マンション6階から転落か 1歳女児死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 17/09/24 23:04:56

24日、東京・江戸川区の路上で、1歳の女の子が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認された。マンション6階のベランダから、転落したとみられている。

 警視庁によると、24日午後4時頃、東京・江戸川区の路上で1歳の女の子が倒れているのが見つかった。女の子は病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。

 女の子は、自宅マンションの6階のベランダで、2歳の兄と遊んでいた。また、母親は外出中で、自宅には父親がいたという。

 警視庁は、父親が目を離したすきに、誤って転落したとみて当時の状況を詳しく調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170924-00000045-nnn-soci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 15:27:03

    一才が落ちる?乗り越えることもできないのに

    • 0
    • 17/09/25 15:25:10

    >>5
    え、ベランダになんか荷物置かない

    • 3
    • 17/09/25 14:51:18

    こういう事故多いけど一体どんなマンションの構造してるんだろう?
    一体どうやって落ちちゃうんだろう?

    • 8
    • 17/09/25 14:49:52

    うちは妊娠したと同時に9階から1階に引っ越した。
    落ちる事故が多くてこの子も本当に可哀想。

    • 8
    • 17/09/25 14:44:20

    旦那は家で寝てたんだって

    • 8
    • 79
    • スポーツの秋
    • 17/09/25 13:04:11

    あたしも子供の頃5階から落ちそうになったよ案の定父親はテレビに夢中今頃この世にいなかったかも。

    • 6
    • 17/09/25 12:57:09

    ベランダで遊ばせるなんてありえない
    ましてや6階
    バカ親のせいで亡くなった子可哀想にね

    • 24
    • 17/09/25 12:51:09

    これだからマンションはって言われるんだよ

    • 13
    • 76
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/25 12:48:38

    似たような事故多いよね
    親の責任だとしか思えないんだけど

    • 9
    • 17/09/25 12:46:54

    20センチ…
    頭出して下を覗いてたのかな?

    • 9
    • 74
    • さつまいも
    • 17/09/25 09:37:46

    >>72

    • 0
    • 73
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/25 09:19:28

    ベランダに20cmも隙間があるって事が一番怖いわ
    そんなベランダなら大人でも怖いから子供を出さない

    • 14
    • 17/09/25 09:16:35

    わざと落としたんじゃないの?

    • 1
    • 17/09/25 09:10:17

    うちの旦那も末っ子赤ちゃん時代に留守番頼んだら爆睡。上の子たちが面倒みていた。何事もなかったけど以来旦那を信用していない。それなのにイクメン気取りで腹立つ。

    • 28
    • 70
    • おセンチな気分
    • 17/09/25 08:36:42

    うちのベランダも変な隙間あいてるから、柵立てて塞いでる。
    怖いからベランダにはださないけど。

    1歳と2歳なんてまだ何するか分からんのに、父親アホだな、、。

    • 11
    • 69
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/25 08:20:49

    >>67
    そんなん言われたら、じゃあそこに住むなよって思うな

    • 1
    • 17/09/25 08:08:05

    うちの旦那も平気で目を離すタイプ
    すぐスマホ触るんだよね。
    本人はちょっとだけのつもりなんだろうけど
    ネットニュースとか見てて長いことスマホに夢中。
    ソファに寝転がったらすぐ寝るし。
    あと駐車場とかで手を繋がなかったり
    下の子3歳だけどまだ預けるの怖いよ

    • 18
    • 17/09/25 08:07:24

    >>65
    旦那がやるかな?
    オレは悪くない!こんな危ない柵が悪いんだ~

    • 4
    • 17/09/25 08:04:57

    >>62
    うちもそう。
    目も手も離しちゃうから
    絶対に預けられない。

    • 6
    • 65
    • お月見団子
    • 17/09/25 08:04:32

    まさか、マンションを訴えないよね?子どもが落ちる柵なんて危ないって。

    • 3
    • 64
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/25 08:03:01

    一歳の子供をみるというのは
    目を離さずにみるということなのにね。
    スマホか何かに夢中だったのかな

    • 7
    • 17/09/25 07:59:16

    旦那が落としたんじゃないの?
    1歳の子供が柵から抜けて落ちるって
    どんなけほっといたらなるのか?
    私なら旦那に預けないし、子供が簡単に窓を開けれないようにしてました。
    ベランダなんて1番危険でしょ!!
    コンビニも、ゴミ捨ても旦那に見てもらっても
    寝かしつけてから出ていく。10分程度が限度やね。
    可哀想やね

    • 3
    • 62
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/25 07:56:56

    うちの旦那もこんなタイプだから、怖くて子ども預けたことなかったな。
    お子さんとお母さんが可哀想。

    • 10
    • 61
    • 月見バーガー
    • 17/09/25 07:56:37

    母親って見てるって言うと、一緒に遊んだり、監視しているけど、父親にとって見てるって同じ空間にいればいい。って考えだよね。だからずっとゲームしたり、寝てみたり。未就学児位までは、見ていてって言われたら監視してろってことだよ!と旦那に言いたい。

    • 24
    • 60

    ぴよぴよ

    • 17/09/25 07:51:28

    父親がベランダで遊ばせてたの?
    どっちにしろけっこうな時間目を離してたっぽいね

    • 10
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • きのこおいしい
    • 17/09/25 07:42:10

    網戸にして父親爆睡だったの?普段ベランダに出てないと出ないし危機管理なさすぎ。うちマンションだけど、子供二人とも洗濯干す場所って昔から言ってるからか出ようともしないよ。

    • 12
    • 17/09/25 07:41:06

    絶対出られないようにロックつけとかなきゃダメだよね。

    • 15
    • 17/09/25 07:35:42

    子ども小さい頃に、買出しに行くため預けた40分で旦那爆睡してた。
    普段一緒にいる時間少ないから、子どもの能力とかを把握してないんだよね。

    • 16
    • 54
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/25 07:32:45

    うちのベランダの隙間は20cmもないけど、怖いからベランダシェードで隙間がないようにしてるよ。
    ベランダで遊ばせる気はなくても、見てないうちに出てしまうことがないとは言い切れないから。

    20cmでも、頭が抜けて体が抜けてって一瞬ではないよね。どれだけ見てなかったんだろう。

    • 15
    • 53
    • おセンチな気分
    • 17/09/25 07:28:18

    馬鹿親だね。本当ありえない。落ちるのわかって出したんじやない?

    • 10
    • 17/09/25 07:11:42

    部屋だとうるさいからって、父親故意にベランダで遊ばせてたんじゃないの。
    ばかだから落ちるなんて思わずに。

    • 14
    • 17/09/25 07:11:21

    そんな隙間のあるマンションあるんだね

    • 9
    • 17/09/25 06:59:22

    また父親か。前に転落した子どもも父親が見てる時だったよね。

    • 9
    • 49
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/25 06:44:44

    ベランダって2歳と1歳で出るもの?

    • 10
    • 48
    • じゃがいも
    • 17/09/25 06:41:55

    戸建のウチでも子供にはベランダに出るなって教えてるから絶対に出ないけど、この子達は普段から遊んでたのかな?
    父親見てなさすぎだ

    • 11
    • 47

    ぴよぴよ

    • 17/09/25 05:28:30

    目を離してばかりの母親も多いよ。父親だけじゃない。

    • 24
    • 45
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/25 04:30:23

    江戸川区は子供の転落事故多いイメージ

    • 3
    • 44
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/25 04:19:58

    >>38
    うわ…かわいそう…。

    • 4
    • 17/09/25 02:09:26

    出た江戸川区、民度低いな

    • 7
    • 42
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/25 01:49:33

    うちも、子供たちが0歳と3歳の時に旦那に家で二時間ばかり見てもらってる間に、子供のアレルギーのことで相談できる機関があったので出掛けていて帰ってきたら一人で爆睡してました。3歳の上の子がぶちまけたおもちゃを0歳の子が口に入れてしまうリスクがあるのに。
    2年経った今でも変わりません。今日も、下の子を連れてクリニック行くのに、上の子と車で待っていてもらい、戻ってきたら子供放置で爆睡してました。
    何かあってからでは遅いと。旦那には預けるべきではないと思ってます。

    • 32
    • 41
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/25 01:39:27

    2歳と1歳なら平日子連れで買い物行くのも大変だからママだけまとめ買いに出かけたのかもね
    育児に協力的じゃない旦那に預けるのも命懸けになるとはね

    • 40
    • 40
    • おセンチな気分
    • 17/09/25 01:29:19

    可哀想に痛かっただろうに。
    昨日まで元気いっぱいだったろうに
    お母さん耐えがたい現実なんじゃないかな…

    • 19
    • 39
    • 紅葉ドライブ
    • 17/09/25 01:21:33

    構造がわからないけど一歳なら隙間から落ちたって感じかな。
    痛ましいね。

    • 4
    • 17/09/25 01:21:22

    24日午後3時50分ごろ、東京都江戸川区東葛西のマンションで「子どもが転落した」と近所の女性から119番があった。消防が駆け付けたところ、敷地内のコンクリートに女児(1)が心肺停止状態で倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁葛西署は女児がベランダから誤って転落したとみて、詳しい状況を調べている。
     同署によると、女児はマンション6階の自宅ベランダで兄(2)と遊んでいた際、柵の下にある約20センチの隙間から落ちたとみられる。真下の1階コンクリート部分にあおむけで倒れていた。
     女児は両親と兄の4人家族で、当時自宅にいた父親は「目を離した隙に落ちた」と説明。母親は外出中だった。これまでに女児の家庭について、同署や児童相談所への相談などは確認されていないという。

    • 0
    • 37
    • おセンチな気分
    • 17/09/25 01:20:08

    殺人だね。ベランダで遊ばせるとかバカか、知的障害か、殺人目的だよね。

    • 17
    • 17/09/25 01:18:32

    >>29ベランダに出られない様にロックしたらいい話じゃない?
    とりあえずベランダでは遊ばせない!

    • 20
    • 17/09/25 01:16:59

    でも台みたいなやつを2歳が運べる大きさのを持ってきたとして、一歳が登れるのかな?
    まだ2歳の子が落ちたなら、わかるけど。
    まぁ状況や構造わからないから憶測だけど。
    これ父親捕まらないなら、子供いらない様な虐待とかする親はベランダから落とせばいいじゃん!ってなるよね?
    これも殺人みたいにきちんと罪にしないと
    子殺しが増えそう

    • 8
1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ