子供の血液型知ってる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/23 04:10:22

    知らない。別にわざわざ調べる必要ないしなぁ。ついでがあればお願いするかもしれない。

    • 7
    • 17/09/23 04:09:39

    私自身、ずっとO型だと思ってたのが妊娠した時の検査で本当はA型だって分かったんだけど、何不自由なく生活してきたから別に検査しなくていいかなーと思ってる。大事な時にはその都度検査するだろうし。

    • 9
    • 17/09/23 04:01:01

    未熟児で生まれて、NICUにいる時血液検査があり、ついでに血液型調べられるけどどうする?って聞かれたから、ついでならと思って調べてもらった。

    • 2
    • 17/09/23 04:00:44

    嫁が胡散臭いから疑ってたんじゃないの

    • 2
    • 17/09/23 03:35:17

    >>120 血液型調べないって怪しいって生まれた時からずっと疑ってかかってたんでしょ?
    やっぱり…って思ってDNA検査までして、結果たまたまクズ嫁だったんだろうけど。
    生まれた時からある程度育つまで自分の子を疑ってるって普通の旦那じゃないよね。

    • 3
    • 120
    • シルバーウィーク
    • 17/09/23 03:25:39

    >>119元嫁がクズなんじゃないの?

    • 0
    • 17/09/23 03:20:23

    >>108あなたの旦那がクズ男って所までよく分かったわ、ありがとう!

    • 3
    • 118
    • シルバーウィーク
    • 17/09/23 03:13:49

    >>108わーお!

    • 0
    • 117
    • シルバーウィーク
    • 17/09/23 02:39:30

    >>53ママスタの自己紹介欄?
    うちの子にはママスタやらさないから。(笑)

    • 2
    • 116
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/23 02:14:55

    >>108 OとOなら調べなくてもOだしそういう夫婦もいると思うよ

    • 3
    • 17/09/23 01:55:55

    もうじき高校卒業するけど未だに知らない

    • 2
    • 114
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 01:52:18

    >>108
    旦那もあなたが調べない限り無頓着か知らない振りなのか曖昧にしたままだっただね。

    そんな無頓着で分かった後「に騙された~」って嘆く旦那、やめといた方がいいよ。

    • 2
    • 17/09/23 01:49:17

    >>108
    後妻は大変だよね。旦那の元妻が屑女だからって他の人まで巻き込まないでね。

    • 5
    • 17/09/23 01:48:22

    長女の時は臍帯血とかで調べてくれる病院じゃなくて、血液型の件で病院の先生に聞いたら、>>107みたいな事を言われて調べてない。

    次女の時はオプションみたいな感じで臍帯血で調べてくれたから分かったけど、長女は中3の今も血液型分からない。

    • 1
    • 111
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/23 01:46:34

    >>108
    え?何で私にアンカー?

    • 1
    • 17/09/23 01:45:57

    >>108
    思っとけばいいけど血液型調べないってだけで変な噂流さないでね笑

    • 5
    • 17/09/23 01:43:46

    何か出遅れ感あるけど(笑)
    生まれた時に調べてもらってO型だったから、もしかしたら変わるかもしれないから幼稚園入園する頃もう一度調べてみてね!って言われて、なぜか絶対この子はO型だ!って確信があって調べ直しはしなかった。
    中学1年の時、おたふく風邪でたまたま血液検査で血液型が書いてあって見たらやっぱりO型だった。 やっぱりね!って思った。

    ランドセルの記入するカードにもO型って書いてたよ。

    • 0
    • 17/09/23 01:43:32

    >>87
    旦那の前妻が看護師で子供の血液型調べなかったから変だなと旦那は思ってた。
    旦那の血液型では生まれない血液型の子供で、ついでにDNA鑑定したら浮気相手との子供だったよ
    血液型調べない人って、もしや?と思っちゃうな。
    できちゃった婚なんかは、旦那の子じゃない可能性もあるってこと

    • 1
    • 107

    ぴよぴよ

    • 17/09/23 01:38:27

    >>103メリットなんかないよね。輸血が必要になったら病院が絶対に調べるし。血液型性格診断の盲信者とかじゃない?

    • 9
    • 105
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 01:37:06

    >>99
    その何型だからってのが真実かわからないでしょ?

    それが、性格的や昔ながらの血液型の思考や両親の血液型でそうなんだって思いこんでしゃべる親も居るかもよって話。

    • 6
    • 17/09/23 01:34:49

    >>94横だけどあなたが最初に「調べないなんて親としてどうなの?」とか言うから悪いんだよ。たかだか血液型一つで相手の人格を否定するようなこと言ったくせに謝りもせず続けてるよね?自分のレスの割れハートを見てみなよ。

    • 12
    • 103
    • シルバーウィーク
    • 17/09/23 01:34:49

    しらなーい。旦那がBで私がOで産まれたとき黄疸でたから多分Bかなー?と思っているけど。
    みんなわざわざ調べるの?なんで?

    • 5
    • 17/09/23 01:34:32

    もう来ません。
    集中攻撃して楽しい?

    • 2
    • 101
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/23 01:34:03

    うちは2人とも知ってる。
    それぞれ他府県で出産したけど、出産時の入院中に教えてもらったよ。

    共通しているのは、どちらも公立の総合病院で出産したことなんだけど、個人医院とかだと調べないのかな?

    • 1
    • 17/09/23 01:32:23

    >>99
    合わせるってのは私なら血液型調べてないけど適当にA型だよーとか言っちゃうってこと。
    めんどくさいし。

    • 4
    • 99
    • スポーツの秋
    • 17/09/23 01:30:21

    >>96合わせるって何を?
    血液型知らないって人に会ったことがないってだけだよ。
    なんなの?
    調べたの?どこで?なんて聞くわけないでしょ、うちの子は何型だからーって子供の血液型知ってるから会話も成り立つよね。

    なんか疲れる。。

    • 0
    • 17/09/23 01:30:01

    >>94
    あなたがしつこい。そう思うのならいちいちアンカーつけてレス返さないで下さい。

    • 5
    • 97
    • モンブラン
    • 17/09/23 01:28:06

    >>94
    その言葉、そっくりそのまま返すよ。

    • 4
    • 96
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 01:27:21

    >>85
    皆調べてるからの根拠は?

    検査結果見せて貰ったの?

    話合わせてるだけじゃない?

    • 1
    • 95
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/23 01:27:11

    11歳だけど知らない。
    AかOだと思うけど。

    • 2
    • 94
    • スポーツの秋
    • 17/09/23 01:27:03

    >>89
    しつこいですよ。。

    • 0
    • 93
    • 女心と秋の空
    • 17/09/23 01:26:58

    >>88
    私もないや。
    産院で血液型っていつ調べたらいいか聞いたら別にわざわざ調べなくてもいいよって言われたしそういえば高校とか保育園の調査票には血液型書くところなかったな。
    小学生と中学生はいないから知らないけど。

    • 0
    • 17/09/23 01:26:33

    ママ友と血液型の話になったことないな
    だから、周りが調べてるかもわからない
    友達とはそういう話もするけどね

    • 6
    • 91
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/23 01:26:30

    ちょっとトピずれになるけど、血液型に執着しているスポーツの秋さんは私より年上の方だと思うけど視野が狭いんですね
    血液型検査しなくても日常的に困る事は滅多にありません
    必要で検査する家庭もあるし、知りたいけどなかなか検査出来ない家庭もあるだけ。
    自分の常識は世間の常識と一致するとは限らないです。

    • 10
    • 90
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 01:24:46

    >>80
    産院でわかったのか?

    何かのついでにわかったのか?

    血液型知るために検査したのか?

    この3つまわりに聞いてみてほしい。

    長年子育てしてる方の回りの意見が知りたい。

    • 5
    • 89
    • モンブラン
    • 17/09/23 01:24:00

    >>84
    時も、でしょ?
    ママ友全員とじゃないんでしょ?
    たまたま自分の狭い範囲の中で、ってだけの話じゃん。

    • 3
    • 88
    • ハヤシライス
    • 17/09/23 01:23:30

    ママ友と子供の血液型の話なんかしたこと無いわ~
    興味も無いし~

    • 7
    • 87
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/23 01:23:00

    幼稚園の時だよ。
    アレルギー検査した時に看護師さんからついでに血液型も調べられるけどやりますか?って聞かれたからお願いした。

    それがなかったら調べてなかったかも~。

    • 1
    • 17/09/23 01:23:00

    うちの弟は就職して健康診断受けるまで血液型わからなかったよ。
    入院したことあるのに知らなかったのにびっくりだけど。

    • 0
    • 85
    • スポーツの秋
    • 17/09/23 01:22:32

    >>82
    疎遠にはしないよ別に。
    調べないの?って聞くかもしれないけど。
    そんな人いなかったし。
    皆調べてるから。

    • 0
    • 84
    • スポーツの秋
    • 17/09/23 01:21:18

    >>81
    そんなの、会話で出てくる時もあるよ。
    旦那に性格似てる~とか血液型同じだし~とか普通に何気ない会話にも。

    • 0
    • 17/09/23 01:20:23

    >>23
    BかOのどちらかなんだけど、絶対Bだと思ってるから笑
    周りからも調べなくてもわかるね笑って言われてる
    でも、Oだと思ってた上の子がBだったし、絶対Bだと思ってる下の子がOってのもありえるか…

    • 0
    • 82
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/23 01:20:23

    >>79
    だとしたら相当せまい範囲だよね。
    話し合わせてるだけで本当は知らない人だっているかもよ?
    あなたはそのママさん達の中に調べてないんだよねーって人がいたらありえないわって疎遠になるの?

    • 7
    • 81
    • モンブラン
    • 17/09/23 01:20:05

    >>80
    中学生の子の親と血液型の話なんてしないでしょ?

    • 5
    • 80
    • スポーツの秋
    • 17/09/23 01:18:55

    >>78
    中学生から幼児までいますけど。

    • 0
    • 79
    • スポーツの秋
    • 17/09/23 01:18:16

    >>77
    そんなわけないでしょー。
    揚げ足とり?

    子供が何型~って皆普通に会話の中で言うし、知らないんだよねーなんて人に会ったことがないってこと。

    • 0
    • 78
    • モンブラン
    • 17/09/23 01:16:43

    >>73
    だから、その範囲を訊いてるの。
    お子さんまだ小さいの?

    • 0
    • 77
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/23 01:16:28

    >>73
    出会った人全員に子供の血液型聞いてんの?

    • 5
    • 17/09/23 01:16:22

    >>35 いくらこっちが知りたくても調べてくれない病院が多いんだよ。あなたの周りはたまたま調べてる人が多いだけじゃないかな?
    うちも長女の時に知りたくて言ってみたんだけど、わざわざ血液型が知りたい~ってだけじゃしないよ~って言われた。血液検査が必要になった時とかについでに、ならするけどって。違う病院で長男の血液型知りたいって言った時も、同じような事言われて調べて貰えなかった。

    長女は6ヶ月くらい?に、アレルギーの疑いがあってその検査の為の採血ついでに調べて貰って分かったけど、長男と次男は分からないままだ。

    • 4
51件~100件 (全 200件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ