ベビとテレビ

  • 乳児・幼児
  • ママ
  • P900i
  • 05/09/26 13:35:37

4ヵ月半の息子がいます。息子はテレビが付いていると近くても離れていても、じっと画面を見ています。それを見た義父が、『○○はテレビが好きなんやなぁ』と言い、自分がテレビを見るときにはかならず息子を連れていき、画面から1mもないくらいの近距離から息子がぐずらないかぎりいつまでもテレビを見続けます。月齢の小さい頃からテレビばかり見せて、しかも画面のすぐ傍でなんて、視力に問題が起きたら…と思い義父にもやめてほしいというのですが、何度話しても聞いてくれません。どのように説明したらやめてもらえるでしょうか?知恵を貸してくださいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/09/26 14:55:16

    アドバイスありがとうございます。 やはり、早めにきちんと話してわかってもらわないといけないですね。 私自身がしっかりして、もう一度はっきりと話をしてみたいと思います。大事な子供になにかあってからでは遅いですもんね。
    ここに相談してよかったです。本当にありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 05/09/26 14:26:01

    ↓の方も言っていますが、一方的に聞こえるだけなので、テレビばかり見ているとコミュニケーションが上手く出来ない・・と言うことになりかねないそうです。見ることがいけないわけではなくて、見るのは良いけど、話しかけながら・会話しながら見ることが重要のようです。あまり近くで見すぎても視力に影響してきます。早めに話し合いをした方が良いと思います。子供のためですから。あなたが母親なんですから、強気で良いと思います。無理なら旦那さんも一緒に。。

    • 0
    • 3
    • ぽん
    • D900i
    • 05/09/26 14:16:43

    言葉の発達はわかりませんが、一方通行の刺激なのでコミュニケーションがうまくとれなくなると聞きました。少年犯罪についての番組だったと思いますが・・・なのでうちはあまり見せていません。

    • 0
    • 2
    • あたしも横スレすいません
    • N901iS
    • 05/09/26 14:06:15

    あたしも気になります。まだ2ヵ月なんですがテレビは付けないほうがいいんでしょうか?言葉が出るのが遅れると聞きました(>_<)

    • 0
    • 1
    • うちにも
    • KDDI-CA23
    • 05/09/26 14:01:51

    ④カ月半のベビがいます。未だに昼間はずーっとグズってて一日中抱っこです。そしたら親戚のおばさんが、昼間はテレビをつけて賑やかにしとかないと、と言ってたのでテレビをみせてもいいのか迷ってます。いつもは朝⑧時頃には消して、夕方までつけません。
    主さん 横レスすみませんm(_ _)m

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ