こういう男の子いつ落ち着くの?

  • 小学生
  • モンブラン
  • 17/10/03 14:59:15

小2で叩く蹴る鉛筆で刺す(軽くだけど)シネ、ブス、気持ち悪い等を女子だけにする男の子がいます。
小1のときからそんな感じで、その子が嫌で児童会辞めた女の子も数人います。
先生にも厳しめに怒られても平気らしいし(←娘曰く)参観会でも発表した子をからかったり歩き回りはしませんが、とにかく余計なことを喋ったりと落ち着きがありません。
でも強い男の子や上級生には暴言暴力はしないそうで相手を選んでやっているので発達障害ではないと思います。

こういう男の子って、いつくらいから落ち着きますか?
娘が登校拒否になりそうなくらい嫌がっていて先生にも相談しましたが頼りにならず何故か席も毎回近くにされます。
もういい加減にして欲しい、、、

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • モンブラン
    • 17/10/03 17:06:27

    愛情不足という意見もありましたが詳しい家庭環境までは分かりません。
    ただ児童会に入っているので母親は働いていると思います。
    まだ相手も小2だし、、、という気持ちもありますし、でも叩く等はやめてほしいし悩むところです。

    発達障害で他害のある子は誰にでも手が出てしまうのかと思っていました。
    もし発達障害なら本人が悪い訳ではないので、また違ってきますが、、、

    確かに親の躾の問題では先生はやる事が限られますよね。
    相手の親御さんに躾け直せとは言えないし学校でその子を叱る以外ないですもんね。
    八方塞がり状態です。

    やはり直接子供に言うしかなさそうですね。
    あとは成長して直ってくれることを祈るしかない(泣)

    • 0
    • 26
    • モンブラン
    • 17/10/03 17:10:15

    あ~、、、
    確かにチクッたな!は有り得そうですね。
    ため息しか出ない

    • 0
    • 27
    • さつまいも
    • 17/10/03 17:13:38

    >>19えらい早くから落ち着いたね!
    なんか習い始めたのかな?野球とか。

    • 0
    • 28
    • シルバーウィーク
    • 17/10/03 17:14:07

    逆にその男の子を煽ってる同級生いませんか?

    皆静かにしてるのに一人でそんなことするかなぁ……

    • 0
    • 29
    • 月見バーガー
    • 17/10/03 17:17:49

    うるさい親になればいいよ、この親はうるさいと思ったら席ぐらいは離してくれる
    普通に相談する普通の親じゃ駄目だわ、キレ気味でいかないと

    • 8
    • 17/10/03 17:18:24

    他害ありのADHD児、相手みて歯向かってこなそうな人ばかり選んでボコってたよ。
    周りは関わりたくないから絡まないのに勝手に因縁つけてくるの。
    支援級いったからその後知らないけど。

    • 3
    • 31
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/03 17:29:19

    >>22
    チクったな!
    は、先生から保護者に連絡行く段階で同じ状況になりますよね?
    保護者に行く前段階として先生から生徒に注意も沢山あっただろうし。
    そのときにチクったな!がなかったなら違うよね。

    • 0
    • 17/10/03 17:36:23

    そういう子は変わらないよね。
    そのうち誰からも相手にされなくなり大人しくなるか、同じようなタイプとつるんで不良街道まっしぐらか。

    • 1
    • 17/10/03 18:00:38

    >>29
    自分の子を守りたいならこれくらいやって良いよ
    面談の時に出来れば同じクラスはやめてくださいってね

    こういう子は小学生のうちは高学年になったらずる賢くなって裏でやるようになるから落ち着く事はないよ
    1クラスに1人は居たんだけど、中学になって部活に入るようになって先輩が厳しい部活の子は落ち着いた

    • 0
    • 34
    • モンブラン
    • 17/10/03 18:48:19

    皆さんありがとうございます。

    とりあえず担任には、せめて席を離してもらえるようにモンペ扱いされても言ってみます。
    あとは様子見て、それでもダメなら直接相手の子供に注意してみます。


    〆ます。

    • 2
    • 17/10/08 18:20:18

    そのクソガキよりも強い子があらわれない限り無理だよ
    息子は問題児に喧嘩ふっかけられたんだけど、
    おまえと喧嘩するつもりはない、やるならドッヂボールで勝負つけてやるからかかってこい!と言ってやったそうで、
    うちの息子が問題児をドッヂボールでボコボコにやっつけたら他害はしなくなった

    担任への暴言は相変わらずだけど
    担任の先生が鬱病になりそうなレベル!

    • 0
    • 36
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/09 13:14:38

    >>35自慢w

    • 0
    • 37
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/10 07:08:12

    学校から連絡がいってるはずなのに親は何しているんだろうね!
    そんな親に限って普通に授業参観とかに来てますよね?
    うちの子やんちゃだから・・ですましているんだろうか

    • 2
    • 17/10/10 13:21:55

    >>35 毒をもって毒を制す!!

    • 0
    • 17/10/10 16:49:19

    〆たあとですみません。

    席替えしてもらえました(*^_^*)
    やはり強く言わないとダメですね。
    皆さんありがとうございました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ