パートそんなに働いたら扶養抜けちゃわない?

  • なんでも
  • 新米
  • 17/10/02 17:45:33

旦那は日給月給で国民年金と国保です。
だから私はサラリーマンみたいに扶養とか関係なく
パートで働いて社会保険に入ってます。
それを、サラリーマン家庭の人に
そんなに働いたら扶養抜けちゃわない?大丈夫?と言われてイライラします。
ちなみにその人うちの旦那が国保なの知ってます。
ちなみにパート代12万から惹かれて10万くらいになります。
サラリーマン家庭の奥さんって、
無神経なひと多くないですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/02 20:46:33

    >>52
    配偶者控除だけど、自分が稼いだら配偶者控除を受けられない→所得税が上がる→国保料が上がる
    って思っていたけど違うの?

    • 0
    • 17/10/02 20:38:04

    >>56
    国保は扶養概念ありませんよ。
    一人づつ保険料掛かっています。

    • 0
    • 17/10/02 20:31:02

    え?
    サラリーマンは一人一人に保険料かからないの?
    うちは国保だけど扶養内で、制限して働いてたけど、抜けたほうがいいの?
    ちなみに6人家族で国保月5万円

    • 0
    • 17/10/02 20:29:16

    それ以上稼げないのは子供が小さいから?

    • 0
    • 17/10/02 20:25:44

    >>53
    扶養内じゃないじゃん

    • 0
    • 17/10/02 20:23:28

    日給月給の旦那なのに、扶養内パートって。
    調整する必要ないんだし、もっと働こうとか思わないの?

    • 3
    • 17/10/02 19:22:58

    >>47
    それ配偶者控除だから

    • 0
    • 17/10/02 19:13:22

    >>44
    なんで?

    • 0
    • 50
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/02 19:12:46

    ホントにうるさいよね
    私も言われるけど、そもそもそんなにもらってないからって感じ

    • 1
    • 17/10/02 19:11:27

    国保に扶養がないの知らない人、結構居るよ

    • 5
    • 17/10/02 18:58:57

    私入れてるよ。
    旦那の所得証明取らされたけど。

    • 1
    • 17/10/02 18:57:28

    え?でも確定申告の時に扶養控除があるよね?だから扶養を抜けるとそれなりに損なんじゃないのかな。

    • 3
    • 17/10/02 18:55:30

    サラリーマンでボーナスある会社務めの家庭が羨ましいっていう妬み?って思っちゃった。
    国保に扶養がないっていうことを知らない人は多いと思うし、自分が知ってることを相手も同じように知ってるとは限らない。
    無神経かどうかは受け取り手次第。
    国保なのよ~じゃなくて、自分が知ってることを教えてあげたらいいだけじゃないの?
    うちは会社員だし社保だけど、だからって国保の人にどうこういったことない。自分たちの生活で精いっぱいでよそなんてどうでもいい(笑)


    • 2
    • 45
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/02 18:51:36

    そっか、元々国保の人は扶養内とか関係ないのか

    • 3
    • 17/10/02 18:50:27

    >>35会社が子供を扶養に入れてくれないんです。

    • 0
    • 43
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/02 18:47:11

    私の友達看護師で旦那と子供を扶養してるし、
    貴方が正社員で稼いで旦那、子供扶養したら?

    • 5
    • 42
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/02 18:41:40

    ご主人より主さんのほうが稼ぐんだったら国保やめてご主人を扶養する側になればいい。
    日給月給といったら不安定な収入ですよね。
    あなたがしっかりはたらき夫を扶養する方法もあるわ。

    • 6
    • 41
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/02 18:40:57

    なんなら正社員で働けばよくない?
    パートより稼げるし
    ボーナスあるし

    • 1
    • 17/10/02 18:39:33

    イラつく事?へぇ~。

    • 1
    • 39
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/02 18:39:20

    私なんか独身の時に買ったマンションの
    家賃収入があるから
    旦那が社保でも扶養に入れないよ(>人<;)

    • 3
    • 17/10/02 18:38:40

    >>34
    書こうとしたら同じ事書いてた(笑)

    • 1
    • 37
    • 戻りカツオ
    • 17/10/02 18:38:19

    私なんてシングルなのに言われる。旦那の扶養な訳ないのにさ。

    • 1
    • 36
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/02 18:38:10

    旦那さんの会社もいずれ社会保険に変わるはずだと思うよ!うちの旦那も日給月給で、数年前までは保険も国保だったけど、
    なんか今は厳しくなってきてるから
    どこも社会保険に変わってくって聞いたよ
    やっぱ厚生年金のがいいもんね

    • 1
    • 35
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/02 18:37:40

    >>8
    赤ちゃんはあなたの社保の扶養にできないの?

    • 1
    • 34
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/02 18:36:48

    無知な奥さんじゃあないの?悪気はないかもよ

    • 2
    • 33
    • きのこ狩り
    • 17/10/02 18:35:07

    言われても気にしない!!また言ってるよこいつって笑っておやり。

    • 1
    • 17/10/02 18:32:17

    国保って扶養ないんだ、初耳!と思ったらある人もいるんだ。
    その人も知らないだけで、悪気ないと思うけどなぁ。

    • 4
    • 17/10/02 18:31:56

    >>27
    国民保険は扶養の概念ないよ?

    • 2
    • 17/10/02 18:28:06

    >>24
    ひかない。ただ無知なもので、自営かなー?とか年金大変そうだなーって思うだけ。一人一人保険料払ってるなんて知らなかった

    • 1
    • 29
    • ハロウィン
    • 17/10/02 18:26:23

    うちも130万の人と103万の人と
    いるけどそんなのいちいち言わないよ^^;
    本人が1番解ってる事だし各家庭で違うもの。
    大きなお世話だね。

    だけど私も国保の事はぜんぜん知らない。

    • 3
    • 17/10/02 18:25:43

    私は短時間パートで途中から長時間パートに切り替えたんだけど、大変じゃない?保険料損しない?ってずっと言われてしんどかったよ。しんどくないし、保険料損してでも働かないとお金がないだけって言ってたんだけど、みんなそれが聞きたいのかな?ってくらい同じ人に毎回言われてた。

    • 0
    • 17/10/02 18:18:45

    自営のうちは国保でも扶養あるけど?

    • 4
    • 26
    • じゃがいも
    • 17/10/02 18:16:53

    国保は扶養関係ないんだ。知らなかったよ。その人もきっと知らなかったから親切心で言っただけだよ。

    • 4
    • 25
    • 戻りカツオ
    • 17/10/02 18:14:01

    >>24
    いや、私は無知すぎて国保と社保の違いや仕組みも分からないから引かない。
    知っていたもしても別に引かないと思うけど。

    • 2
    • 17/10/02 18:12:30

    >>23いいね。やっぱり国保って、聞いたらひく?

    • 0
    • 23
    • 戻りカツオ
    • 17/10/02 18:10:44

    >>22
    うちはサラリーマンだし社保だよ。

    • 5
    • 17/10/02 18:10:05

    >>21
    みんな国保のこと知らないって、
    みんなの旦那は社保なの?

    • 1
    • 21
    • 戻りカツオ
    • 17/10/02 18:08:29

    >>19
    国保だから扶養関係ないんです。
    ってシフト表にでも書いておいたら?

    • 5
    • 17/10/02 18:07:45

    >>17わざわざ言うって、無神経だよね。

    • 0
    • 17/10/02 18:07:16

    >>17何人かに言われるからね。参るよ。
    みんなサラリーマンの旦那さんでいいよね。

    • 0
    • 17/10/02 18:05:50

    >>13
    ママ友ではなく、パート仲間に言われる。
    シフト知ってるし時給も同じだから
    そんなに働いたら扶養抜けちゃわない?ヤバイよって。

    • 1
    • 17
    • 戻りカツオ
    • 17/10/02 18:05:50

    へー。知らなかった。
    私は人にそんな事言わないから別にいいけど。
    主もそんな事でイライラして疲れない?
    もっと心に余裕持った方がいいよ。

    • 2
    • 16
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/02 18:05:11

    無神経じゃなく、単に国保のことよく知らなくて、主が損してたらと思って教えてくれてるんでしょ?
    悪い方に悪い方に考えるとイライラするから、良い方に考えよう!
    国保には扶養がないんだよー、と教えてあげたら良いんだよ。

    • 9
    • 17/10/02 18:03:33

    無神経ではなく、国民年金とか意味わかってないのよ。

    • 8
    • 14
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/02 17:59:58

    私もやっと社保入りました

    • 3
    • 13
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/02 17:59:51

    >>7
    130万ちょいならそう言われるね
    ただのママ友とかなら全部本当の事なんて話さなくていいと思うよ
    なにかと面倒だしね

    • 3
    • 17/10/02 17:58:42

    >>10ね、高いよね。ほんと辛い。
    サラリーマン家庭いいなと思う。
    うちはボーナスもないし。

    • 0
    • 17/10/02 17:57:17

    扶養関係ないなら、もっとガッツリ稼げばいいのに。

    • 5
    • 17/10/02 17:57:13

    国保高いよね。国保辛かった

    • 2
    • 17/10/02 17:54:13

    >>4だれが?わたしが?

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ