6年生女の子いる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/13 13:14:21

    ちなみに去年は季節外れのインフルエンザで泣く泣くキャンセルした子がたくさんいたらしく……。
    後日欠席した子を集めてミニ卒業式みたいなことをしてくれたみたいだけど、さすがに袴の子はいなかったみたい。

    • 0
    • 43
    • 戻りカツオ
    • 17/10/13 13:16:54

    着せない。 北海道だから3月なんて雪で絶対道グチャグチャだし!

    • 1
    • 44
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/13 13:18:41

    禁止の小学校増えてるよね。うちも去年から禁止になった。

    • 5
    • 17/10/13 13:41:38

    うちも禁止して欲しい。
    年々増えていて、去年5年生で卒業式に出席した娘達は袴の6年生見て盛り上がったらしく。
    今年、クラスの半分は袴で出ると話が出てて娘も誘われたらしい。

    着付けとかも出来る美容院少ないし、着崩れとかトイレとか大変だし止めて欲しい。

    • 5
    • 17/10/13 13:43:27

    禁止には着崩れとかもあるだろけど、派手になりすぎてきちゃうからだと思うよ。
    女の子は袴!って習慣になったら厳しい家庭もあるだろうし

    • 5
    • 17/10/13 14:09:09

    3つ上のお姉ちゃんの時はクラスに3人くらいだったが、去年は女子半分が袴で男子もいたらしく増えてきているよう。
    うちはお姉ちゃんのお下がりのスーツで良いというので卒業式はそれにする。
    袴は卒業記念写真撮りに行くのでその時に着る。

    • 0
    • 48
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/13 14:34:05

    身長が160あるからかっこよく着れるかなと思って考えてみたけど、やっぱりトイレが大変かなぁと。着崩れもあるし、浴衣でさえしんどいしんどい言ってるのに。本人も着たいみたいだけど、悩むわ。

    • 1
    • 17/10/13 14:39:50

    着せない、あがり症なのに袴で余計体調悪くなったら卒業式どころではない。
    袴着る予定の子はスーツの子を見下してたみたいだよ。

    • 1
    • 17/10/13 14:45:17

    一体いつから袴を着だしたの?去年は男の子まで着だしたし。
    その内、花魁みたいな着方まで出て来るんじゃ無いかと思うよ。髪の毛も年々モリモリになってきてるし。

    • 0
    • 17/10/13 14:48:23

    私服の学校は大変だね。
    確かに袴はトイレが大変だよね。

    • 1
    • 52
    • さつまいも
    • 17/10/13 14:55:30

    そもそもなんで小学校の卒業式で袴を着るのかがわからない。

    • 7
    • 17/10/13 15:44:38

    >>52
    本当にね。スタジオアリスとかの仕業?
    そもそも小学生で袴ってどうなの?普通は大学卒業の時の着る物だよね?

    • 1
1件~12件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ