比例投票先は自民34% 読売調査

  • ニュース全般
  • きのこおいしい
  • 17/09/30 00:42:57

自民34%、希望19%…比例投票先・読売調査
9/29(金) 21:50配信

 読売新聞社が衆院解散直後の28日夕から29日にかけて行った緊急全国世論調査で、衆院比例選での投票先は自民党が34%で最も多く、希望の党が19%で続いた。

 このほか、公明党6%、共産党5%などの順だった。

 安倍内閣の支持率は43%で、前回調査(9月8~10日)の50%から7ポイント下落した。不支持率は46%(前回39%)だった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00050131-yom-pol

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • きのこ狩り
    • 17/10/15 13:31:01

    支持率がどうこうって信用しない方がいいよ
    結果は嫌でも来週わかるんだから
    信用してはいけません

    • 2
    • 39
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/15 10:34:19

    衆院選投票先、自民30%=内閣不支持、支持を逆転-時事世論調査

    (2017/10/13-15:10)

    時事通信が6~9日に実施した10月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比4.7ポイント減の37.1%だった。不支持率は同5.1ポイント増の41.8%で、8月の調査以来、不支持が支持を再び上回った。一方、衆院選比例代表で投票したい政党は、自民党が30.7%で最も多く、希望の党が11.8%で続いた。

    安倍政権への不信は根強いものの、投票先では政権批判票の受け皿が分散していることで、結果として自民党が突出する状況が生まれているようだ。自民、希望両党以外の比例投票先は、公明党5.9%、共産党4.5%、立憲民主党4.4%、日本維新の会3.1%、社民党1.2%などの順。「分からない」は33.8%だった。

    衆院選の投票については、「必ず行く」との回答が61.7%。次いで「たぶん行く」26.6%、「たぶん行かない」5.7%、「行かない」3.5%だった。 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」15.1%、「リーダーシップがある」9.5%、「首相を信頼する」9.1%。一方、支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」26.0%、「期待が持てない」17.6%、「政策が駄目」12.9%などだった。

    政党支持率は、自民党が前月比0.2ポイント増の23.9%。以下、公明党3.6%、立憲民主党2.7%、希望の党2.6%、共産党2.5%、日本維新の会1.4%など。支持政党なしは同5.7ポイント減の57.2%だった。調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は65.1%。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101300806

    • 0
    • 38
    • シルバーウィーク
    • 17/10/03 15:04:38

    セーラームーン作者が希望の党から出るって見たんだけど本当かな?もちろん武内直子のことだよね?

    • 0
    • 37
    • 紅葉ドライブ
    • 17/10/03 14:52:21

    >>28
    本当にその通りだと思う。

    小池さんは今が好機と思って民進党やらを引き入れてるんだろうけど、逆にドン引きしちゃうよ。民主が政権取ってた暗黒時代は忘れられない。

    • 1
    • 17/10/03 07:10:26

    >>35
    「わかった、公明党に入れるね」って言っておけばいいじゃん
    本当に入れたかなんてわからないんだし
    家族や自分の将来のこと、心配じゃないの?

    • 3
    • 17/10/03 07:02:27

    選挙だからって創◯の友達から電話がきたわ。
    毎回本当に鬱陶しい。当日も行ったかどうかの確認電話くるし、面倒臭いから選挙なんて行かないわ!

    • 0
    • 34
    • お月見団子
    • 17/10/03 02:40:15

    ただ読売新聞や産経新聞は保守系だから自民党には甘めの評価だろうしなと思う。
    朝日新聞や毎日新聞だと全然違う結果だし。まぁ、朝日新聞や毎日新聞はほとんどのことで信用できないことが多いのはわかってるけど。

    • 1
    • 33
    • 人肌恋しい
    • 17/10/02 23:27:44

    >>25
    安倍さんが言っているのは「与党が過半数を割ったら」の話
    「自民党が過半数を割ったら」ではない
    情報は正しく理解し伝えよう

    • 3
    • 32
    • きのこおいしい
    • 17/10/02 22:49:04

    >>25
    だよね!すぐアメリカや中国やロシアとも会うのにね。
    トランプ、プーチン、習近平、若狭とか絶対嫌だ!!

    • 5
    • 31
    • きのこおいしい
    • 17/10/02 22:46:39

    >>27
    あと前回の選挙で落ちた民主党議員がゾンビみたいに復活しそうで嫌だわ。

    • 3
    • 17/10/02 22:36:33

    選挙時期にママスタで優しく上手に教えてくれる人、本当に参考になる。

    今回子供が初めての選挙なんだけど、やっぱりテレビだけだと分かりにくい。

    子供にママスタをコピペして読ませたりしてる。

    私(だけかも)が二十歳の頃なんて政治だ選挙だ、興味もなかったけど、今の子達はシッカリしてると思う。

    • 5
    • 17/10/02 22:34:13

    >>8
    AKBの総選挙とは訳が違うのよ!

    • 1
    • 28
    • 人肌恋しい
    • 17/10/02 22:30:48

    政権交代が目的の党には投票しない
    政権しか見えていない党は国民に目が向いていない

    • 6
    • 17/10/02 22:03:27

    希望の党なんて、政治経験のない新人候補と、元民進党議員の集まりじゃん。
    希望の党に投票するって人は、国政を任せるにふさわしいと思って投票するんだろうけど、なぜそこまで期待できるのか純粋に不思議だ。

    • 8
    • 17/10/02 21:54:24

    >>20
    同感。面白そうで投票する人には腹が立つ。そういう人が日本シネとかいうんだろうなと思うわ。自分のせいなのに、国のせいにするオゾマシイ人種。

    • 8
    • 17/10/02 21:53:40

    自民党の議席が半数を割ったら安倍さんも辞任するよ
    本人がそう明言してる
    希望の党に投票する!と言ってる人は、そういう事も考えてるのかね?
    安倍さんが辞めたら、同じくらいうまく米国と連携して北朝鮮問題に対応できる人っているのかな?
    子供を持つ親として、よく考えてその結論なの?

    • 7
    • 17/10/02 21:50:58

    >>8
    こういう浅はかな人が希望の党に入れるんだね。面白そうとかじゃないんだよ怒
    遊びじゃないの。日本を任せる政党を見極めなきゃダメなんだよ。
    母親ならしっかりしてよ!もう、学生じゃないでしょ。学生はまだまだ青いから騙されるんだろうけどさぁ。

    • 6
    • 17/10/02 21:48:48

    >>20
    というか、自民自体に期待してない人は多いと思う。安倍さんは抜きにしてさ。

    • 1
    • 17/10/02 21:48:14

    後手後手な希望の党によく投票する気になるわな
    政策がないのに

    • 6
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/02 21:38:27

    希望の党に入れるとか言ってる人って本気で仮面民進党がこの国際情勢でうまくやれるって信じてんの??
    面白そうだからとかって理由で入れるとか悲しくなるね。

    • 12
    • 19
    • 人肌恋しい
    • 17/10/02 21:37:46

    >>16
    >政党の長所短所とか、「おだやかに」コメントかわしたい

    んじゃ、他トピからのコピペだけど↓

    各党の方針

    ●自民党
    《消費税》
    ・2019年10月に消費税率を10%に上げる。増収分のうち、2兆円規模を子育て支援、教育無償化、少子化対策に回し、高齢者に偏っていた社会保障を「全世代型」に変える(元々は借金返済に当てる予定としていた)。
    ・ただし、増税自体の再延期も余地を残す。

    《憲法》
    ・憲法9条に自衛隊を明記する。
    ・憲法26条を改正し、教育を無償化。

    《原発》
    ・安全性の確保を前提として、季節や天候、昼夜を問わず安定的に発電できる原発を電力供給のベースとして活用。同時に代替エネルギーの研究と確保を進め、将来的には原発を減らしていく。

    ●民進党
    《消費税》
    ・2019年10月に消費税率を10%に上げる。増収分のうち1パーセントを幼児教育と国立大学の文系授業料に充てる。

    《憲法》
    ・自民党の憲法9条改正草案には反対。
    ・時代の変化に対応した憲法づくりには賛成。

    《原発》
    ・2030年代には原発ゼロに。
    ※ただし、支持団体である電力労組が反対している。最大支持団体の連合も電力労組に同調して反対。そのため民進党は原発廃止を叫びながらも実行するための行動は起こせないでいる。

    ●希望の党
    《消費税》
    ・増税を凍結。

    《憲法》
    ・憲法は改正すべき。
    ・地方分権の明記に意欲を示している。
    ※何をどう改正するかについては明言を避けている。自民党の「憲法9条に自衛隊を明記」という改正案には反対している。

    《原発》
    ・「2030年までに原発ゼロ」宣言。そのためにどうすればいいのかはこれから検討していきたい。

    ●日本維新の会
    《消費税》
    ・増税を凍結。
    ※10%への増税は、時期を特定せず経済状況等を見極めつつ実施する方針。

    《憲法》
    ・憲法9条を改正。
    ・憲法26条を改正し、教育を無償化。
    ※自民党のような加憲ではなく、9条そのものの改正を目指している。

    《原発》
    ・再生可能エネルギーの導入を促進し、原発を徐々に減らす「原発フェードアウト」を目指す。

    • 1
    • 18
    • お月見団子
    • 17/10/02 21:34:41

    >>16
    たまにすごくわかりやすく説明してくれる人もいるけどね
    まあ、ほんとにたまーにだけどw
    そういう書き込みを見るたびに、難しい事を、私のようなアホにもわかるように説明できる人ってすごいなーといつも思う

    • 2
    • 17
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/02 21:30:16

    >>14
    もし希望の党が「民進党議員を選別しないで丸ごと受け入れ」てたら、テレビ局はこぞって希望の党を褒めちぎってたんだろうけどねえ…

    • 3
    • 17/10/02 21:23:23

    実際ママスタだってさ、もっと穏やかにどの政党の長所短所とか、「おだやかに」コメントかわしたいけど、無理じゃん?おバカなコメントすると罵倒されちゃうもんなぁ。やさしく教えてくれる人もおらんし。

    • 0
    • 17/10/02 21:21:32

    小池さんがでてきて、政治オンチの自分が珍しく選挙に興味が湧いて(どこに投票するかは別にして)、本まで買って読んだりしたけど、今の状況みてだんだんどうでもよくなってきちゃったよ、、

    • 1
    • 14
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/02 21:17:53

    ひるおびの八代弁護士とか、スッキリの加藤なんかは小池さんが選挙でるのは良く思ってないのが露骨にわかるし、どの局も全体的に小池さんを応援してる感じがしない。どっちを応援してるわけでもないが、面白くないな。
    尻すぼみ感がすごくて残念。

    • 1
    • 13
    • 人肌恋しい
    • 17/10/02 21:12:57

    >>8
    こういう人がいるから
    自民党支持者に限らず現状維持いいやーって人や
    希望の党はダメだなという人もちゃんと投票に行こう

    イギリスのEU離脱
    アメリカのトランプ大統領
    日本の民主党政権
    のようなことがあっては困る

    • 2
    • 17/10/02 21:11:28

    >>8
    その勿論希望の党と言うからには希望の党のどこに惹かれたの?

    • 3
    • 17/10/02 21:09:51

    >>7
    じゃ街頭演説聞きに行きなよ。
    テレビなんか一部を切り取ってしか放送しないんだからさ。

    • 1
    • 17/10/02 21:00:43

    今回は>>8みたいな人が多いだろうから、自民党は結構厳しいんじゃないかな…
    ちなみに自民党の議席が半数割ったら「首相を辞任する」と安倍さん本人が言ってたよ
    本当に辞任したりしたら北朝鮮関係が怖すぎるので、絶対勝ってほしい

    • 7
    • 9
    • 女心と秋の空
    • 17/10/02 20:55:29

    >>7
    カットされてる

    • 1
    • 8
    • さつまいも
    • 17/10/02 20:52:55

    >>4
    私いつも行かないんだけど、今回はおもしろそうだから行くよ。
    もちろん希望の党に投票する。

    • 4
    • 7
    • モンブラン
    • 17/10/02 20:48:30

    小泉新次郎は好きなんだけど、新党下げの演説ばっかりTVで見るとちょっと嫌。もっと政策とかで注目されるようにしてしゃべってほしい。

    • 4
    • 6
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/02 20:42:34

    >>5
    そのうちTVが立憲民主党アゲアゲになるから大丈夫よ・笑

    • 2
    • 5
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/02 20:37:26

    自民がもっと小池新党と接戦くらいのほうが盛り上がるんだけどな。
    TVみててもココみてても新党サゲばっかだし、つまらんw
    どこ支持するか決めてないけど、なんか都知事選ほど面白くないね

    • 1
    • 17/10/02 20:34:48

    >>2
    >>3
    産経新聞の世論調査でも結構厳しめだったよ
    「どの政党に投票しますか?」っていう項目で、自民と希望の党との差が10%しかなかった
    普段選挙に行かない人が投票に行って、自民以外に入れるとキツイと思う

    • 1
    • 3
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/02 20:29:26

    >>1
    偏向報道しまくりNHKだから捏造じゃない?

    • 3
    • 2
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/02 20:28:39

    >>1これぞ偏向報道だから

    • 3
    • 17/10/02 20:26:59

    さっきNHKでも世論調査の結果発表してたけど、自民党けっこうヤバそうだね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ