関西弁(京都人)嫌いな人は「わろてんか」見てどう思うの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • じゃがいも
    • 17/10/13 17:05:34

    >>8
    普通にそうかと思ってたわ。
    わろてんかでは割りとみんな京都弁スッと聞けるけど、べっぴんさんのナレーションの時の菅野美穂は、ほとんど標準語の時とかあっておかしかったわ。

    • 0
    • 8
    • さつまいも
    • 17/10/13 16:57:11

    主役が「てん」だからそれにかけてタイトルがわろてんかなの?

    • 0
    • 17/10/13 16:56:09

    >>3
    生まれが京都なだけで、これから大阪いくし
    主人公の名前とかけて わろてんか て、おかしないやん
    京都弁にするなら わろてーな かな

    おおきにいうのに性別関係ないんちゃう?

    • 0
    • 6
    • じゃがいも
    • 17/10/13 16:52:47

    ちなみに主も京都人です。今はちゃうとこ住んでるけど。

    • 0
    • 5
    • じゃがいも
    • 17/10/13 16:51:29

    くだらないトピ終了

    • 0
    • 4
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/13 16:51:09

    >>3
    笑っててってなんて言うの?

    • 0
    • 3
    • スポーツの秋
    • 17/10/13 16:50:14

    わろてんか なんか言わない(笑)

    よく使うのは~しはるんですかぁ?
    とか
    ~いきはるんやー。とか。

    男のひととか、おおきに とか使わはるね。

    • 0
    • 2
    • 赤とんぼ
    • 17/10/13 16:47:31

    そもそも見ないわ。そんな無理してまで見る価値なんかない。

    • 0
    • 1
    • モンブラン
    • 17/10/13 16:45:37

    見てないよ。間違って関西嫁いでしまった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ