癌や何らかの病気の場合 必ず血液検査や尿検査に何らかの異常が出る、本当ですか?

  • なんでも
  • こたつ出すタイミングに迷う
  • 17/09/30 22:44:11

体調不良が続いていて食欲不振から体重も10キロ近く減少、ガリガリになってきた為この間総合病院の内科にかかりました。
そこの先生はハナから心因的なものだ、オナゴの病気だと決めつけている感じで、でもそんなに心配なら一通り検査してみる?と言われ
血液検査・尿検査・レントゲン・エコー検査しました。
身体のおかしいところは全部伝えました。
結果何の異常もないし、内臓もキレイ、太鼓判押します、ケチつけるとすれば貧血ぐらい、
だいたいね~、あなたみたいにこんなに症状がずら~っとあって例えば癌とか、病気だとしたら、必ず何かしら検査結果に現れるからね、検査結果に何の異常も現れないで癌だとか、病気ってのはありえません!と言われました。
その時は納得しましたが、これは本当なのでしょうか?
癌に侵されている人は必ず血液検査尿検査に何らかの異常数値が出るのは必ずですか??
何の異常数値もでないのに病気っていう可能性はないのでしょうかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 57
    • モンブラン

    • 17/10/02 11:49:27

    私、妊婦検診の血液検査で産後甲状腺が異常になる場合も稀にあるって結果だったみたいで、体調に異常がでたときは、甲状腺も調べてもらったほうがいいって言われた。甲状腺の血液検査は通常の血液検査とまた違うし、体調不良で甲状腺を調べない医院もあるからと。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 女心と秋の空

    • 17/10/02 11:22:01

    >>41

    甲状腺の検査はまた精密だから言わないとやらないようよ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • ハロウィン

    • 17/10/01 01:02:48

    >>52
    体癌とか怖いし、婦人科行ったほうがいいんじゃないかな。

    • 0
    • 17/10/01 01:00:30

    子宮内膜症じゃない?
    婦人科に行こう。

    • 0
    • No.
    • 53
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/10/01 00:59:25

    検査で何もないなら
    精神的なものと言われるのは当たり前。

    今まで行ったことがない分野のところへ
    行ってみるしかないと思う。

    • 3
    • No.
    • 52
    • 読書の秋

    • 17/10/01 00:59:04


    >>51皆さんコメントありがとうございます。
    はい、昔から月経痛は重い方でしたが ここ数年で血の塊が異常になりました。
    2日目~3日目にものすごい量と大きさの塊がドロドロ出てきてかなり気持ち悪く不快です。

    • 1
    • No.
    • 51
    • ハロウィン

    • 17/10/01 00:54:56

    >>41
    月経異常はずっと?

    • 0
    • 17/10/01 00:52:47

    32かぁ。

    婦人科系かな、と思ってしまった。
    女性ホルモンに変化が出てくる頃だし。

    • 2
    • No.
    • 49
    • 衣替え(冬服)

    • 17/10/01 00:50:34

    >>41
    私は更年期かと思い婦人科受診したよ。そしたら甲状腺検査しましょうと血抜かれた。
    それと、ヘルニアでも、肩凝り頭痛目眩になるよ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 夏終わりたくない

    • 17/10/01 00:47:27

    内臓系に何かあるなら血液検査や尿検査でなんらかの数値でるし、エコーでもなにかしらわかるよ。

    • 0
    • 17/10/01 00:45:07

    症状が自律神経みたいだね。
    そんだけ検査して異常なしなんだから精神科行ってみたら?

    • 0
    • No.
    • 46
    • 読書の秋

    • 17/10/01 00:44:48

    私は32です。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 読書の秋

    • 17/10/01 00:44:15

    やっぱり自律神経の方ですかね・・
    じゃあやっぱり内臓的なものは大丈夫っぽいですよね。
    ほっておくしかないかあ

    • 0
    • 17/10/01 00:43:28

    おいくつですか?

    • 1
    • 17/10/01 00:42:00

    >>41
    自律神経とかじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 夏終わりたくない

    • 17/10/01 00:41:55

    自律神経の乱れじゃない?

    • 0
    • No.
    • 41
    • 読書の秋

    • 17/10/01 00:40:54

    目が覚めました。
    私の症状を書きますと、
    ・とにかく身体がだるい
    ・ふらつき、めまい、たまに息苦しい
    ・微熱
    ・頭が重い、頭痛
    ・眠気
    ・首が痛い
    ・たまに耳鳴り
    ・喉の詰まり感
    ・かなり痩せた
    ・食欲不振
    ・月経のときの血の塊の大きさ・量が異常

    思い出しただけでこんな感じ
    問診票にこんな感じで書いたと思います。
    先生が言ったオナゴの病気と言うのは、甲状腺とかじゃなくて、たぶん精神的なもの?もしくは婦人科系の病気の事を言ってるようなニュアンスでした。
    だから甲状腺の血液検査?はしていないはずです。
    甲状腺はまた別の血液検査なんですか?甲状腺を言ってる方多いですね。一度甲状腺科行ってみた方が良いのかな。
    ちなみに貧血は昔からの持病です。
    首の痛みは3ヶ月前くらいに整形外科に行きました。頚椎ヘルニアもあるみたいです。

    • 0
    • No.
    • 40
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/10/01 00:36:12

    私の母親もここ数ヶ月ですごく痩せて、胃が痛いと胃カメラも血液検査もしたけど異常なし。
    でも、食欲もなくて体も冷えるからとすでに暖房付けてホッカイロまで付けてるし、毎日体調悪いみたいで。薬飲んでも変わらないらしい。
    心因的なことかもと言われたらしく今度心療内科に連れてくつもりだけど、人間ドックとか受けた方がいいのかな。

    • 0
    • 17/10/01 00:24:06

    胆石の時1ヶ月痛みを放置していたら食欲無くなって点滴と血液検査したらすぐに総合病院に転院したよ
    入院中も毎日七本位血液検査していた
    尿はオレンジ色だったから一般人が見ても病気だって分かった

    • 0
    • 17/10/01 00:09:10

    そんなに心配ならば、人間ドックやったらどうかね?

    私は、肩凝りからの頭痛で10㎏体重が減ったよ。
    その時は不思議なもので、自分が痩せたとは思ってなかったんだよね。
    周りの人に痩せたね痩せたねとは言われてたけど。自覚なかった。

    結局激痛で起き上がることが出来なくなって、色々検査した結果、過労だねって診断された。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 衣替え(冬服)

    • 17/10/01 00:08:40

    >>36
    健康診断なんて簡単な検査だけだもん。定期的に人間ドックしなきゃね。難病も無数にあるから、わかりにくい。

    • 2
    • 17/10/01 00:00:33

    わかんない物もあるんじゃない?
    父の同僚は健康診断にひっかからなかったのに癌が見つかって2ヵ月で亡くなったよ。
    父も癌ではないけど難病指定されてる病気は健康診断では引っ掛からず何件か病院行って発見されてた。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 衣替え(冬服)

    • 17/10/01 00:00:25

    >>33
    質問にレスくれてありがとう。

    • 0
    • 17/09/30 23:57:21

    不整脈が原因で病気を調べたりもあるよ。血液検査だと貧血やマーカー値でもわかる

    • 1
    • No.
    • 33
    • 赤とんぼ

    • 17/09/30 23:51:34

    >>31脳脊椎減少症かね~?って具体的な診断が出なかったんだよね。 最初は自律神経とか鬱とか色々考えてメンタルクリニックも通ってたみたい。 死因はくも膜下。

    • 0
    • No.
    • 32
    • みーちゃん2

    • 17/09/30 23:51:24

    それだけ検査もしっかりして何も出なければ大丈夫だと思う。
    血液検査に出るってけっこう進行してるんじゃないかなぁ。CRPとか高くなる。

    • 0
    • 17/09/30 23:44:53

    >>30
    死因は?2年も寝込んで誤診ではないんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 30
    • 赤とんぼ

    • 17/09/30 23:40:40

    父がなんか具合悪い悪い、頭がいたい吐き気がするって2年くらい寝込んでた。
    CTもMRIも、耳鼻科、内科、歯科色々行ったけど原因不明。結局ペインクリニックで緩和治療してたけど、突然亡くなったよ。会話してて、後ろ振り返った時に うぅ…うぅ…って感じで頭痛を訴えて救急車到着の頃にはね。

    • 1
    • 17/09/30 23:26:30

    先生がちょっと感じ悪いなー
    別の医院に通ってみたら?同じ結果としても親身に対応してもらうと気持ちが違うよね。

    • 4
    • 17/09/30 23:17:09

    血液検査で出るってことはだいぶ進行してるんだよ。

    • 2
    • No.
    • 27
    • シルバーウィーク

    • 17/09/30 23:15:36

    甲状腺じゃない?

    • 4
    • No.
    • 26
    • きのこ狩り

    • 17/09/30 23:10:39

    上司の友人が血液検査の数値が異常でガンだったらしい。集団健診だから結果に「要精密検査」と書かれただけ。仕事休めないから、と検査せずそのまま亡くなったんだって。自分や他の誰かが「仕事の事は心配するな」って検査を勧めたら助かったのかなー…っていってたよ。

    血液検査ではわからない病気もあるんだけど、一般的な血液検査って検査内容が限られてるからもしかしたら見落としあるかも?

    • 2
    • 17/09/30 23:09:59

    先生がおなごの病気と言うなら、甲状腺検査もしてくれてるとは思うけど、漠然と胃癌と思うよりも、婦人科受診してみたらどうかな?
    で、また違う病院に行けば?

    • 6
    • No.
    • 24
    • かぼちゃプリン

    • 17/09/30 23:05:21

    婦人科か精神科に行ってみたら?

    • 4
    • No.
    • 23
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/30 23:02:02

    心配性??食欲ないから胃がんって極端だね
    調べなきゃわからないんだから仕方ないよ…

    • 2
    • No.
    • 22
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/09/30 23:01:56

    今も息苦しくて身体が怠いので
    本当はお一人ずつお返事返したいのですが
    皆さんごめんなさい。
    コメントありがとうございます。
    余裕あれば次に自分の症状書きます。
    良かったら見てください。

    その症状を病院の問診票に書いたらハナからそれは内科じゃなくておなごの病気じゃないのかあ~?っとバカにされたように軽く言われました。おじいちゃん先生に

    • 0
    • No.
    • 21
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/09/30 23:01:22

    >>19
    食べる量が減ったとかはないの?
    その病院で甲状腺疑わないのが不思議だね
    項目に入ってた?

    • 3
    • 17/09/30 22:58:45

    私も昔、ガリガリになって病院行ったけどなんともなかったよ。
    主さんは、どこか例えば胃痛やらの症状あるの?
    甲状腺は、血液検査でわかるよ。

    • 1
    • No.
    • 19
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/09/30 22:58:07

    >>4
    それが、わかりません。
    胸も触ってみましたがシコリはない感じです。
    そもそもシコリと乳腺?のゴリゴリの違いもわからないし・・・
    ガンだとすれば胃なのかなあ?

    とにかく食欲がなくて、
    最近人にも指摘されるくらいガリガリになってきてしまって
    この間お風呂上がりに私の身体を見た母親が、あんた何その体!ガリガリだよ!絶対に病院行って!と強く言われ病院嫌いな私もさすがに怖くなり今回行って来ました。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/09/30 22:57:36

    もしかして鬱も血液検査でわかると思ってる?

    • 0
    • No.
    • 17
    • てんとう虫大量発生

    • 17/09/30 22:56:12

    >>13
    血液検査ってどんな項目の検査したの?

    • 5
    • No.
    • 16
    • くりご飯

    • 17/09/30 22:55:12

    >>8
    お金が勿体無いってこと?ガン調べたいならガン検診だし人間ドック行ってみてはどうかな?

    • 1
    • No.
    • 15
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/09/30 22:55:03

    >>10でもわかるよね?
    部位まではわからないけどさ

    • 1
    • No.
    • 14
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/09/30 22:54:55

    具体的にどこがどう調子悪いの?
    症状の伝えかたって大事だよ
    不定愁訴だから心のほうと思われるんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 13
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/09/30 22:53:32

    癌末期に近い状態でも血液検査普通だった方も居たんですね・・・!?
    驚きました。こわい

    • 1
    • No.
    • 12
    • シルバーウィーク

    • 17/09/30 22:52:46

    セカンドオピニオンしてみた方がいいよ

    • 5
    • No.
    • 11
    • 芸術の秋

    • 17/09/30 22:52:33

    エコーとかしても異常ないんだよね。
    体調不良の原因を知りたいよね。
    鍼灸(はり)とかで身体診てもらうのもいいかもよ。

    • 0
    • 17/09/30 22:52:08

    血液検査で癌が分かるなら、人間ドックとかやらなくて済むよね。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 彼岸花

    • 17/09/30 22:52:05

    心気症?

    脅迫神経症?

    • 5
    • No.
    • 8
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/09/30 22:51:42

    皆さんコメントありがとうございます。
    ガン含め、何らかの病気だとすれば血液検査尿検査に異常が出るのが本当ならば、とりあえず私は内臓的なものは大丈夫なんだろうから、
    胃カメラやその他検査をしてもたぶん病気の可能性はないだろうから無駄なお金使うのも勿体無いから、もう病院に行く必要はないかなと思いまして・・聞いてみました。

    • 1
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ