現金主義をバカにされる。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • さつまいも
    • 17/10/10 17:44:30

    現金主義はいいと思うよ。でもうちはマイル貯めたいからクレジット!
    たまったマイルで帰省したりしてる。

    • 2
    • 17/10/10 17:45:14

    すごい不思議。
    自営業だから現金。逆に、それで現金主義って。
    車も現金?
    領収書に何百万もの金額書いてもらうの?
    振込にすればいいのに。
    高額の領収書なんてそっちの方が嫌だわ。

    • 2
    • 17/10/10 17:47:14

    >>72
    えっ?
    私なんかスーパーの買物数千円でカード払いにしてる人見ると余程現金ないんだなぁって思っちゃうな(笑)

    • 0
    • 76
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 17:47:41

    >>75
    そんなの思わないよw

    • 5
    • 17/10/10 17:49:29

    >>75
    普通にコンビニで数百円でもカード払いだけど。コンビニでもスーパーでも病院でも、カードで払える所はみんなカード払いだよ。

    • 7
    • 17/10/10 17:49:30

    >>75
    なにそれ(笑)
    私も旦那もコンビニでもカード。
    楽だよ。

    • 6
    • 17/10/10 17:49:58

    >>75
    馬鹿じゃないのw
    アメリカ人なんて缶コーラでもカードなのにw

    • 4
    • 80
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/10 17:50:19

    >>75私はしっかりポイント貯めてるんだなって思ってた。

    • 3
    • 81
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/10 17:50:58

    >>75いつカード使うの?

    • 3
    • 17/10/10 17:52:16

    そういえばタイムズ(駐車場)で300円とかでもカードだわ。

    • 2
    • 83
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 17:52:22

    >>75
    あなた若いのか、それとも世間知らずのおばさんかな?
    クレジットカードは借金と考えている主と変わりない発想の持ち主だね(笑)

    • 6
    • 17/10/10 17:53:10

    >>75 私はクレジットカード払いしている人ってきちんと管理できる人なんだなーって思う。 
    私の場合はスーパーとかでは財布開けたら現金下ろし忘れててクレジットカード使う感じだけど。笑
    きちんと管理できるなら全部クレジットカードにしたほうがポイントも貯まるしお得なのはわかってるんだけどね。日用品とかはついつい使い過ぎたりしないかが不安だから常用する勇気がない。

    • 3
    • 17/10/10 17:54:33

    >>79
    何で?アメリカ人じゃないから(笑)
    でも皆何でそんなにカード擁護なのかが不思議(笑)
    別に現金決済だろうがカード決済だろうが本人の勝手だわ。

    • 3
    • 17/10/10 17:55:57

    現金主義でもいいんじゃないかな。
    ただクレジットカード=借金って思うより、
    信用だと思えば考えも変わるかも。

    • 8
    • 87
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/10 17:56:16

    >>72
    クレジットカードは一括でも借金。
    オンラインショップでクレジットカードを利用するときにいくつもの工程を経てと書いてあるけど、その工程は簡単なものでセキュリティは関係ない。

    あなたのコメントを指摘しているからと言って、私は100%現金主義ではないからね。

    • 2
    • 88
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/10 17:56:43

    主にはデビットカードを薦めるわ。
    私は100円でもデビットカードを使ってる。
    本当に便利よ。
    カードを落とすと怖いと言うけれど、キャッシュカードを持ち歩くなら大して恐怖感はないんじゃないかな。

    • 3
    • 89
    • 女心と秋の空
    • 17/10/10 17:57:17

    私はデビットカード派。
    100円でもデビットカードで支払う。
    即引き落としだし、口座内の金額だけしか使えないから、なんとなく節約に。

    現金主義もいいけど、カードもいいとこありますよ。
    高額な物はカード購入して、ポイントためます。
    光熱費や新聞、携帯代もカードにして毎月ポイントためてます。
    必要経費だし、かなり貯まりますよ。

    • 3
    • 90
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/10 17:57:19

    私はデビットカードで払ってる
    現金で細かく出す人遅い

    • 3
    • 17/10/10 17:58:11

    いいんじゃない?
    うちはネットの買い物が多いからクレジットも使ってるけど、普段は現金主義だよ
    でも、ママ友とか友達と会う時は会計時とか財布見えるかもしれないから、10万だけ財布に入れてあとは車に置いておいたりする
    たくさん入れておくと変に噂したり、何か言ってくる人いるから

    • 1
    • 17/10/10 17:58:26

    >>85
    そうだよ。本人の勝手なんだから、いちいち他人の支払い方法見て、貧乏だなんて思うのがおかしいよ。

    • 7
    • 17/10/10 17:59:08

    クレジットカードはとっても便利なシステムで、
    現金を持ち歩く必要はありませんし、買い物金額などに応じてのポイント制度も魅力的です。
    ですがクレジットカードで無理な買い物を続けてカードの支払いができなくなる、いわゆるカード破産という話もあります。

    • 5
    • 17/10/10 18:01:28

    ネット上で登録しなかったら大丈夫じゃないかな。
    デビッドはまだ使えないところもあって、私が住んでる田舎では不便だわ。
    私も現金主義。

    • 1
    • 95
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 18:03:40

    >>87
    1個を100個と間違えて購入するミスはありえないって話
    何個も行程を進まないと購入できないからミスのしようがないでしょって
    まぁ障害あってよくわからないまま購入するような人ならありえるかもだけど

    一括で支払う場合は利息取られないよね?
    なのになぜ一括払いも借金扱いになるの?

    • 2
    • 96
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/10 18:03:49

    私も旦那も持ってない、現金のみです。

    必要ない。

    • 5
    • 17/10/10 18:03:50

    札束持ち歩く方が怖くない?
    私はクレカ使ったらすぐ使った分を引き落とし口座に移すようにしてるよ。
    カードの方がポイント付いたりしてお得だと思う。

    • 3
    • 98
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/10 18:05:56

    私も旅行行くときもいつでも現金支払いだよ。
    私も1枚もカードないし旦那もカードは借金だから要らないと言ってる。

    • 2
    • 17/10/10 18:06:55

    >>95
    まぁ借金は借金だよ。
    支払い日まで借りてる訳だから。
    私はほぼカードで払ってるけど、借金だという感覚は持っているよ。

    • 1
    • 100
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/10 18:07:51

    凄いと思うよ!

    • 0
    • 17/10/10 18:08:01

    現金主義の義実家は、リアルにカードが作れないだけの家だから、現金のみの人種は貧乏人だと思う。ごめんよ。

    • 6
    • 102

    ぴよぴよ

    • 17/10/10 18:09:21

    いい歳なのにカードとかまったく使ったこと無いとスーパーホワイトって呼ばれて、社会的信用0に近いらしいよ

    • 14
    • 104
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/10 18:09:27

    >>95
    お勉強しておいで(笑)

    • 2
    • 17/10/10 18:11:17

    クレカ持ち→信用が熱く金持ち確定

    現金のみ→信用が全くない貧乏底辺

    • 1
    • 17/10/10 18:13:25

    私、一度もクレカつくったことないよ。
    これからも持つことはないと思う。

    私には必要ない。
    旦那と一緒のときに旦那のカードで買い物したこともあるけど、あとからくる請求で私の予定がくるうことがいやで、今はETCしかつかってない。
    正直ETCすらいやだ。

    • 4
    • 107
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 18:14:05

    >>99
    「支払い日まで借りている訳だから」
    まぁわかるけど、今すぐにでも払えるだけの蓄えはあるから、私にはそんな発想ない
    毎月毎月クレカの支払いで現金が残らないって人がつい最近トピ立てていたけど、こんな人なら理解できるかもね

    • 1
    • 17/10/10 18:14:28

    >>95
    支払うまでカード会社は慈善事業やってるの?
    なんだろーねw

    • 0
    • 17/10/10 18:14:38

    ポイントや割引目的でカード使ってるけどそれがなかったら現金が一番だと思う。

    クレジットカードも計画的に使える人ならいいけど後払いだから使ってる感覚が無い人には危険な物だよね。スキミングの可能性もあるし。ネットショッピングの情報流出とかね。

    • 1
    • 110
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 18:14:56

    >>104
    はぁ…

    • 0
    • 17/10/10 18:16:03

    >>105
    へー

    • 0
    • 112
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 18:17:06

    >>108
    カード会社は利息で儲けているんでしょうが
    利用者全員が利息払っているわけないよ
    反対に一括払いしている人ばかりでもないしね

    • 2
    • 113
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/10 18:18:54

    >>95 現金払いじゃないから借金なんだよ…貴女みたいな人はクレジットカード使わない方が良い

    • 0
    • 17/10/10 18:21:00

    クレジットカード使っている人の多くが「大金を持ち歩くのが嫌」だからカード払いにしているんじゃないの?

    • 2
    • 115
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/10 18:21:12

    カードは、現金ポイントカードしか持ってないわ。

    • 0
    • 116
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/10 18:21:20

    母親がカード破産してるから自分は持ちたくない

    • 0
    • 17/10/10 18:21:26

    ネットで買い物せんの?

    • 1
    • 17/10/10 18:23:01

    >>105
    熱く?

    • 0
    • 17/10/10 18:23:40

    主婦なんて別にカード持たなくてもいいけど、社会人になったらカードぐらい持ってた方がよいよね。

    • 2
    • 120
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/10 18:23:43

    >>113
    いや、これからも使うよ
    本当の意味で借金してないのに借金しているみたいな言い方されて、ただただ不愉快

    • 0
    • 121
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/10 18:24:09

    >>72
    一括払いは『一時的にお金を借りている』んですよ。
    なのでクレジットカードの一括払いは借金。

    • 3
    • 122
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/10 18:24:17

    クレカ使わない人いるね
    私は現金あまり持ち歩かないから、カード使うよ、現金は飲食店とスーパーとコンビニ位、飲食店でも金額大きいとカード
    知人は個人情報が漏れるのが怖いから、クレカはもちろん、通販もしないらしい
    でも、海外だと殆どクレカで払うよね?むしろ現金断られる所ない?
    そういう時はどうするんだろう

    • 1
51件~100件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ