PTA役員、パソコン使えないのばかりだー (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/26 08:55:33

    文章作るだけが仕事なら主が1人で負担だよね。
    文章作るだけの部って何?
    学校や会長に原稿確認出したり、チェックを通ったの受け取りに行ったり印刷しに行ったり
    配布作業したり
    定例会に出て報告文章考えて活動報告したり
    部が部ならイベント仕切ったり司会進行みたいな事したり、外部の人と会って打ち合わせたり依頼してみたり
    他の部や委員会なら文章作る以外にもたくさんの仕事あるから、パソコン出来る人が1人いれば働いてる人優先でパソコン仕事任せて、あとは動ける人間で他の仕事受け持って上手くやってるけどね
    主のは何の部なんだろ?


    • 0
    • 17/09/26 08:55:33

    >>6私これやったら、丸投げされても困ります。って言われた。私は連絡係りとPCやったから後の事お願いしたら言われて、キレちゃったよ。

    • 1
    • 17/09/26 08:55:20

    他人の使ったUSB差し込むのは怖いよね。
    今、気が付いたわ。
    実は。。。私、昨年度の今年バージョンに書き換えて上書き保存しちゃった(笑)どうしよう~

    • 3
    • 17/09/26 08:52:04

    今、私も主と同じ立場。
    保護者に配布するプリント類を、早く!早く!作成して配りたいんです!出来れば今日中に作成して提出しましょう!
    って言うからPC任せようと思って、じゃあ、作成お願いします。って頼んだら、『え?私に出来ると思います?』って言われたのは度肝抜いた。開いた口が塞がらなかったよ。
    出来ないのに、でしゃばらいで!と内心思った。

    • 5
    • 17/09/26 08:49:41

    引き継ぎした会長さんに
    USBの差し込み口の場所から文書の出し方、USBの取り出し方を教えて貰ったよ(笑)
    あとはスマホ片手に入力やら印刷してた
    データ壊さなくて良かった

    • 1
    • 142
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/26 08:49:32

    あーあ、やられたね

    私はやりたくないから
    「パソコンできません」って言って避けてる

    • 2
    • 17/09/26 08:49:30

    学生もおなじ
    携帯いじれてもPCできない
    パワーポイントしらないにはびっくり

    • 1
    • 17/09/26 08:49:27

    >>128
    なんで?代々まわしてきたのが嫌なわけ?
    前の資料があれば、打ち直さなくて済むし、とてもありがたかったけど。

    • 0
    • 17/09/26 08:48:17

    ワードとエクセル出来れば学校の資料程度くらい簡単だよね。
    やれる人がやってあげればいいんじゃない
    それの方が手間かからないし面倒臭くないし。

    • 6
    • 17/09/26 08:47:48

    >>132
    いる。
    ファイル名を変えて保存するとか、新しくフォルダを作るとか、そういうことをせずに上書きしまくって様式めちゃくちゃにしちゃったお母さんいた…。

    • 3
    • 17/09/26 08:46:40

    >>115>>120>>125
    ありがとうございます。
    うちの方はパソコンできる方は庶務として、現場は私たちが、のようにしていますが、次やる時にはもっともっと自分に出来ることはないか考えてみます。

    • 1
    • 17/09/26 08:46:34

    大変ね。

    • 1
    • 17/09/26 08:44:09

    旦那にやってもらってる
    って書記さんがいたよ。

    • 0
    • 134
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/26 08:43:48

    >>109
    保育士
    勤務していた保育園は、園だよりもクラスだよりも手書き。

    • 0
    • 17/09/26 08:43:36

    >>89
    やってたよ。やってたからこそ
    やれる人が慈悲心でやってやれよって思ったんだけど?

    それに、本当にできる人は弱音吐かないと思うけどね。

    • 2
    • 17/09/26 08:43:19

    >>103
    こういう人は私はいいと思う

    逆に「私はパソコン出来るんで」って言って、実は出来てない(自己流)の人が一番困るから……だからみんな「出来る」って軽々しくいえないんじゃないかな?

    • 5
    • 17/09/26 08:42:06

    私の学校では会長だけが書類作成してる
    でも他の本部役員もパソ使えない人いなかったな
    私は去年と今年の会長だけど勿論パソは使えます

    • 0
    • 17/09/26 08:40:43

    任せきりなんて変だよね。
    できない分、他でカバーしてもらわないと不公平だよ。
    表向きだけでも感謝の言葉は言うべきだと思うし。

    • 4
    • 129
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/26 08:39:55

    >>59
    主さんから言われるのを待っているんだろうね。
    私はパソコン使えないから、コピーして冊子にするのは、私が全部やったよ。

    • 2
    • 17/09/26 08:39:34

    >>118
    私もできないって言っちゃうよ。だってよく知らない人が代々まわってきたUSBなんて自宅のパソコンで使いたくないし。
    パソコンしない分、みんなが嫌がる会議とかに出席したりしてたよー
    報告書とかは原紙コピーして手書きで出す。

    • 2
    • 17/09/26 08:37:11

    >>118だって、損するとかやりたくなさそうだったから。

    • 2
    • 17/09/26 08:36:41

    本部は書記さん三人いるから ミーティングには会長、副が出て 私達が書いたものを渡して自宅作業で書記におこしてもらってたよ。
    書記さんはパソコン早い人が立候補してたし。

    • 0
    • 125
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/26 08:36:40

    >>103
    別にそれでいいと思うけど、実際PC出来る人も出来ない人と同じぐらい他も働くよね。
    そして出来ない人は、実はそれほど感謝はしていない。あっ、ありがと程度。
    簡単に頼んでくる。

    • 4
    • 17/09/26 08:36:29

    役員誰一人、案内資料印刷する日程が今月末なのに「文章作成お願いしますね」とか「29日が集まって印刷する日でしたよね」
    とか部会長さえもメールの1つしてこない。更にイラつく。

    • 7
    • 17/09/26 08:35:30

    >>111
    そんなんあるんだ。。
    変なとこに金かけるくらいなら代理してほしいわ

    • 1
    • 122
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/26 08:35:27

    やれる人がやる。
    ちなみに41歳パソコンできる

    ワープロ二級持ってるから、ブラインドタッチは余裕

    • 1
    • 17/09/26 08:35:23

    >>109ライン作業の工場の社員はパソコンできないと業務引き継ぎできないよね。

    • 0
    • 120
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/26 08:35:17

    >>103 私も同じ…パソコン使えない分、体使ってる

    • 1
    • 119
    • きのこおいしい
    • 17/09/26 08:35:05

    私はもう原紙作って、そのまま日付や名前を書き入れるだけの状態にして次に引き継いだ。一応USBも渡してるけど。5年経つけどパソコン出来ない人は原紙コピーして出すし、出来る人はデータ編集して出してる。役員決めもパソコン出来ないからって断ろうとする人には、パソコン要らないよって言ってる。

    • 4
    • 17/09/26 08:34:34

    >>112
    出来るのに出来ませんって嘘つくんだ

    • 0
    • 17/09/26 08:33:59

    パソコン使えないのばかりだーって書いてあるから本機の故障かと思ったら人の事かい。

    • 1
    • 17/09/26 08:33:31

    >>109事務職やってたわよ、ただし27年前。
    伝票手書き&帳簿手書き&文書ワープロ。

    • 0
    • 17/09/26 08:33:18

    >>103
    それでいいよ。
    部署によるんだよな。
    お便りや議事録作成が主な場合は、どうしても主みたいな人の負担が増える。
    バザー企画なら作業はたくさんあるよね。
    最後にバザーの準備~反省、収支内訳まで全部ひとまとめに残すためにパソコン使うっていうなら、また主みたいな人の負担が増えるんだけどさ。

    • 2
    • 17/09/26 08:33:11

    >>109
    ほぼ出来ない。薬剤師やってるけど

    • 0
    • 113
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/26 08:33:10

    >>109
    接客業してたよ。パソコン使わないもん。
    使っても、数字打ち込むとか、その程度。
    うちは旦那が使えるので、頼むつもり。

    • 0
    • 17/09/26 08:33:02

    >>110じゃあ、できないって言っちゃえばいいよ!!

    • 0
    • 17/09/26 08:32:49

    こう言った相談は
    全国PTA問題研究会
    03-3439-0170


    かなり聞いてくれて
    アドバイスくれますよ。

    • 3
    • 17/09/26 08:31:44

    結局出来る人が損をするよね。
    一回やったらずっと任されるよ。
    給料もでないのにさ。
    馬鹿みたい。

    • 8
    • 109
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/26 08:31:35

    パソコンできない人って結婚するまで何やってたんだろ?
    工場のライン作業とか?

    • 3
    • 17/09/26 08:30:41

    文字入力は出きるけど、パソコンはできないよ。できないって言ってるのに、「それでも役員やってください」って言うから引き受けた。だからやらない。他の作業はやるけど。

    • 2
    • 17/09/26 08:30:16

    別に仕事じゃないんだから使えなくてもどうでもよくね?

    • 8
    • 106
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/26 08:29:22

    >>92字はていねいに書いてるよ

    • 0
    • 17/09/26 08:29:02

    「スマホでプリント作成」で検索したら、アプリとやり方をすごく丁寧に説明するサイトがでてきたよ
    メールやらラインできるならプリント作成くらいできるはず
    やろうとしないだけだよね

    • 1
    • 17/09/26 08:28:50

    手書きでやらせればいいよ

    • 0
    • 17/09/26 08:28:41

    すみませんパソコン使えないし家にもありません。
    でもやらなきゃいけないから最初に、パソコンなど出来ないからその分動きます!ってして、それ以外の事率先してやってるけども、出来ることをやるではいけないのかな?
    PTAのためにパソコン買ってお勉強しないと?
    もちろん人任せではいけないけど、それぞれ頑張っているんだから、パソコン出来ないのは悪!と見下されているのはちょっと悲しい。

    • 11
    • 17/09/26 08:28:07

    >>32何それ

    • 0
    • 101
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/26 08:28:05

    >>91それ家族に頼んでるよ。

    • 0
    • 17/09/26 08:27:48

    仕事を4分割させて主さん以外は手書きでいいからやれと言う。別に手書きだってわかればいいんだから。

    • 1
    • 17/09/26 08:27:34

    >>90
    バカにするでしょ。バカにされたくなかったらやればw

    • 2
    • 17/09/26 08:27:14

    パソコン出来る人は1回のみ、パソコン出来ない人は複数役員してもらいます。ってしたら?
    パソコン出来ますって人増えるんじゃない?
    私は複数役員する事になるわ。

    • 3
51件~100件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ