現金主義をバカにされる。

  • なんでも
  • 春夏冬
  • 17/10/10 16:50:49

クレジットカードは借金だから
現金主義です。
旅行行くときも家電買うときもすべて現金主義です。
で、家族や知人にそんな札束持ち歩いて
レジで数えてかっこ悪い。
クレジットカードかデビットカードを持てば?と何回も言われます。
でも、クレジットカードは落とした時にこわいし、あれは借金だから嫌いです。
あと、クレジットカードには
お金借りられるシステムがあるから
何かの時に借金があると見られると聞くから
持ちたくありません。
でも、大袈裟なと理解されません。
皆さんクレジットカードとか怖くないですか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/10 20:31:24

    >>141
    使われないよ。
    まずキャッシングの必要はないから0にしてもらえる。
    ショッピング枠も30万程度にしてある。

    で、海外旅行などに行く時は旅行代金などの支払いは一括払いでその時だけ限度額を上げてもらって翌月は元に戻してもらう。
    電話で審査は必要だけど基本的には普段の使い方に問題がなければ即審査完了。
    ちなみに車も一括で買える。
    ポイントもたまるし、自営業なら何かの時の為に信用情報を作っておかないと。
    それが支払い実績。
    過去にローンを組んだことがないと現金持っていても信用ゼロになることもある。

    あとクレジットカードの引き落とし専用口座に使った分だけ入れてる。
    何かあっても間違って引き落とされる心配はなし。

    • 3
    • 17/10/10 20:30:37

    主と同じ
    クレカ持ちませんし つくろうとも思いません

    スキミングで勝手に使われたり今だにあるし現金派で困ったこと一度もないからね

    • 3
    • 17/10/10 20:25:09

    あっ!私も現金だよぉ~!大きい買い物はお金を持ち歩くの怖いから振込だけど…カードはほぼ使わない。

    • 1
    • 17/10/10 20:22:59

    は?現金じゃないと安心できないていつの時代だよ

    • 4
    • 17/10/10 20:21:52

    信用信用ってみんな言いますが、何の信用ですか?

    • 0
    • 163
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/10 19:56:19

    私も鈍臭いからスマホも使いこなせないからネットショッピングも出来ないし、カードとか怖いから無理!
    ドジだからなんかやらかすと思う。

    • 1
    • 17/10/10 19:49:02

    普段は現金かチャージ式の電子マネー。
    クレジットカードはコンサートのチケットとかでクレジット決済のみの場合があるからほとんどその時用に持ってる。

    • 1
    • 17/10/10 19:25:19

    私も現金よ、海外に行くとき初めて作ったけど、ポイント貯まるからいいねカードも、なるべく高い物はカード使い後は現金

    • 1
    • 17/10/10 19:21:14

    ほとんどの買い物はキャッシュ
    クレジットカードはそのキャッシュが足りなかった場合につかうか、
    値段が高いもののみ使用するだけ。

    • 1
    • 17/10/10 19:15:16

    私もやや現金主義。でもクレカは借金だからとかじゃなくて、管理する自信がないのとポイントカードで手いっぱいっていう理由…笑

    • 1
    • 17/10/10 19:12:52

    クレジットカード持つ持たないはただのネタで、頭かたいっていうことを言いたかったんだよ。主の周りのひとたち。

    • 4
    • 17/10/10 19:12:47

    >>23
    友達が結婚して昔海外で盗まれて50万くらい使われちゃったけど、サイン違うし(友達のサインは漢字だけどアルファベットで適当に書かれてたみたい)、買ってるものもテレビ3台に炊飯器とか明らかに日本人が海外旅行で買わないものだったみたいでカード会社が保証してくれてたよ!
    そのためのサインや暗証番号だもんね。

    • 7
    • 17/10/10 19:12:42

    クレジットカードは自分で利用限度額を少なくできるよ。悪用された時の保険ついてるけど、念のために利用限度額は30万円に落としてます。
    キャッシングの限度額は0円にしてます。
    わたしは大きい買い物をするときに10万円とか持ち歩くほうがこわいけど、人それぞれ。現金主義でもけして悪くはないと思います。

    • 5
    • 17/10/10 19:12:34

    クレカあるけど、家電や車とか現金だ。スーパーでも現金。WAONやnanacoみたいなチャージしてのは使うけど。
    分割でなく一括にしても何となく気分的に、今すぐ現金払いたい。分割は家のみ。分割だと返済終わるまでは結局は自分の持ち物なわけじゃないしさ。
    クレカは余り使わない。

    • 2
    • 17/10/10 19:10:22

    >>141
    あのぉ…
    作ったこともないのに、どれだけの限度額になると思ってるんでしょうか?

    • 7
    • 17/10/10 19:09:50

    >>141何だか、小学生みたいだねあなた

    • 8
    • 17/10/10 19:09:02

    そんなの好きなようにしたらいいけど、身近にいたら頭固いなーとは思う。

    • 5
    • 151
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/10 19:09:01

    >>141限度額が数千万とかすげーな
    よくても500くらいだろ

    • 5
    • 17/10/10 19:08:47

    >>141
    す、数千万!?

    • 4
    • 17/10/10 19:08:12

    レストランの予約も旅行の予約もカードデスクに電話して全部手配してもらうことも多いし、カードがない生活は考えられない。
    私が使ってるカードは、買った物の補償も付いてるし、ネットでの不正使用は全額補償だよ。
    カードはうまく使えばいいと思うよ。

    • 6
    • 148
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/10 19:07:56

    クレカでオーバーして使う人って貯金もないタイプでしょ
    クレカじゃなくてもあるだけ使っちゃうタイプだと思う

    • 7
    • 17/10/10 19:06:41

    >>142
    普通にいるよ

    • 1
    • 17/10/10 19:05:26

    スーパーの支払いは楽だよ。

    でもローンが嫌だから車とかは一括で買ってるし、家も一括で購入予定

    • 2
    • 145
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/10 19:05:03

    >>142いるよ

    • 1
    • 17/10/10 19:03:55

    クレカは人をおかしくするよ。
    わたしも現金主義。

    友人は 当時付き合ってた彼氏にのめりこんでしまい、彼氏のギャンブルの為にクレカを作り結局その子もギャンブルにはまってしまい 結果二人は別れて借金だけ残った。
    破産したとかしないとか聞いたな~~。

    • 0
    • 17/10/10 19:03:01

    主って昔の人みたいだね
    うちは何でもクレジットカード翌月1回払いポイント1.5倍
    お財布何度か落としたけど現金少なめだから全部戻って来た
    カードはストップかければ使われないし暗証番号さえ利用されなければ
    全額保障される 現金持ち歩く方が逆に怖い

    • 6
    • 17/10/10 19:01:55

    審査通らない人なんているの!?

    • 2
    • 17/10/10 19:00:38

    >>129現金は落とした分しか被害ないけど
    クレジットカードだと最悪数千万円使われたりするから怖い。

    • 2
    • 140
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/10 18:58:08

    クレカ持ってなくて、こういう風にいいわけしてる人いる。審査が通らないから強がりいってるだけだと思ってる。

    • 4
    • 17/10/10 18:56:09

    話それるけど電子マネーも使わないの?
    WAONとかさ

    • 2
    • 17/10/10 18:51:46

    コンビニで現金使うと舌打ちされるよ

    • 1
    • 17/10/10 18:50:59

    楽天やAmazonをよく利用するからそれだけはカード使ってる
    振込手数料や代引き料がもったいない

    • 3
    • 17/10/10 18:47:30

    ポイント貯まるのにー
    高額買うときはクレジットカードだよ!
    損してるよ

    • 9
    • 17/10/10 18:47:14

    老人大国だから日本は。カード使えないとこれから生きていけない

    • 3
    • 134
    • いいことでもあったのかい?
    • 17/10/10 18:45:27

    >>126
    ………やば
    知らない人がカードを簡単に作らない様に

    家などの大きな買い物などする時に
    大手の銀行にローンを組む事が難しくな事もありますよ

    • 3
    • 133
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/10 18:40:42

    クレカが便利だよねー。

    • 3
    • 132
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/10 18:40:29

    私も現金主義です。クレジットカードとか使い方ワカラナイオバサンです。

    • 2
    • 131
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 18:35:29

    >>124
    そんな言い方されるなんて…
    律儀に返信してきた私がバカだったわ
    もう来ません

    • 1
    • 130
    • いいことでもあったのかい?
    • 17/10/10 18:34:45

    海外行く以外はクレジットカード
    要らないんじゃ無い?

    ただ、
    大金持ち歩くのは危ないから気をつけてよ

    • 3
    • 17/10/10 18:32:32

    落とした時怖いと思うのに、現金は落としたら怖いと思わない不思議。

    • 9
    • 128
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/10 18:31:11

    借金はどっちかっていうとキャッシング枠の方だよ
    普通に買い物する分には借金って概念がないわ
    生活費ほぼクレカだし

    • 5
    • 127
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/10 18:29:47

    旦那の会社の社長さんはいつもニコニコ現金払いです…

    • 4
    • 17/10/10 18:28:35

    主さんクレジットカード一枚も持ってないの?
    今の時代はクレジットカード持っていない人は信用がないよ。
    電力会社にエコキュートなどのリース契約制度があるんだけど、クレジットカードを照会するだけで、リースが組めるようになってる。それくらい、信用が高いものだよ。
    借金なんてしない派だから信用なんていらないかもしれないけどね。(笑)

    • 10
    • 17/10/10 18:28:13

    >>117
    クレカ無くとも銀行振込とか代引きがある。

    • 1
    • 124
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/10 18:26:04

    もみじまんじゅうさん、いい加減トピ乗っ取っていることに気づいて。

    • 1
    • 123
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 18:24:48

    >>121
    はいはい、しつこいね~笑

    • 1
    • 122
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/10 18:24:17

    クレカ使わない人いるね
    私は現金あまり持ち歩かないから、カード使うよ、現金は飲食店とスーパーとコンビニ位、飲食店でも金額大きいとカード
    知人は個人情報が漏れるのが怖いから、クレカはもちろん、通販もしないらしい
    でも、海外だと殆どクレカで払うよね?むしろ現金断られる所ない?
    そういう時はどうするんだろう

    • 1
    • 121
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/10 18:24:09

    >>72
    一括払いは『一時的にお金を借りている』んですよ。
    なのでクレジットカードの一括払いは借金。

    • 3
    • 120
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 18:23:43

    >>113
    いや、これからも使うよ
    本当の意味で借金してないのに借金しているみたいな言い方されて、ただただ不愉快

    • 0
    • 17/10/10 18:23:40

    主婦なんて別にカード持たなくてもいいけど、社会人になったらカードぐらい持ってた方がよいよね。

    • 2
1件~50件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ