専業主婦と兼業主婦

  • 旦那・家族
  • ハロウィン
  • 17/09/22 13:56:34

専業主婦と兼業主婦、大変なのはどちらかとの質問なら、圧倒的に兼業主婦との答えが返ってきそうだけど…
実家、親戚あらゆる周囲のサポートがある子持ち兼業主婦と、近くに親親戚がいない、旦那激務で一人で家事育児をしている子持ち専業主婦なら、どちらが大変だと思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/29 08:16:41

    子供の年齢にもよるけど、専業のほうが大変だと思う。
    サポートあるかないかは大切。あれば精神的にもかなり楽だよ。頼る人全くいない主婦はいろいろ抱えやすいし。

    • 0
    • 17/09/29 08:12:41

    もともとサポートなしの旦那も激務、正社員で働いてた兼業で今は0歳児いる専業だけど。
    仕事が好きなのもあるけど兼業の方が私には合ってたな。
    専業辛い。

    • 0
    • 17/09/29 08:09:20

    大変なのは専業主婦。

    やることがたくさんあるから云々ではなく、
    家のことだけ!やるのが無理!

    なにより、大変とか楽とかという尺度以前に、お金という対価をもらって仕事することに、やりがいがあるから。

    • 1
    • 17

    ぴよぴよ

    • 17/09/29 08:03:54

    実家、義実家に頼らず旦那激務の兼業ですが、とりあえず子供1人だからどうにかなる。

    • 0
    • 15
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/29 07:37:28

    >>8
    これ、同じ感じの専業に言われた
    朝から専業暇だよね~
    夕飯もバタバタしないし暇だよって
    子供3人、歳は近くて夕飯なんてバタバタだわ風呂もバタバタ
    呑気に夜も出掛けてる余裕はない

    • 0
    • 17/09/29 07:34:00

    もうええってこういうトピw
    どんだけの執着なんやろこういう人

    • 0
    • 13
    • さあ 暇な一日がはじまるわ
    • 17/09/29 07:32:27

    飽きない論争だわね

    旦那の でき 次第だと思う
    家事や子育てを、普通にこなす
    人なら楽だし
    父親放棄してると苦だよね

    因みに旦那が激務と言っても
    そんな男に限って
    自分の事には時間を使うのよね

    • 3
    • 12
    • おセンチな気分
    • 17/09/23 00:08:21

    実家に頼りすぎの専業主婦<実家に頼れない専業主婦=実家に頼れる兼業主婦<実家に頼れない兼業主婦

    うちは旦那の姉が実家に頼りすぎの専業主婦、私は実家に頼れない兼業主婦w
    でも、旦那の姉は成長がない。甘えんぼ

    • 6
    • 11
    • ブルーハワイ
    • 17/09/22 16:06:03

    >>10 
    専業主婦は、一生分の苦労を子育て期間中と介護期間中に纏めて味わうんだと思う。それ以外の期間はパラダイス。

    • 3
    • 10
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/22 16:01:58

    子が未就園児なら専業主婦の方が大変だよ

    • 7
    • 17/09/22 14:52:53

    専業主婦と兼業主婦を比べ競ってどうしたいの?人それぞれでしょ?

    • 3
    • 17/09/22 14:20:46

    食事や洗濯、子供が具合悪くなったときも親や旦那が対応してくれる状態で保育園や学校が休みの土日でも働けてる人に、なんで働かないの?家で何してるの?暇じゃない?って言われたときはカチンときた。

    • 4
    • 7
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/22 14:13:42

    どっちもその状況、子供の育てやすさによるからなぁ

    • 2
    • 6
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/22 14:13:13

    どんだけ助けてもらってるかにもよるけど~…
    園に送迎も夕飯毎晩も実家のジジババが毎日やってくれる、とかなら兼業でも楽だね
    そしたら孤立無援の専業さんはしんどいわ

    • 3
    • 17/09/22 14:10:20

    どっちも大変だなーと思うよ。

    • 1
    • 17/09/22 14:10:18

    それなら専業主婦じゃない?

    さらにサポートがない兼業主婦ならそっちが大変かもね。
    転勤先で奥さんと子供だけ残って旦那さんは更に単身赴任で、兼業主婦の人もいるからもっと大変。

    • 3
    • 17/09/22 14:09:37

    どちらも大変だと思います!

    • 1
    • 2
    • 読書の秋
    • 17/09/22 14:09:34

    比べる意味が分からん。

    • 3
    • 17/09/22 14:05:00

    それなら専業主婦かな。私の家がそうだよ!一応親は近くにいるけど父親だし預けたり頼れない!旦那は仕事が忙しい時、朝早く夜は遅くて休みなし!だから夫婦2人で当たり前のように子育てしてきたよ!

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ