
    よく子供とも先生とも話しながら行かせなきゃ何も変わらないよ。

    • 3
    • 17/10/17 13:52:06

    >>29やっぱりこれしかないのかな。

    • 1
    • 17/10/17 13:55:00

    >>59
    からの、自殺

    • 2
    • 17/10/17 13:56:45

    >>59
    逃げて何が悪いの?立ち向かって自殺するのが偉いの?

    • 8
    • 63
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/17 14:00:33

    友達が子供がイジメで不登校になっているけど、将来を考えたら不安すぎるって。
    生きていて欲しいから休ませているけど、将来も閉ざされた気分になるよね。

    • 5
    • 17/10/17 14:03:17

    世の中イジメなんてたくさんあって、なくなることはないんだろうけど
    自殺する子しない子の差はなにだろうね??
    結局は、病むか病まないかの違いなのかな??

    • 1
    • 17/10/17 14:04:26

    >>62
    でも、休ませて将来はどうするの??
    ニートか?

    • 1
    • 17/10/17 14:04:27

    >>62素晴らしい

    • 1
    • 17/10/17 14:04:54

    >>65
    学校でしか勉強しないの?w

    • 1
    • 17/10/17 14:05:23

    >>62正論だね。

    • 1
    • 69
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/17 14:06:39

    >>65
    頭悪すぎ

    • 4
    • 70
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/17 14:11:39

    >>63
    家にずっといさせるなら、転校させたらいいのに。環境わ学校が変われば、その子もまたやり直せる。

    • 1
    • 17/10/17 14:14:17

    >>67学校って勉強するだけの場所じゃないからね。
    勉強なら塾でも出来るよ。
    わからないかな。

    • 0
    • 17/10/17 14:14:44

    >>69
    そうですか。

    • 0
    • 17/10/17 14:15:51



    なんか事件あったの?

    • 0
    • 17/10/17 14:17:20

    職場の同僚のお子さんが急に学校休みたいって朝泣き出したから理由を聞いたら友達とけんかしたからって。。これはイジメととらえるのか単なる弱いのか
    見極めって難しいなって思った。結局1日休ませて翌日行かせたけどその間にその友達は他の子とくっついてて仲が悪化しちゃったって言ってた。
    朝忙しい時にこんなんされたら本当どうしたらいいのか焦っちゃうよね。

    • 4
    • 17/10/17 14:18:54

    まずは、なぜイジメられるのか考えなきゃいけないと思うよ。
    あ、イジメられる側が悪いとかって意味じゃないからね。
    苛められないようにするには、自分がどう変わらなきゃいけないか考えなきゃ。
    イジメはなくならないし、イジメっ子もいなくならないんだから、
    どうしたら自分が被害に遭わない考えなきゃ社会人になっても苛めれるよ。

    • 3
    • 17/10/17 14:18:56

    >>71
    5教科以外は内申あきらめるってことか。
    出席日数も受験には関係するしね。
    塾だけで難関校とかだと余程地頭良くないと厳しいんじゃない?

    • 1
    • 77
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/17 14:21:45

    >>75 虐める方の理由なんてなんだって良いんだよ…ただ人より大人しいってだけで虐められたよ…私は…貴女みたいな人にね

    • 4
    • 17/10/17 14:21:59

    >>76
    だから、学校は行かなきゃ。

    • 0
    • 17/10/17 14:22:05

    >>76なんで転校させないの?

    • 3
    • 17/10/17 14:23:02

    >>76
    そこまでして転校しないのはなんでw

    • 3
    • 17/10/17 14:23:06

    >>77
    わたしは苛めたことなんてないよ。
    大人しい人がすべてイジメられるのかと言われたらそうじゃないからね。

    • 2
    • 17/10/17 14:23:56

    >>59
    親子で話し合い先生と話し合い行かせなきゃ。


    ・・・それで行っても学校で先生が1日付いてる訳じゃないし、行ったら子どもの闘いなんだよ。家の玄関入るまで。

    一見、子どもの味方!ちゃんと分かってるよ、でも負けないで頑張ろう!ってあなたみたいな人は、当人からしたら虐めてくる加害者と変わらない、味方ではない。

    心開いてくれなくなるよ。

    • 5
    • 17/10/17 14:24:12

    >>77大人しい以外にも何か理由はあるはず。考えたことないの?

    • 1
    • 84
    • ハロウィン
    • 17/10/17 14:24:46

    >>76
    ニートか難関校合格??二択??

    • 5
    • 17/10/17 14:26:06

    うちはまだ小学生なんですが、中学生で虐めで不登校になった場合、内申書に響いたりするんですか?
    実は、うちの学年が何度も学級崩壊を繰り返していて、虐めもすごいのでこのまま中学に上がるともっと酷くなりそうなので、もし我が子が虐めで不登校とかになったらどうなるのかな?って思いまして…。

    • 0
    • 86
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/17 14:26:21

    >>75
    なんかわかる言いたい事。

    うちの娘も気が弱くて幼稚園からしょっちゅう意地悪な子に泣かされてた。
    小3までは先生が注意してくれて守ってもらってた。
    小4になってまた意地悪された時担任の先生に世の中にはあなたにとって
    嫌な人、意地悪な人はいっぱいこれからも出てくると思う。でも毎回誰かが守ってくれるわけではない、今から嫌だと思う相手に言い返す勇気、強くなる練習しようって言われた。それとその人の事好きになる努力も出来たら最高だよ!って。最初はえ?なんで意地悪する子に注意してくれないの?って思ったみたいだけど確かにこれから先やられっぱなしなのは嫌だし誰とも仲良ししたいって思って少しずつ意地悪する子に言い返したりやめて!って言える子になったんだよね。そしてその子に勇気出して自分から遊ぼうって声かけたり。あの時の先生は実hはいい先生だったなって今でも感謝してる。

    • 10
    • 17/10/17 14:27:20

    >>70
    転校っていうけどさ、発達に不安のある子なら新しい環境で一から慣れるのは大変だと思うよ。友達も沢山いるだろうし、加害者がいなくなれば解決なのに納得いかないよね。

    • 5
    • 17/10/17 14:27:29

    >>82
    うーん。
    べつに辛いなら登校拒否でもいいんだけどさ、受験はどうするの?
    中卒にするの?学校行かなきゃ進学出来ないし、社会に出たら辛いことたくさんあるけど、次は出社拒否する??
    生活費は??

    • 3
    • 89
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/17 14:30:20

    >>83 考えて考えて考えたよ…皆と同じ様にしなきゃいけないって思い詰めたよ…

    • 1
    • 17/10/17 14:30:25

    >>64
    痛いのに耐えるかどうか。
    苦しいのに耐えるかどうか。
    高いとこから飛ぶ勇気があるかどうか。

    居たくない、しねば楽なのなれる。
    そう思うけど、実際にやったらそれが怖くて全うしきれないで終わる=しにきれない。







    私はそうだった。
    今は出会いがあって母親にもなれたけど、その時は全てが無理で遂行しようにも痛い苦しい怖いが先立ったよ。



    • 2
    • 17/10/17 14:30:37

    >>87発達???

    • 0
    • 17/10/17 14:31:12

    >>86
    自分を守れるのは自分しかいないんだよね。
    嫌な人なんて沢山いるからね。自分が強くなるのが一番なんだよね。

    • 1
    • 93
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/17 14:31:48

    >>88そうやって追い詰めて自殺させるんだろうなぁ

    • 3
    • 94
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/17 14:32:04

    >>83 理由…大人しかったら駄目なの?1人で本を読むのが好きだっただけだよ…

    • 0
    • 95
    • 月見バーガー
    • 17/10/17 14:32:35

    >>92自殺した子は弱虫ってこと?

    • 1
    • 17/10/17 14:32:40

    >>89
    今でもいじめられっ子なの??

    • 0
    • 17/10/17 14:33:10

    >>88

    それ、言われたよ。
    私はしなかった受験。

    一年半家にいた、でも何かしなきゃって思って本屋行ってan買って次の日面接して翌日からバイトした、16歳の時。私はね。

    • 3
    • 17/10/17 14:33:19

    >>92
    自殺する子が弱いみたいな言い方だね笑

    • 3
    • 17/10/17 14:33:39

    >>94誰もそんなこと言ってないよ。

    • 0
1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ