やばい。年子で同学年になるかも。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/08 17:56:09

    昔は出生届いじって変えてたけど今は出来ないのかな?私の同級生にも姉妹でいたけど、一人は支援学級だったから全然意識してなかった。学校別々にしたら?

    • 2
    • 17/10/08 17:53:14

    やっちまったね、主(笑)

    • 4
    • 17/10/08 17:52:02

    >>96
    一歳の差はついたからセーフと思ってるの?やっぱり下半身だらしない人は頭も似たようなもんだね。

    • 3
    • 17/10/08 17:51:18

    >>74
    そりゃ数ヶ月もたてばみんなすると思うよ
    でも上の子が4月産まれなら避妊するけどね

    • 3
    • 17/10/08 17:49:46

    >>96
    このトピは年の差1年未満でも同学年にならなければいいって事を言ってるのに。

    • 1
    • 17/10/08 17:47:09

    >>97
    だよね 笑

    • 0
    • 17/10/08 17:46:11

    気をつけてくださいって
    産院で指導なかったの?

    • 5
    • 17/10/08 17:45:09

    >>96
    あなたの中では11月3日が年末?

    • 0
    • 17/10/08 17:44:22

    >>95
    大体は同意なんだけど、親は気持ちいい思いの表現が気持ち悪くてネットでも受け付けない。

    • 0
    • 17/10/08 17:42:52

    >>96
    ちょっと何言ってるかわからない。
    どっちも11月生まれなら最初から同学年になる危険性ないじゃん。

    • 10
    • 17/10/08 17:38:10

    うちは上が11/4で下が11/7の年子
    予定日は11/3だったけど遅れたので1歳差になった

    でも同学年は流石に嫌かも

    • 0
    • 95
    • じゃがいも
    • 17/10/08 17:37:30

    親は自分たちは気持ちいい思いして出来たんだから、後で恥ずかしい思いしても、仕方ないと思う。
    でも、子供は自分のせいじゃないのに、なんだか世間から恥ずかしいモノを見るような視線を送られるのは、可哀そうかな。
    私は、ネットではこういう話題にコメントするけど、現実じゃ何にも言わないよ。

    • 9
    • 17/10/08 17:36:02

    >>88
    それでも、兄弟で同学年なんて普通じゃないでしょう。。
    開き直って気にしないのは親だけで、子供の気持ちは考えないんですか。

    • 4
    • 17/10/08 17:31:06

    うちもそうだから一人が国立の小学校、一人が私立の小学校に入れてます。

    • 8
    • 92
    • モンブラン
    • 17/10/08 17:29:45

    悪いことしてないって言うけど母胎からしたら十分悪いことだよ。子宮休ませましょうって言う医者もいるんだし。
    ただの年子じゃなくて同学年年子はやっぱり思考が底辺家庭だなって認識。

    • 18
    • 17/10/08 17:27:42

    名前と一緒で生まれながらに色々言われる人生なんだね、直接言わずとも噂にはなるだろうから子供が可哀想
    大人になれば関係だろうけど

    • 8
    • 17/10/08 17:22:38

    主いないじゃん。

    • 0
    • 89
    • おセンチな気分
    • 17/10/08 17:22:17

    >>88
    なんか違う。

    • 2
    • 88
    • じゃがいも
    • 17/10/08 17:19:23

    >>81
    は?何か言われるのを気にしてたら人生生きてけないよ?(笑)

    噂するヤツは、誰が何してたって噂するし、そういうヤツは他の人から忌み嫌われる。

    他人が自分の人生の面倒見てくれるわけじゃないんだし、悪いことしてないなら堂々とすればいい。そんな奴等のために振り回される必要はない。

    • 1
    • 17/10/08 17:19:15

    >>86
    同学年じゃないんだから別に問題ないのになんで語ってるのさ。
    同学年のことを言ってるのに。

    • 5
    • 17/10/08 17:16:46

    >>45
    私と姉がそうだ。
    姉が3月生まれ、私が翌年の4月生まれ。
    自分が母になってから子育てが大変だっただろうなと思った。

    別に悪いことしてるわけじゃないんだから、普通にしてればいいんじゃない?
    中学の時に同じ学年の兄妹がいたよ。
    めずらしいねって話しかでなかった。

    • 1
    • 85
    • きのこおいしい
    • 17/10/08 17:11:50

    同学年はいないなー。
    10ヶ月差の兄弟なら二人周りにいるけど。
    とにかく安静に過ごしたら予定日より遅れて陣痛くるんじゃない?

    • 0
    • 17/10/08 17:08:23

    すごいなぁと思う。
    でも絶対、最初は色々言われると思う。
    いっそ大家族みたいに6人くらい作っちゃえば、何も言われないよ!!

    • 4
    • 17/10/08 17:07:40

    中学の時に同級生でいた。
    からかわれたりとかはしてなかったけど、多感な時期になって、本人たちがいろんな事情が分かるようになったら、親に嫌悪感持つようになり、本人たちの仲も悪くなった。

    • 10
    • 82
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/08 17:04:30

    私の周りだけかもしれないけど年子多いからあんまり気にならないなぁ。うちのマンションだけで三組年子いる。
    それがタイミングで同級になっただけでしょ?

    • 0
    • 17/10/08 17:04:30

    間違いなくネタにされるし、影でヒソヒソは覚悟しないといけないよ。
    本人達もからかわれるかもしれない。
    皆が皆、何も言わない良い人なわけないじゃん。
    そんなこと誰も言わないけどな~とか行ってる人、本気?本人達に聞こえないように言ってるんだよ。

    • 11
    • 17/10/08 17:01:27

    >>75
    計画的な年子ってw

    • 1
    • 79
    • シルバーウィーク
    • 17/10/08 17:00:00

    >>76
    産後2ヶ月で生理来たよ。
    完母で2人とも。

    • 0
    • 78
    • シルバーウィーク
    • 17/10/08 16:58:59

    >>73
    緒方直人って緒形拳の息子だったの?
    そっちに驚いた。

    • 0
    • 17/10/08 16:58:59

    私が四月生まれ。産院の退院指導で、同学年の兄弟作らないように注意ね~と医者に言われたと母が言っていた。結構いるみたいだね。

    • 2
    • 17/10/08 16:57:38

    素朴な疑問なんだけどさ、何で気づくのかね?生理は来てないよね
    悪阻があって気づくのかね?

    • 0
    • 75
    • さつまいも
    • 17/10/08 16:53:57

    ギリギリ年子だったけど、早産で同じ学年になったってのは聞いたことあるなー。
    何はともあれ、計画的な年子でもギリギリは避けた方がいいよね。

    • 2
    • 74
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/08 16:53:13

    まあ避妊しないのはあれだけど、産後数ヶ月で夫婦生活なんてみんなするもんだと思うんだけどなぁ

    • 1
    • 73
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/08 16:51:37

    >>62
    年子らしい。

    • 0
    • 72

    ぴよぴよ

    • 71
    • お月見団子
    • 17/10/08 16:49:30

    近所にいるよ。双子にしては似てないなーって思ってたら、年子だった!お母さんは恥ずかしいとか言ってたけど、大変だなって思うくらいでそれ以上のことは考えない!
    友達のところは、3月と4月で年子なんだけど二学年違い!1ヶ月ずつズレるだけで全然変わっちゃうんよね。

    • 5
    • 17/10/08 16:47:01

    >>65
    主がヤバイ状態かって聞いてるからヤバイ状態って素直に言っただけ

    4ヶ月になってるんだから産む前提なんだろうし、まーがんばれって感じ

    • 2
    • 69
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/08 16:44:03

    いるよー!
    4月生まれと3月生まれの姉妹
    さすがにびっくりしたけど、出来たのはしょうがないもんね

    • 5
    • 17/10/08 16:43:43

    私も小学校のときにいたよ。
    双子じゃないのに同い年ってすごいよねって親に言ったら

    もう少し我慢できなかったのかなって言ってたの覚えてる。
    当時は意味わからなかったけど、旦那さん気遣いしてほしいね

    • 7
    • 67
    • モンブラン
    • 17/10/08 16:43:38

    身近にいたらへぇー凄いねと思う。
    旦那さん見たらこの人がねぇお盛んなのねぇってゲスいこと思っちゃうと思う。
    奥さんの体とか生まれたばかりの子供の事とかそんなのより何よりヤりたい人なんだーって目で見ちゃう。母親とも仲良くはなりたくない。

    • 23
    • 17/10/08 16:42:50

    >>45
    うちは1歳2ヶ月差だけど学年は2学年差だよー

    • 3
    • 17/10/08 16:42:18

    >>64
    ヤバいって言ったって、できたもんは仕方ないかろう思いますが。

    • 1
    • 17/10/08 16:40:55

    ヤバイ状態だと思います。
    いくら主たち家族がいい人達だとしても、周りからしたら面白いネタになります。

    • 13
    • 17/10/08 16:40:21

    同士入園、入学だから楽そう

    • 2
    • 62
    • ハロウィン
    • 17/10/08 16:34:11

    違ったらごめんだけど、緒形拳さんの息子たちもじゃなかった?
    概出だけど、人間性が問題なければ何も思われないかと。

    • 1
    • 17/10/08 16:27:26

    逆に楽そうな希ガス。
    全部一気に終わる感じ?二人分だから大変か?

    兄弟姉妹事情分からんひとりっ子ママより。

    • 5
    • 17/10/08 16:26:07

    わたしの同級生でいたよー
    小五の時に転校してきた男の子と女の子がそうだったよ。
    「双子なの?」って聞いたら「んーきょうだい???」って本人も納得のいかない返事をしてた。
    大人になって「あっ!そういう事か!」ってわかったぐらい。気にせずに元気なお子さん産んでー

    • 7
    • 59
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/08 16:25:27

    中学受験してバラバラの学校行かせるとかも考えた方がいいかもね
    ひとまずおとなしくして、4/2まで粘ってみて!

    • 0
    • 17/10/08 16:24:36

    >>44
    行事とかどうするの?
    あっちも行ってこっちも行って、大変じゃない?
    入学式、卒業式、運動会、常に片親で行くの?

    • 0
    • 17/10/08 16:23:21

    周りにはいないけど、そうか。可能か。

    • 2
51件~100件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ