幼稚園で借りた制服にもやもや。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/17 04:40:09

    >>17
    小学生にパンツの替えとかいる?

    • 10
    • 21
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/17 04:37:31

    スルーに決まってるでしょー呆

    • 3
    • 17/10/17 04:25:04

    着替え置いてないんだね
    何歳か知らないけど、子供になんで着替えたのー?って聞けばよくない?
    年少でももうわかるよね

    • 4
    • 19
    • じゃがいも
    • 17/10/17 03:34:56

    >>17
    着替えなんて置いておかなかったよ
    パンツは汚したら新しいパンツで帰ってくるから新しいパンツで、返す

    • 3
    • 17/10/17 03:27:43

    男の子に女児ショーツを履かせたりするよ。
    ゴムで締め付けているからすき間が出来ないのがいいらしい。

    • 0
    • 17/10/17 02:35:23

    え?え?幼稚園に肌着、パンツ、靴下置いておく困りないの?だいたいの幼稚園ってそうだと思ってたよ。転園前も今もそうだし周りの幼稚園もそうだったから。
    パンツの替えを切らしてたら新品のを園が履かせてお金の請求来るシステムじゃなく使い回しのパンツにも衝撃なんだけど!!
    体操着は毎日持って行ってるの?なら、なぜ体操着で帰ってこないのか不思議!
    とにかく色々ありえなさすぎてビックリー!
    ヨレヨレの旧制服なんてどーでもいいくらいにそっちにビックリだよ!
    余談だけど小学生の娘でさえ肌着、パンツ、靴下の替えをランドセルに常備させてるよ。

    • 3
    • 17/10/17 01:40:35

    >>11
    そうですね!
    冬が近づくにつれて嘔吐下痢系の病気がありますもんね。
    そう考えると園の借り服より置き着替え用をワンセット購入した方が断然良いですね。

    • 0
    • 15
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/17 01:39:18

    うちの子のとこはパンツと靴下のお着替えは幼稚園に置いておく決まりなんだけど、主とこはそうじゃないんだね。幼稚園児で一度も汚さないで卒園できる子ってなかなかいないだろうに。こういうことしない幼稚園だもんね、ボロボロとかヨレヨレとか気にしてなさそう。私ならちょっと不信感抱く。

    • 3
    • 17/10/17 01:38:14

    >>12
    お迎えに行っても担任は出払ってることが多く、ほぼ会えません。

    • 1
    • 13
    • 月見バーガー
    • 17/10/17 01:33:09

    着替えはもちろん持っていかせる。
    万が一の着替え、教室に置いておかない園にびっくり。潔癖じゃないけど、いくら子供でも人の下着とか嫌だよね?出来ればヨレヨレの制服もやめてもらいたい。体操着で帰ってきて欲しい。
    子供が嫌がっても、言い聞かせる。
    汚れたら体操着になるから、汚さないようにね。
    もしよごれても、着替えがあるし、体操着もある。
    次の日には洗って着ていけるから、1日だけ我慢してねって。その位は言い聞かせていいレベルだと思う。

    • 3
    • 12
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/17 01:31:22

    保育士も子供も主も誰も喋れないわけ?
    あれー?お着替えかりたんですねー?ってこっちから話すこともできるよね?

    • 17
    • 11
    • 女心と秋の空
    • 17/10/17 01:23:24

    >>8
    うちの子もトイレは完璧だったけど油断して粗相する事あったよ。それに今から病気も増えるし嘔吐や粗相で制服汚す子も増えるだろうから幼稚園の予備制服足りない事があると思うよ。
    他の方が書いてるみたいに着替え持たせるのがいいかもね。

    • 0
    • 17/10/17 01:20:30

    >>6
    借りた身分でほんとうワガママですよね。
    一式持たせるようにします。

    • 1
    • 17/10/17 01:18:46

    >>5
    一言もなく。
    着替えた経緯などもまったく。

    だからもやもやするのかな。

    • 0
    • 17/10/17 01:17:56

    >>4
    過去に給食がこぼれたか何かでお借りした時は同じ気持ちでした。
    ただ古く傷んでいた制服にもやもやしたのではなく、
    もはや保護者でも知らない人がほとんどの旧制服を無理矢理あつらえられても。という点です。

    • 0
    • 17/10/17 01:14:07

    >>3
    丸一年、おもらしもおねしょもしない子でしたので油断しておりました。
    とりあえず肌着は持たせます。
    制服は置いておく用を購入します。

    • 0
    • 6
    • さつまいも
    • 17/10/17 01:10:08

    下着から着替え一式もたせておけば?
    うちの子は潔癖症気味なとこあるのでパンツ持たせてましたよ。

    • 4
    • 5
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/17 01:07:27

    先生から一言これしかなくてすみませんとかなかった?
    うちも前に着替え足りなくて、保育園の服着て帰ったけどヨレヨレのぶかぶか。
    女の子なのに男の子の物。
    けど先生からこれしかなくてすみませんって言われたよ。まあでもそもそも汚した娘が悪いけどね。

    • 7
    • 4
    • 女心と秋の空
    • 17/10/17 01:04:21

    気にしないなぁ。制服のデザイン変更はないけど明らかに色が変わってしまったボロボロの制服来て帰ってきた事あるけど何とも思わなかった。
    逆に汚して迷惑をかけた事が申し訳なかったくらい。

    • 6
    • 3
    • おセンチな気分
    • 17/10/17 01:04:13

    粗相するくらいの子ならお着替え持っていって、置かせてもらえばいいんじゃない?

    • 7
    • 17/10/17 01:03:52

    >>1
    何を言うか。そうですね。
    この何とも言えないもやもや。自分でもうまく表現できないんです。

    制服、サイズアウトしたものから順に寄付します。

    • 0
    • 1
    • きのこおいしい
    • 17/10/17 01:00:01

    何を言うの?

    とりあえず主の子と同じ思いをする子がいないように卒園したら制服寄付するといいね。

    • 23
51件~72件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ