集団登校中に体調悪くなった小1の息子がひとり帰された件

  • なんでも
  • 秋刀魚
  • 17/10/11 16:32:39

集団登校中に体調が悪くなった小1の息子が
誰にも付き添われずひとり帰宅させられ納得いきません。
集団登校には校外役員さんが付きますが、
体調が途中で悪くなったのに
誰にも付き添われずにひとり帰宅させられました。
まだ入学して数カ月の新入生なのに酷くないですか?
役員さんに、体調不良の小1の子をひとり帰すのはひどい!と抗議しましたが、
他の子たちの付き添い優先だと言われて
お迎えは親の仕事じゃないか?と言われて腹が立ってます。
他の子たちは集団でいるし、高学年が複数います。
小1の体調不良の息子を優先し、自宅まで送り届けるのが筋ではないですか!?
役員さんには、私は仕事もあるから
そこまで対応はできない。集団を安全に見守るのが役目で個人個人に対する対応は出来ないから、担任教師と話し合ってと言われてしまいました。

第三者的にはどう思いますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2129件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/11 19:03:32

    >>415
    ひとり帰宅されるなんてあり得ない事態だから旦那帰宅してから学校行くから
    帰らず待っててと校長と担任にいいましたよ。

    • 2
    • 418
    • きのこおいしい
    • 17/10/11 19:05:09

    うちの子も一年生だけど同じ立場なら一人で帰ってくると思う。
    うちの場合は、何かあったときに当番さんがとりあえず学校に電話して、学校から家に連絡いくから何かあったら迎えにいくけど。

    • 2
    • 17/10/11 19:05:49

    主が役員になって、登校班?の見守りになって一緒の状況になったら、家まで送り届けるの?
    もし、自分の子供が同じ登校班で、学校向かってても体調悪くなった子を家まで送り届ける?
    もしその時息子も1年生なら?
    絶対息子と学校向かうよね。

    • 7
    • 17/10/11 19:05:52

    もう好きにしたらいいよ。
    主のしたことすることは、全部息子さんに返ってくることを覚悟してね。

    • 11
    • 17/10/11 19:05:55

    >>414うちは2回くらい昼ご飯食べさせました。
    でも、そこの姉妹が好き嫌い多くて
    それをそこのママ(役員さん)に言ったら
    ご迷惑なのでもうご飯は結構ですといきなりシャットアウトされたの。あり得ないよ。
    めちゃくちゃ好き嫌い多くてさぁ、めちゃくちゃ残されたの。

    • 0
    • 422
    • きのこおいしい
    • 17/10/11 19:06:23

    >>417体調悪いのに学校行かせるのもありえない事態だよ~。
    出発して2分で急に体調悪くなるかよ笑

    • 5
    • 17/10/11 19:06:27

    >>417
    家から2分の所からってのも旦那に言った?

    • 1
    • 17/10/11 19:07:04

    うちの方では、こういう保護者の人がいた為
    集団登校すらなくなりました。

    • 2
    • 17/10/11 19:07:10

    >>421ただ単に不味かったんじゃない?

    • 6
    • 17/10/11 19:07:21

    主はもし見守り登校なくなったらどうするの?
    そしたらまた文句?
    ない学校の方が多いから、ボランティアと優しさでやってくれているものなんだと思ったら少しでもありがとうとは思えない?

    • 5
    • 17/10/11 19:07:41

    >>421
    好き嫌いじゃなくてモンペばーさんの作るご飯は不味かったのw

    • 2
    • 17/10/11 19:07:54

    >>372
    本気で言ってるの?
    非常識だよ!
    やめて!

    • 1
    • 429
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/11 19:08:02

    集団登校無くなるかもね…。

    • 4
    • 17/10/11 19:08:24

    無事に帰れたんでしょう?

    • 0
    • 17/10/11 19:08:54

    >>424
    大迷惑だね。笑
    その家庭に非難轟々なんじゃない?笑

    • 0
    • 17/10/11 19:09:08

    釣りじゃないなら結果は教えろよ

    • 4
    • 17/10/11 19:09:08

    でも実際、帰宅中にぶっ倒れて何かあったら誰の責任になるのだろうか…
    確かに、子供出たらすぐ仕事に行く人とかもいそうだし、不在だったら大変だよね?
    どうするのが正解?
    とりあえず登校班は上級生か他の役員さんに任せて(時間的に他の登校班もワラワラいたのでは?)、その子に付き添いつつゆっくり学校に行かせるのがいいのかな。
    学校に行けば、保健室で休んだり親にも連絡してくれるよね。

    • 1
    • 17/10/11 19:09:12

    >>421 そのご飯は、お願いされて食べさせたの?どうなったらお昼ごはん食べさせる状況になるの?
    親しくない間柄でご飯食べさせたり呼ばれるって見体験なんだけど。

    • 1
    • 435
    • きのこおいしい
    • 17/10/11 19:09:44

    こんなやつが近所にいたら早く引っ越してもらいたい

    • 9
    • 17/10/11 19:10:21

    >>403役員さんは無責任だと言いますよ。

    • 0
    • 437
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/11 19:10:27

    自分が良ければそれでいいっていう子育てする親が増えてるんだね。そう教えられて育った子供もそうなって、日本人も将来は中国人みたいになるかもね。

    • 2
    • 438
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/11 19:10:29

    なら、毎日主が付き添えばいい。
    途中で帰ることになっても安心でしょ。

    • 14
    • 17/10/11 19:10:57

    学校に文句言いに行くなら明日旦那に午後半休でもとらせなよ。先生に迷惑。
    今日は息子も具合悪いんだし側にいてあげなよ。

    • 2
    • 17/10/11 19:12:02

    >>436そーですか。学校は役員に強制させる義務はないのでって言われておしまいだよ笑

    • 2
    • 17/10/11 19:12:43

    >>280
    主は、役員もしないし、やってくれている役員に不満ばっかり。
    学校に抗議するなら、役員に集団登校班の連絡先を配布してもらうか、体調不良時は、学校の先生に保護者の対応してもらう様に、提案したら。
    役員だって給料もらって無くまた、その方も仕事しているんだから。

    明日から、自分で登校ついていけば。他人を信じず、自分の子供は自分で守られば。

    • 2
    • 442
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/11 19:12:44

    >>438
    主は生活が苦しいから仕事していて、登校班の送り迎えとか有り得ないんだって。

    • 1
    • 17/10/11 19:13:00

    >>421
    その役員さんは今回の役員さんてこと?
    主のこと嫌いだから主の子への態度に出たんじゃない?
    普通だったら、大丈夫?歩けそう?とかくらいは聞くと思うし…

    • 1
    • 17/10/11 19:13:02

    >>280
    主は、役員もしないし、やってくれている役員に不満ばっかり。
    学校に抗議するなら、役員に集団登校班の連絡先を配布してもらうか、体調不良時は、学校の先生に保護者の対応してもらう様に、提案したら。
    役員だって給料もらって無くまた、その方も仕事しているんだから。

    明日から、自分で登校ついていけば。他人を信じず、自分の子供は自分で守られば。

    • 4
    • 445
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/11 19:13:11

    >>436
    あなたが無責任だけどね!

    • 4
    • 17/10/11 19:14:26

    >>436
    役員さんは持ち場を時間まできちんと守ってたんだから責任は果たしてるよ。無責任ではない。
    次から、学校なり保護者に一報入れてくれるよう配慮をお願いすべきだよ。
    主、その役員さんの事が嫌いなだけじゃない?これを機に攻撃したいだけに見えるよ。

    • 3
    • 17/10/11 19:14:27

    >>51
    そんなに周りに迷惑かけるくらい心配なら仕事辞めたら?
    周りとあなたの為にね。

    • 6
    • 17/10/11 19:15:05

    >>149 その前に子供の体調管理、トラブルなく役員さんとのお付き合いをするのは主の仕事なんじゃないかな。これから6年間我が子が通う学校だよ?わざわざトラブルを自分から起こしてどうしたいの?呆れるわ

    • 8
    • 17/10/11 19:16:57

    小1の体調も分からず学校に行かせたあげく途中で帰るという迷惑な子供と騒ぐ親。恥ずかしい。朝から具合見ててあげなよ。体調管理も親の仕事!

    • 6
    • 17/10/11 19:17:21

    主は非常識ってことでOK?

    • 11
    • 17/10/11 19:17:33

    体調悪い息子は、自宅でゆっくりさせるわけじゃなく実家に預けて、こんな夜から抗議しに行くのを鼻息荒く待ってる主。
    まさに灯台もと暗し。

    • 4
    • 17/10/11 19:18:24

    主がお金払って自分の子供専属の送迎してくれる人を雇えば?(笑)

    • 5
    • 17/10/11 19:18:52

    貧乏でモンペで自己中って最悪だね。
    こんなやつ本当に存在するの?

    • 3
    • 17/10/11 19:19:06

    ってか、登校班で役員が体調悪い子を送って行ってて、学校に向かってる子達がもし何かあった時の方が問題。
    もし、体調悪い子を送っている間に、学校向かってる主の子に何かあったら、体調悪い子を1人で帰したら良かったのに。
    何のための役員?とかトピ作るんだろうね。

    • 6
    • 17/10/11 19:19:23

    で、主は今日子供を置いて仕事に行ったから抗議がこんな遅い時間になったの?

    • 3
    • 17/10/11 19:19:27

    >>182
    誰に連絡してほしいの?
    学校から?役員から?
    役員は保護者の連絡先わからないし、学校に連絡して保護者に連絡してもらうまで子どもはそこに置いてくの?
    付き添ってみんなを先に行かせる?
    とりあえず学校に、向かわせる?
    いろいろ難しいと思うけどね

    • 0
    • 17/10/11 19:19:37

    釣りだろうけど、マジレスしてみる。
    今回の件は、学校まで連れて行って、学校から主に連絡してもらうのが良かったと思う。
    でも、咄嗟のことだし、無事に帰ってきたわけだし、何よりボランティアの役員さんに多くは求められないので、そこは責めないほうが良いと思う。
    今後、集団登校時に同じような事態が起きた時にどうするべきなのか対策を考えて下さいとお願いする感じにしては?
    なので、カッとなって今日学校に乗り込むのではなく、主夫婦も落ち置いて家庭での緊急時の対策を考えた上で後日相談に行ったほうが良いと思う。

    • 4
    • 17/10/11 19:20:47

    >>454
    後から聞いたら、ただの風邪で熱もなかったみたいです(怒)!だったらひとりで帰らせたらいいのに!
    みたいなね。

    • 4
    • 17/10/11 19:21:15

    主さー
    役員1度やってから文句言ったら?
    やった事ないのに文句言うなよ。
    ありえない

    人に対して感謝の気持ちがなさすぎる

    こんな親で子供がちゃんと育つのか他人ながらに心配するわ。

    • 8
    • 17/10/11 19:21:46

    これって役員さんは途中までしか見送りしないんだから、その後は上級生の責任になるんだよね?
    結構うるさいおばさん多いから、集団登校もなしにしてもいいかもねーってなっちゃうね。
    倒れてるか、座り込んでたら誰か声かけるでしょ?みたいなさ。

    • 4
    • 17/10/11 19:22:25

    子供の体調が疑わしいなら、親が学校までついていくべきだったね。
    抗議したら、非常識さが知れ渡り
    お子さんは浮くかもしれないね。

    • 7
    • 17/10/11 19:22:44

    >>458
    8時以降に学校に文句言いにいきます!笑

    • 2
    • 17/10/11 19:23:53

    >>433
    1番はぶっ倒れる程具合が悪いのに送り出した親の責任。
    役員さんは臨機応変な対応が必要だけど、マニュアルが徹底されてるならまだしも、スキなく完璧な対応を求められるの違う気がする。。

    • 5
    • 464
    • きのこおいしい
    • 17/10/11 19:24:11

    >>459子どもはちゃんと育ってないみたいだよ。
    子どもが友達いないから担任に友達作れるように配慮しろって言ってるみたい。

    • 2
    • 17/10/11 19:24:40

    あーあ。
    こんなモンスターペアレントがいて
    先生もやってらんないね。
    ご愁傷さま

    • 4
    • 17/10/11 19:25:30

    朝の集団登校は、車等の危険がない様に見守る為に係になった親が決められた場所まで付き添うのが目的で、子ども達のお世話係ではありません。

    そんなに心配なら係じゃなくても付いて行く事は出来ますよ。毎朝学校まで付いて行かれてはどうですか。

    「仕事があるから行けない」は主の自己都合。
    「ちゃんと見ろ」は行けない主のワガママ。
    我が子が心配なら毎日一緒に行けばいいんですよ主さんが、人を頼らないで。

    主の子1人に付いて家まで送って、その間に本来の目的である見守りが出来ず万が一事故が起きた場合、主はどの様に責任をとるんですか?
    家から集合場所まで遠いなら、まだ譲って理解出来なくもないけど数分の距離ですよね。

    小学校入学して今はもう二学期、主の子は1人で外で行動する事が出来ない子なんですか?
    そうなら尚更、毎朝も帰りも主が付いてた方がいいと思います。我が子の事ですよね、人に世話を押しつけるのはおかしいと思います。

    いつまでもそんな事やってたら過保護親要注意人物と見なされるでしょうけど。
    自分で動いたらどうですか、自分の子どもの事ですよ。

    • 13
1件~50件 (全 2129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ