今話せる人はいますか? なんか落ち込んでいて… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • 戻りカツオ
    • 17/09/24 17:59:44

    うーん今はつらいけど経験値を上げる為の社会勉強だって思ったらどうかな?
    そういうのってみんな気づいてるし、内心要注意人物にしてそう。
    人に意地悪したりそういう事する人って黒歴史としてしっかり刻まれるよ。
    その人の子どもがいじめしたり何かしたら「やっぱりね。この親にしてこの子有り」とか色々言われると思う。

    何かで聞いたけど無敵な人って字のごとく敵がいない人なんだって。色々と腹も立つし悲しい事もあると思うけど当たり障りなく敵にはしないようにやり過ごしてみたらどうかな?
    オフの時は趣味に没頭したり役員の事を一切忘れる時間を作ったり息抜きしながらね。

    • 3
    • 72
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:58:33

    あー!もう協力したくない!

    • 3
    • 71
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:54:27

    >>69ありがとう。色々愚痴ってごめんなさい。

    これから自分は苦手な役員のママやその他役員さんに対してどんな態度でいたらいいんだろうか。

    自分から「○○やります」とか発信するのはやめて、とりあえずLINEは辛いけど読んで、納得したら「わかりました」とかでよいのかな?
    もう率先したり、協力的にはしたくないや…

    • 4
    • 70
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:49:48

    >>67こんなこと愚痴りごめんなさい。

    即戦力にならないし使えないし、元々付き合うメリット皆さんも私にはかんじてなさそう。

    だから皆強いママの方へつくのも仕方がない。

    • 4
    • 69
    • じゃがいも
    • 17/09/24 17:47:44

    >>48それで失敗しても協力的でないその人達のせいだよ
    要領悪いなんて関係ないよ
    役員会なんて毎年誰か新しい人が入ってくるものだし
    耳にタコでもキチンと説明あるものだよ
    説明もなしに要領悪いって言われてもねぇ…
    仕事だったら能無し上司だよ

    • 5
    • 68
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:46:08

    >>64ありがとう。ホントその通りだよね。

    幾度と無くスルーされて、ガタガタに落ち込んでた。

    キレ気味にか…。逆に周囲に私がキレたこと諸々言われそうで私が悪者にされそう。

    苦手ママ、顔広いから。

    • 3
    • 17/09/24 17:45:22

    読んでるだけで悲しくなってくる。
    そのママも周りの人もなんでそんな事するんだろうね。酷いよ。

    • 3
    • 66
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:41:19

    >>60頻繁の茶話会、イベントは、全員出るわけじゃないんだけど、
    やっぱり私が苦手なママ達は味方が多く、その味方は目立っていたり先生達に気に入られていたり、PTAの幹部だったりする。

    みんなやっぱりそのママの事「凄いわ~!流石~!」と褒め称えるから、
    どんどん行事が増えて、苦手な役員の方々と接点が増えて、

    毎日落ち込みながら暮らしてる。

    • 2
    • 17/09/24 17:35:02

    私ついつい、こんなにコメントしちゃって、こんな時間になっちゃってごめんね。

    主、家事に育児に役員に頑張ってるんだし、こんな日くらいは、弁当とか買っちゃって、ラクしよう!(*^_^*)

    皆は、もう晩御飯の支度したかな?

    今出先なんだけど、私も今日はラクして弁当買って帰ろうかな?笑

    主、また明日から月曜日で役員LINEやら集まり集まるけど、いちいち相手にしないで、ここに来て、逆に今日はボスこんな事言ってたよ!馬鹿だね~!そんなやりたいなら、1人でやりなよ~!って愚痴ってね!(*^_^*)

    誰かに話すと少しだけでもスッキリするよね☆

    主だけじゃなく、私もいつか、そんな人に出くわすかもしれないし、皆も、嫌な事あったら話しに来よ~(*^_^*)

    • 7
    • 64
    • お月見団子
    • 17/09/24 17:34:37

    優しい主にこんなこと言っても難しいかもだけど、
    もっと堂々としなよ!優しくて気弱だから、バカがつけこんでくるの。
    酷い対応する人には、ちょっとキレ気味に聞いても良いと思うよ。
    もしくは案を出しながら冷静に聞くか。

    私が主ならキレそうだわ。幼稚で申し訳ないけど。

    • 10
    • 63
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:33:07

    >>59ありがとう。気の強く、社交的で、フットワーク軽いママには私みたいな真逆はイライラするのかもね(笑)

    • 2
    • 62
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/24 17:31:47

    >>56
    わからないことは個人的にその人に聞いてみたらどうかな??

    • 1
    • 61
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:30:35

    >>58ありがとう。言われたことだけって言っても今までも私に「やってね」と仕事を降るんだけど「これ、どんな感じでやればいいですか?」とか「こんなかんじですか?」と聞いても返事が「(笑)」だったりスルーだったりして、
    振られた仕事さえもやりにくい、失敗する私です。

    凄く悲しくてね。

    • 4
    • 17/09/24 17:26:31

    主、泣いても大丈夫!

    私も幼稚園時代、園庭で意地悪ママが、これから公園行くよ~!とか自分のお気に入りママ&子供たちだけ誘って消えて、息子に、なんで僕は行けないの?お誘いされてない?って聞かれて切なすぎて、帰り道泣きながら運転して視界不良なりながら帰宅した事あったよ(/ _ ; )

    今となれば、反面教師で、息子に遊ぶ約束してて近くに遊びたそうにしている誰かいたら必ず、一緒に行かない?って声かけるように言ってたから、我が家に声かけすぎた仲間がわんさかやってきたりする笑

    主、幸い子供絡んでないし、任期終わればおさらばして、距離がっつり置いて、来年からは平和に楽しい毎日になるよ(*^_^*)

    本当、必要以上に関わらず、やり過ごし、そーゆう仕切りたがりは勝手に、あー私って忙しい!みたいにセカセカ動くだろうから、勝手やらせておこう!笑

    馬鹿だなー!って思いながら笑

    そして、小学生で、茶話会、レク、花火大会、飲み会みたいに、行事やりまくっても参加する人なんて、全員じゃないし、めんどくせー。って思ってる人たくさんいるよ!(*^_^*)




    • 11
    • 59
    • お月見団子
    • 17/09/24 17:26:04

    イジメをする人には、必ず御天道様が見てるから跳ね返ってくるよ。

    • 6
    • 58
    • 月見バーガー
    • 17/09/24 17:24:24

    >>56そっか、直接ラインして教えて欲しいって聞いても教えてくれないなら、どうしようもないよね、
    ムカつくけど、言われたことだけやって、あとはほっとくしかないよね
    大人のくせに変な人ばっかりだね~
    バカだなーって腹のなかで思ってたらいいんだよ!そんなくだらない人たちのことで悩むことないよ!応援してる!

    • 6
    • 57
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:19:34

    >>55みんな、文句も言わず苦手ママを褒め称えて、さすが~!とか言いながら上手に仕事してるから大人だなと思う。

    要領悪いし話の飲み込み下手だから尚更相手にされてないんだろうけど、
    深く聞かないともう、仕事なんか解らなさすぎて出来ないです。
    萎縮しまくりです。

    • 3
    • 56
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:13:35

    >>50優しい人もいるけど、何故かLINE上や皆集まったりすると、
    一番強い苦手なママと同じ態度を取る雰囲気。

    • 4
    • 55
    • きのこおいしい
    • 17/09/24 17:12:19

    仕切りやで性悪の人ってどこにでもいるよね。
    そういう人からの嫌がらせって敵認定されるような上回ったものを持ってるんだよ。例えば容姿がいいとか。
    泣かないでね。萎縮せず堂々としてニコニコしてたらいいし、周りはわかってるけど何も言わないだけだよ。自分までも嫌がらせされたくないから。

    • 9
    • 54
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:12:05

    >>49すごい優しい!ダラダラ泣いて申し訳ないけど泣きながら読ませて貰ってます。感謝してます。

    • 5
    • 53
    • おセンチな気分
    • 17/09/24 17:10:43

    何もしなくてよくない?この仕事やってーって言われるまで完全スルーで、何でなにもしないの?って聞かれたら、聞いても教えてくれないのでって言えばいいんじゃないかな

    • 8
    • 52
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:10:09

    >>45慣例行事ではない茶話会などの行事は有志募っての行事として開催できるらしい。
    有志って言っても役員が仕事するんだけど…。

    なんかパーティーピーポーな苦手ママで、
    私が仲良しママとやりたいと話していたから…で、飲み会や、年度に一回のはずが月二回くらいのランチ会になり。
    娘が友達とやりたいからと言い出したからクラス単位でやりましょうと七夕会、花火大会、体育館貸しきりのレクリエーションなど。

    その度色々意味が分からず仕事聞いてもスルー。嫌な思いしかしない。

    • 9
    • 17/09/24 17:08:11

    てか、主がどーゆう意味ですか?って質問しているのに、そのボスママだけじゃなく全員無視なの?

    そんなの大人のイジメだし、普段どんな事、子供に教えてんだろうね!

    周りに1人もまともな人がいない役員会とかおかしいよね!

    • 10
    • 50
    • 月見バーガー
    • 17/09/24 17:07:10

    そのグループの中で話しやすい人はいないかな?
    聞きたいこと、分からないことはその人に直接聞くといいかも!
    そして必要以上に関わらない!
    元気出してね、美味しいものでも食べて
    気分転換してね

    • 4
    • 17/09/24 17:01:18

    主、役員やっている今は本当辛くて悲しいかもしれないけどさ、私たちの長い長い人生の中で子育てして他のママと関わるのなんて、ほんの数年!(*^_^*)

    長くても15年くらい?

    嫌な事も信じられないママに出くわしたり非常識で理不尽な事も、たくさんあるかもしれないけどは、一生続くワケじゃないし、一緒に頑張ろう!

    プライベートで愚痴る相手がいない場合は、こうやってネットもあるし☆

    日本中で、同じような経験してるママわんさかいると思う!

    私も幼稚園時代、色んなママ見たりびっくりしたり、トラブル巻き込まれたけど、今となれば、あーあの時は大変だったし本当に腹立ったな!と思い出せばそう思うけど、普段は平和に過ごしてるよ(*^_^*)

    主も、あー役員はもうこりごりだわ!私もこんな事あったな!みたいに、次悩んでるママいた時に思い出して、なんか経験上のアドバイス出来る日になるといいよね(*^_^*)

    応援してます(*^_^*)

    • 15
    • 48
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 17:00:16

    >>42ほんとう相手にされてない、バカにされてる感じ。

    悲しいけど元々要領悪い私のせいかなと思ったりする。役員経験ある人達が解ってるの前提での会話だし、言ってること意味わかんなかったりしてます。で、私が会話内容解らないから「○○ってどういう意味ですか?」と聞いたらスルーみたいな。

    どんどん萎縮して、仕事何かしたとしても失敗しそうで怖い。

    • 9
    • 47
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:56:57

    >>41
    私も今、主さんと全く同じ立場だよ。完全に取り残されたぼっちママ。
    あと残りの期間をどうやり過ごそうか考えてる。
    とにかく目立たたず空気みたいな存在にして言われたことだけしてる。
    目立たない人には叩きようもないから、スルーされても一応やりますよ、の
    雰囲気だけ出してる。

    • 4
    • 46
    • 白いカラス
    • 17/09/24 16:56:22

    (笑)や三点リーダーだけで返すってかなり意地悪だね。
    そういう人の態度に、いちいち落ち込む必要ないよ。
    むしろ、主さんのほうが高い位置から
    「そんな反応しかできなくて可哀そうな人たち…。」くらいの
    気持ちでいたほうがいいよ。
    辛いかもしれないけど、その人たちと同じレベルになる必要ないよ。
    毅然としてればいいし、
    主さんのこと見てる人は見てるし、
    わかってる人はわかるから。
    任期まで頑張って!!!

    • 3
    • 45
    • きのこ狩り
    • 17/09/24 16:55:56

    え?
    2年生で茶話会が頻繁にあるの?
    しかも恒例行事以外に役員(PTA本部じゃないよね?)の意向だけで行事増やせるものなの?

    私子供二人しかいないのに、小学校で三回目の役員を今やってるけど、恒例行事以外のことなんか全くないし勝手に増やせない。

    • 1
    • 44
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:53:18

    >>39そんな風に思ってくれるような人は、故意にスルーしたりしない様な気がします。

    私だけ反応無かったりするのは私の考えすぎかな?と思ったし、
    仕事できなくて相手にされないのかな?とも思ってました。

    • 5
    • 43
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/24 16:53:15

    何かを考えて!とか言われない限りLINEはスルーかスタンプで。
    なんでも行事が増える面倒だけど主は指示された事だけ頑張ればいいよ。心とは裏腹に「よく、こんなアイデア思いつくねー、凄いねー」とか言っとけば良くないかな?

    • 4
    • 42
    • じゃがいも
    • 17/09/24 16:52:05

    >>36可哀想な人達だね。
    教える気ないなら全部自分達でやれば良いのに
    親の集まりがこれじゃあ
    子供達可哀想
    主さんはおかしくない、無視したりのけ者にする人達がおかしい
    説明するなんて簡単だし面倒で見なんでもない
    ただマウンティングしたいだけ!

    • 2
    • 41
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:50:06

    >>37ありがとう。 6年の間で一回です!
    そっか、一年我慢しようと思えば良いのかな。

    どうしよう、色々仕事のやり方聞いてもスルーなんだけど、私これからどんな風にやっていけば良いんだろう?

    もう、話聞いてるだけでよいのかな?

    • 7
    • 17/09/24 16:50:06

    そんなの上の学年に兄姉いないと、役員の流れなんてわからないの当たり前だよ!(*^_^*)

    苦手ママの取り巻き、同じ幼稚園や保育園出身メンバーとかなんじゃない?

    うちの学校も保育園の仲良し同士のママさんが、役員なり何でも仕切っているけど、同じ保育園の別の派閥からは大ブーイングくらってたり、見てて怖いよ。

    主は、話には参加してるんだし、私は何やればいいかな?みたいに、聞いて、それぞれ係割り振ってもらうのはどう?

    悔しくて悲しいけど変に角立てて、残りの4年そのママのせいで変な噂立てられてもヤダし、話には一応参加して、あとは行事が無事に終わって解放されるのを願って(/ _ ; )☆

    • 3
    • 17/09/24 16:49:16

    >>29
    私は今、役員で部長をしています。グループLINEで中心に発言する立場です。
    同じ事をしてしまっていないか、見直します。気づかせて頂きありがとう。

    • 8
    • 38
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:46:11

    >>35その人、リーダータイプの気が強く目立つママさん達と仲良しで、役員も苦手なママの仲良しさんと一緒にやっていて、役員の作業も内容も頻繁な茶話会、イベント開催も「さすが~!すてき~!」と同じ役員達からも絶賛されて、今も皆反論もなく快くイベントに向け仕事してる。
    私だけ反論できない。

    こんな風に仕事ができず、相手にされない私だけウジウジいってる感じです。情けない。

    • 5
    • 17/09/24 16:44:11

    小学生なんだね!
    それなら、尚更あまり会う事ないし、これ乗り切れば関わりなくなるから、頑張って!(/ _ ; )

    幼稚園みたいに、送迎で毎日顔合わせたり、仲間はずれされて、自分家の子だけ遊びに行くの誘われないで子供泣くの見るの辛いとか、そーゆうのないよね?

    クラス替えあるし、行事終われば参観日で顔合わすけど、そんな会話しなくても全然大丈夫だしさ!

    あと私の学校は役員6年間で1回やればOKなんだけど主も同じ?

    1回でOKなら、あと少し頑張れば、残り4年は安泰だよ(*^_^*)

    • 7
    • 36
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:40:59

    >>22私もドン臭いからだめなのかな?

    はじめての役員で、苦手ママみたいに何回か経験あるわけでもないから聞いてるのに…。

    完全に私にだけ反応無く…。

    いちいち説明しなきゃ動けない人は要りませんってことかな?

    • 7
    • 17/09/24 16:40:06

    (笑)とかで返信かなり感じ悪いよね!勝手にどんどん決めて周りに反論する人はいないの?

    主は、プライベートで、他にママ関係相談出来る人いないかい?

    私の所も本当に意地悪なママいるんだけど、その人、愛想だけはよくて、うまく渡り歩いてるけど、周りの人も本人に言わないだけで、近所では苦笑いされてるよ。

    • 10
    • 34
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:38:30

    >>32ありがとう、小学校二年生です。

    もうこんな扱いだから、あんまり協力的じゃなくても良いのかな?

    • 17
    • 33
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:37:22

    >>26一年間、来年の三月まで。

    クラス替えになるから早く三月になって欲しいです。

    • 8
    • 17/09/24 16:36:36

    いるいる!そーゆうママ!
    LINEどんどん来て本当に辛いだろうけど、勝手に好きなようにやらせて、必要以上関わらず、あと半年頑張って耐えておさらばだよ!

    主意外にも絶対、そのママに不満持ってる人いると思うよ!

    主の子は幼稚園?小学生?

    • 11
    • 31
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:36:09

    長々すみません。



    • 6
    • 30
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:35:18

    数多く盛り込まれた行事も苦手なママさんがやりたいがためにどんどん増やされて、解らないから聞いても「(笑)」とか「…」というへんじをされたりして自分一人がバカにされると言うか相手にされてないような気がして凄く辛いです。

    • 7
    • 29
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/24 16:32:10

    今回役員が一緒になってしまい、それだけでも落ち込んでいたのに案の定、
    役員やるためにグループLINEしなきゃいけなくなったんだけど、みんなコメントや仕事の内容に反応し合ってるんだけど、私がコメントした時だけ反応無かったりスルーして他の役員さんと話を続けていたりして、凄く切なくて…。
    そして、本来やるべき仕事以上に行事やイベント増やすからまたLINEしなきゃいけない、仕事もやらなきゃいけない。

    仕事も出来ない方で要領悪いけど、聞いてもスルーで、他の役員達とはしゃぎながら会話していて。
    だから尚更ワケわかんなくなるし萎縮します。

    数多く盛り込まれた行事も苦手なママさんがやりたいがためにどんどん増やされて、わ

    • 9
    • 17/09/24 16:31:12

    >>24
    この考え方いいね、ラクになる。
    ネタ提供ね、私もそう考えるわ。主さんじゃないけど参考になるトピックありがとう

    • 7
    • 17/09/24 16:30:34

    >>23
    それはキツイね。

    あと半年の辛抱だよ。

    • 2
    • 26
    • スポーツの秋
    • 17/09/24 16:28:51

    >>23
    役員はいつまでなの?

    • 1
    • 25
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/24 16:27:46

    優しい人がいっぱいいるね。
    ママスタっていいね( ;∀;)

    • 18
    • 17/09/24 16:27:46

    こないだもどこかで書いたけど、悪口や陰口言われてるの?
    それなら暇なお前らにネタ提供してやるよードンマイ暇人くらいに性格悪く思っとけばいいんだよ。
    性格悪い奴に自分が悩む必要ない。

    • 18
51件~100件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ