娘が毎日足が痛いと言う

  • なんでも
  • シャインマスカット狩り
  • 17/10/07 18:29:11

下の子が産まれてから、ほぼ毎日5歳の上の子が足が痛いって言う
最初は赤ちゃんがえりかなーと思って大げさに心配したり冷えピタ貼っておまじないだよーってしてやったりしてたけどもううんざり
赤ちゃんの世話してると急に足が痛いーって泣き出す。その直後にピンピンして走り回って飛んだり跳ねたりしてるからほんとイラつく
どう対応したらいいですか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/07 19:18:45

    今日もママママママママひっきりなしに呼ばれてうんざりしてて、ごはんをテレビばっかりみて食べないから消して食べるように言ったら食べたくないのか足が痛い!!!って泣き出して…疲れました。
    成長痛って精神的なものもあるんですね。それならやっぱり寂しいのもあって痛いんでしょうね。私のせいだな
    今日はそんなに足が痛いならさっきお散歩行かんかったらよかったね!ママがお散歩行こうって言ったせいだね!もう行かないからね!ママのせいでごめんね!って物凄く嫌な言いかたしちゃった

    今トイレに篭ってるけどそろそろ出なくちゃ
    頑張ります

    • 1
    • 20
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/07 19:01:22

    寂しいんだよ。
    息子もそうだった。
    上の子優先していたつもりでも、やっぱり寂しくて構ってほしいんだよ

    • 0
    • 17/10/07 19:00:50

    うちも赤ちゃん返りだったー。

    • 0
    • 17/10/07 18:59:56

    私は毎朝痛かったなー

    • 0
    • 17/10/07 18:57:29

    お忙しいとは思いますがどこが痛いのか聞いてみました?
    関節なら成長痛だし足の甲の辺だと靴のサイズが合ってないことも
    下の子ができると子供返りで済ませて見逃すサインかも
    かまって欲しいだけの時もありますが聞いてみてあげてくださいね

    • 0
    • 17/10/07 18:53:39

    それはメンタル面からくる痛みだよ。さみしいとか構って欲しいとか。
    優しくしばらくさすってあげてよ。

    • 0
    • 17/10/07 18:45:47

    お母さんも背が伸びる時は痛かった、背が伸びるんだねで終わり。カルシウム摂取

    • 0
    • 17/10/07 18:45:25

    構って欲しいと、どこかしら痛がる事があるらしいね。
    たまには赤ちゃんを旦那さんに預けて、短時間でもいいから二人の時間を作ってみたら?

    • 1
    • 13
    • おセンチな気分
    • 17/10/07 18:44:15

    病院行こうかって言ってみたら?
    うちは5歳で成長痛かと思って病院行ったら、病気見つかったけど。トピ文見たらかまってほしい感じだもんね。

    • 1
    • 17/10/07 18:42:46

    実はね、ママの手は魔法力があるんだよ~ってさすってみてください。
    「あ!ほんとだよくなった!」って娘が言ってたなぁ。

    • 2
    • 17/10/07 18:42:37

    かまってもらいたいんだよ。寂しいんだよ

    • 3
    • 10
    • 女心と秋の空
    • 17/10/07 18:41:31

    うちの子は成長痛で整形外科連れてってみてもらったよ。湿布もらって終わりだったけどその後ピンピンしてたよ。

    • 1
    • 9
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/07 18:40:56

    うちの息子も5~6歳の時そうだった。
    特に夜中に急に泣き出す。
    足をさすったり、湿布を張ったりして対応したけど、ある日、また夜中にギャンギャン泣き出して、お願いしだから今、病院に行きたい!って大泣きしてた。その日は夜中マッサージして泣き疲れて寝てしまった。翌朝病院にいってレントゲンとったけど異常無しで、先生いわく成長痛と言うのはないんだけど、昼間に多く運動したり足を使ったりしたのが原因かもと、なんかはっきりしなかった。
    私はやっぱり成長痛だと思ってます。
    小学生に上がったら、夜中痛いと泣くこともなくなりました。
    この事を友達に話したら、自分も子供の時に、うちの子と同じ状態だったんだけど、本当に激痛だったって言ってました。骨がギシギシする感じみたいです。
    娘さんもレントゲンで異常なかったら同じ感じかなぁと思うので、湿布とマッサージで対応してあげたほうがいいかも。

    • 1
    • 17/10/07 18:40:07

    最近毎日痛いみたいだし、病院いってみよう

    って言ってみたら?

    • 1
    • 7
    • じゃがいも
    • 17/10/07 18:38:31

    成長痛だろうけど、成長痛って心因性の物なんだって。
    だから、お母さんがさすってあげたり面倒みてあげたりするとピンピンするって。
    ほぼ夜寝る前に言ってくるなら間違いないと思う。うちも同じ歳の頃そんな感じで色々調べたよ。

    成長痛って調べてみて。

    • 0
    • 17/10/07 18:37:32

    病院に連れて行って診てもらうよ。何もなければ「お医者さんが大丈夫って言っていたから心配しなくていいよ~」って逃げられるし。診てもらわないとそれすら信じないかもしれないし。
    上の子が女の子だと歳の離れた下の子に嫉妬する子が多いよね。『嫉妬』という漢字は『おんなへん』だしよくできたもんだ。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/07 18:35:17

    成長痛かな
    主さんの気を引きたいのは有るんだろうけど。
    うちの子はお風呂で温まると痛みが緩和してた。お風呂入ったら痛いのなくるよーって言って、入浴剤入れたりしてバスタイムを楽しみにさせてたな。

    • 0
    • 17/10/07 18:33:11

    病院行って注射うってもらうからおいで、って連れてくふりすれば二度と言わないんじゃない?

    • 0
    • 17/10/07 18:32:14

    その年が1番身長伸びやすいから痛がる子多いよ

    • 0
    • 17/10/07 18:30:20

    成長痛じゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ