旦那さんの「育児手伝うよ」はおかしい?

  • なんでも
  • じゃがいも
  • 17/10/15 10:44:58

ドラマのコウノドリで、育児手伝うよって言ってた旦那さんに先生が「手伝うんじゃない。あんたの子だろ」と怒ったシーンがありましたが、それってそんにおかしいんですかね?

奥さんの方も「旦那育児してくれるよ」とか「今日は旦那が見ててくれてる」とか言いますよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • じゃがいも
    • 17/10/15 10:50:13

    でも、嫁が旦那に、私も育児手伝うよって言わないよね?
    それと同じ感じじゃない?
    育児は2人でするものだから、手伝うって言い方はおかしい、みたいな?

    • 34
    • 2
    • ドラえもん
    • 17/10/15 10:53:15

    録画してまだ見ていないんだけど、、、。
    私は確かに!って思いました。
    改めて考えると「手伝う」って育児は母親の仕事だろ!って言われてるのと同じかなって。

    • 22
    • 3
    • おセンチな気分
    • 17/10/15 10:54:08

    専業から仕事をしだす時、旦那に「収入増やすの手伝うよ」なんて言う人いないもんね。

    • 20
    • 4
    • かぼちゃ
    • 17/10/15 10:54:27

    育メンがもてはやされるのも変だしね。

    • 17
    • 5
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/15 10:54:39

    そこまで気にならない

    • 2
    • 6
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/15 10:55:41

    >>3
    ママスタだと旦那の稼ぎ悪いから働いてやってる感あるけどね

    • 2
    • 7
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/15 10:56:17


    ほとんどの人が四宮先生良くいったというレスが多いんだけどさ。
    私は、違和感があった。
    確かにあんたの子だ、父親だ。
    でも家族のために一生懸命朝から晩まで働き、育児もなんて無理だよ。
    もちろん休日の手つだいはするさ。できるさね。
    あのドラマでも、仕事で呼ばれていっちゃったというせりふがあったけど、
    当然だよ。
    子供が生まれたんでいけません、今日は休みますはないよね。
    男性も育休とれるならとればいいけどそういう会社ばかりじゃない
    母になったけど不安ありながら子育てしているんですよ。

    • 15
    • 8
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/15 10:57:15

    嫁が専業なら、手伝うでいいと思う。

    • 8
    • 17/10/15 10:57:17

    >>4うん。
    自分たちの子どもなんだから、育児して当たり前。
    他人にお願いしてやってもらってる訳でもないし。
    母親と父親の育児への評価がずれすぎてる。

    • 12
    • 10
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/15 10:57:37

    どっちがメインでお世話をするかって考えたら赤ちゃんのうちはやっぱり母親だろうし、それを手伝うって言うのは間違えてないと思う。
    というか子供が園児になったらあまり言わない言葉だよね。赤ちゃんのお世話のことだから変だとは思わないな。

    • 5
    • 11
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/15 10:58:13

    手伝うよでいいと思うけどな。
    育児は2人でなんてなってからおかしくなってる気がする。
    確かに2人の子供だけど、旦那は働き妻は家事育児が仕事でいいと思う。
    経済的にこれが不可能で共働きなら話は別だが。

    • 6
    • 17/10/15 10:59:37

    >>7
    ドラマはまだ見てないからひどい父親かも知れないしニュアンスはわからないけど、私も同意。
    仕事して子供の衣食住に教育費稼ぐのも、立派な育児のひとつだと思うんだよな。
    直接的なお世話だけを育児というんじゃなくて。

    • 6
    • 13
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/15 11:02:10

    >>11ドラマだけで言ったら共働きの夫婦だった

    • 0
    • 14
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/15 11:03:43

    医者は他人のプライバシーには踏み込まないハズだからあれはリアルじゃ言わないよね、ドラマだからねって感じ。

    • 4
    • 15
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/15 11:04:23

    夫が見てくれてる、とかは、感謝の気持ちを込めて言ってる

    • 4
    • 16
    • おセンチな気分
    • 17/10/15 11:06:56

    女性も働く時代だからね。育児のあり方も変わってるよ。
    出産のために女はどんなに仕事をがんばっていて忙しくてもやり甲斐を感じていても、頭下げて休みを取らなくてはいけない。男は呼び出されたら「呼び出されちゃった」と行ける。
    仕方ないことだけど、不平等だよね。そこで「育児手伝うよ」なんて言われたら頭にくる。
    産前産後なら余計に。

    • 8
    • 17
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/15 11:07:23

    まだドラマ見てないけど、このドラマって主婦が多く見てるだろうし自分とかせねて見る人たくさんいると思うんだよね。
    そういう人に向けてのアピールじゃない?

    • 3
    • 17/10/15 11:07:48

    うちはほとんどなにもしてくれないから、手伝うって言ってくれるだけでも羨ましいけど、お前の子だろ?ってセリフには共感したな。

    • 8
    • 19
    • おセンチな気分
    • 17/10/15 11:09:24

    あれは妻も正社員でそこそこスキルもあった。でも、子供に病気が見つかって1人で途方にくれてる嫁に対して『手伝うよ』…だからね。

    そんなの育児に専念してる専業と一緒にしちゃ駄目よ。

    • 28
    • 17/10/15 11:11:28

    え、だから手伝うではないでしょ

    育児してくれてるとか言わないけど
    見ててくれるは見ててくれて自分が遊んでるんだから言うでしょ

    • 3
    • 17/10/15 11:15:36

    育児は親が協力してするもんだー

    • 3
    • 22
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/15 11:15:51

    >>19
    現実の専業主婦の話じゃないからねー。
    あの状況なら別に違和感なく先生の言葉に共感できたけどな。

    まぁ普通に奥さんが専業、父親が朝早く夜遅い家庭では、乳児なんかは実際母親メインでお世話するし、逆に父親に出来ることなんか限られてるから、手伝うって感覚でもいいと思う。
    短い期間だけどね。

    • 4
    • 23

    ぴよぴよ

    • 17/10/15 11:16:17

    育児してる旦那をイクメンっていう人も苦手。当たり前だから。

    • 15
    • 17/10/15 11:17:10

    >>19
    専業主婦だから何?2人の子どもじゃないの?

    • 12
    • 17/10/15 11:18:56

    >>23
    先日、バスの中で、20代ママが出産したら、
    すぐに保育園預けて働くっていってた。
    夫が非正規らしいのね。
    預ける保育園さがしてるけどいっぱいなんだって。
    ちなみに埼玉です。
    何だか大変ね。

    • 0
    • 27
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/15 11:19:20

    育児は両親でするもんだからね。
    手伝うじゃ妻が任されていてそこを少し手伝うね。じゃん。
    それっておかしいと思うよ。
    見てもらってるとかとはちょっと話違うと思う

    • 7
    • 17/10/15 11:19:36

    >>25同感。

    • 1
    • 17/10/15 11:19:45

    二人の子供なのに手伝うってなによ!キィー!って人は女から見てもいろいろうるさそうで苦手だな。

    • 9
    • 17/10/15 11:20:43

    言葉がどうであれ育児協力してくれたら何だって良いよ。

    • 6
    • 31
    • お月見団子
    • 17/10/15 11:23:04

    >>19同意。
    旦那と同等もしくはそれ以上のスキルとキャリアと収入がある女性で、出産育児でそのキャリアに支障が出る前提での「手伝うじゃないだろ!」だよ。
    専業が鼻息荒く「我が家は旦那がやらない!!」なんて笑わせる。

    • 8
    • 17/10/15 11:23:26

    >>25
    専業だから時間もあるんだよね。
    夫の仕事にもよるけど、あさは7時前に家を出て帰宅は午後11時過ぎ
    育児は私ばっかりたまには手伝ってよってそりゃむりだろう
    すでに子どもはベッドのなか。
    それに休日だって、呼び出される仕事を持つ父親もいる。

    • 6
    • 17/10/15 11:24:46

    >>31
    仕事仕事って、どうせ誰でもできる職種でしょ?もしくは貧困すぎて働かざるを得ない状況で専業主婦を妬んでるババアかw

    • 4
    • 17/10/15 11:25:06

    >>31
    何したの?w

    • 1
    • 35
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/15 11:25:20

    家族サービスと同じだね

    • 0
    • 36
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/15 11:25:57

    >>33ドラマの話だからね?

    • 3
    • 37
    • おセンチな気分
    • 17/10/15 11:26:30

    >>25ごめんね。気に障った?
    私も専業だから。そんなカリカリしないで。

    • 1
    • 38
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/15 11:26:47

    こいう言葉にカチンとくるかこないかは普段の行いによる。
    全てはそこよ。

    • 11
    • 39
    • くりひろい
    • 17/10/15 11:28:18

    >>33
    それをいっちゃあおしまいよ。
    20代や30代前半の女性の仕事なんて、たかがしれてる。
    あなたができなきゃ私がやる、わたしができなきゃあなたができる。


    • 2
    • 40
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/15 11:30:34

    そんな言葉の端っこつまんでイライラしてるようじゃうまくいかない。
    外で朝から晩まで仕事してくれてるんだから、「手伝うよ」って言われたら「ありがとう」でいいじゃん。
    専業なら家事子育てが仕事なんだから。
    それが嫌なら嫁もお金稼ぎ手伝わないと。

    • 11
    • 17/10/15 11:30:52

    赤ちゃん作る行為は二人でするのにね。
    育児になると手伝う。
    二人の子なんだから二人で助け合わなきゃいけないのに手伝うだと奥さんに負担になるよね?
    ドラマ内じゃ一人じゃ無理ってSOS出してたし、流れ的には母親目線で意見してくれてるんじゃないかな?

    • 5
    • 42
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/15 11:31:12

    今時のママってわがままね。

    • 7
    • 17/10/15 11:32:14

    深く考えたら変だけど意味わかれば聞き流すとこだよね。

    • 2
    • 44
    • きのこおいしい
    • 17/10/15 11:32:24

    >>25
    えっ?専業で育児をどこまで手伝わせる気なの?

    • 4
    • 17/10/15 11:34:43

    言われてみれば、確かにそうかなとも思うけど 私の場合は養ってもらってる立場だから「手伝うよ」って言葉でもあんまり違和感を感じないかも。

    • 4
    • 17/10/15 11:35:58

    外国人と日本人の感覚も違うみたいよね。日本人の男は仕事早く終わっても帰宅せず遊んで家事育児終わった頃に帰る人も多いでしょ。外国人は子どもの顔を早くみたい、コミュニケーションが楽しいって感じらしいけど、日本の男は育児は女の仕事って感覚が染み付いてんのよね。
    家族サービスとかの言葉も嫌いだわ。

    • 8
    • 47
    • モンブラン
    • 17/10/15 11:40:40

    >>19 赤ちゃんからしたらママが兼業とか専業とか考えて産まれることは出来ません。

    • 2
    • 17/10/15 11:40:58

    >>46
    北米に長く住んでいたけど、
    企業は9時5時当たり前
    といってもすべての人がそういう仕事に従事しているわけではない。
    飲食関係や、公務員(消防や救急)など不規則な仕事もある。
    私の知りあいはカメラマンだったので、ほとんどいえにはいなかった。

    • 0
    • 49
    • さつまいも
    • 17/10/15 11:43:04

    2人の子供だからおかしい言葉になるんだろうけど、育児に協力してくれるんだったら、言い回しなんてどーでもいいわ。あまりにもヒドい言い回しだったら嫌だけど。

    • 0
    • 17/10/15 11:44:32

    全然違うんだけど、、
    夕方庭で2歳の息子と遊んで部屋に帰ったら
    遊んでもらったのーよかったねぇって旦那に
    言われてムカついた。
    いっつも遊んでるわ!!!みたいな。。
    旦那は仕事してたんだけどさ。

    • 0
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ