旦那の実家に子供が行きたくないといいます。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 17/09/21 01:51:19

旦那の実家には義両親と義姉(シングル、小学四年生の子あり)が4人ですんでいます。
うちの息子小学1年生が義姉が嫌だから行きたくないと言います。
例えばゲームをしていてお風呂の時間になった時にセーブして切ろうとしてた息子に「〇〇!(うちの息子)終わりって言ってるでしょ!!!」といきなりゲームを取り上げて電源を切ったり
食事の時に苦手な物があってゆっくり食べていたら「いい加減にしなさい!早く食べなさい!!」などまるで自分の子供に叱るようにすぐ怒鳴ります。
わたしが二階で下の子をお昼寝させていると「みんなどこー」と息子の泣いたような声がするので行ってみるとリビングで知らん顔してスマホをいじっている義姉がいました。
わたしに気づくと「あ、みんな庭にいるよー」と言いましたが息子が何度も聞いているのに無視していました。
庭に連れていく時に「あのおばちゃん嫌だ」と泣きながらいう息子をみて可哀想になりました。
旦那も姉は嫌いですが両親がいるからと仕方なく帰っている感じです。
来月に顔見せにきてほしいと言われていますが息子が行きたくないと聞きません。
これからはお正月とお盆だけ帰省したいのでその場しのぎでなくきちんと話したいのですが悩みます。
義両親になんと言えばいいと思いますか?
家族旅行に行くなどといえば、義姉の息子も一緒にみんなで行こうとなります。
義両親も義姉はダメなところがたくさんあると呆れているので正直にいうか悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/09/24 19:34:45

    義姉の子供はゲーム機持ってるの?持ってなければ妬んでるのかな。

    • 1
    • No.
    • 26
    • お月見団子

    • 17/09/24 19:05:00

    両親揃って幸せな主の子に嫉妬してるんじゃないの?
    多分、義姉は主家族が実家に来るの嫌なんだろうね。

    • 3
    • 17/09/24 18:19:46

    旦那さんの姉だよね?
    喧嘩してでも、息子守ってほしいね。
    どーにもならないなら、息子を一人にしないように、あなたがずっとそばにいてあげるしかないよね。。

    あと、わたし的には、ゲームは実家にいったらやらないほうがいいんじゃない?と、思う。

    • 3
    • No.
    • 24
    • かぼちゃ

    • 17/09/24 17:47:19

    旦那が頼りにならないなんて情けないね。
    わが子が行きたくない程、嫌な思いしてるのだからもう義実家に行かないくらい強気でいなきゃ。いつも義姉は家に居るの?義両親とは外で会うとか来てもらうとか出来たらいいね。

    • 1
    • 17/09/24 17:47:01

    私ならもう義実家には行かない。
    一番大切な我が子が傷ついてるんだもん。
    義実家両親が会いたいとか、知らんがな。
    外で義両親とだけで会うならいいけど。

    • 4
    • 17/09/24 17:34:58

    義両親が義姉に呆れてるからといえ、味方なってくれるかもとか期待しちゃダメだよ。
    いくら酷くても、嫁がでしゃばって相談したら、義姉が今の状態より関係酷くなるかもよ?にしても、主の旦那って義姉に何も言えない情けない人なの?目に余るなら、言うよね普通。

    • 4
    • No.
    • 21
    • 赤とんぼ

    • 17/09/24 17:29:30

    いじめられるのが嫌で行きたくないと泣いて吐いたと旦那にオーバーに伝えて行かない。
    子供だって嫌いな人は嫌いだし、親戚だからと逃げれないのはかわいそう。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/24 17:27:55

    ウザいね
    旦那が言ってくれれば済む話じゃない?

    • 2
    • 17/09/24 17:22:03

    息子くんかわいそう
    ムカつくし私ならみんながいる時に、義姉にはっきり言う

    感情で叱らないでほしいこと。
    できないならしつけに関わらないでほしいこと。
    息子を嫌いなら嫌いで結構だけど、無視するとか大人げない対応はしないでもらいたいこと。

    もめたらもめたで、それ理由にもう会わなくてよくなるかと

    • 0
    • No.
    • 18
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/09/24 17:12:36

    話し合いなんて、とぼけられて終わりだよ。
    主さんがきちんと見張ってるしかないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 食欲の秋

    • 17/09/21 09:59:20

    外で食事だけしたら?

    • 3
    • 17/09/21 09:57:49

    居候のくせにそんな義姉に関わらないな!子供が可哀想すぎるし、わざわざ義両親に頻繁に会いに行かなくても良くない?

    • 2
    • No.
    • 15
    • お月見団子

    • 17/09/21 09:53:43

    関わるのを普通にやめればいいでしょ
    私ならそうする。
    ここで相談する前に気づかないのかね?
    子供を一番に考えてよ。

    • 1
    • 17/09/21 04:10:48

    主さんか旦那さんができるだけ離れずにいたらいいのでは?
    息子にも、ママかパパから離れずにいる様に言って、嫌な気持ちにならない様に守るから安心だよって話すとか。
    ただ、昔からああいう人だから気にしないのが一番って言うの言い聞かせた方がいいのかも?
    世の中嫌な人も沢山いるけど、逃げずに対処できるってこと教えるのも大事かなと。

    • 1
    • No.
    • 13
    • おセンチな気分

    • 17/09/21 04:02:39

    ご主人経由で義両親に言ってもらっては?

    息子のいう事なら納得するんじゃないかな?

    • 3
    • No.
    • 12
    • かぼちゃプリン

    • 17/09/21 03:12:26

    体調不良でって断れば?

    お盆、正月も泊まらずに帰るかホテルに泊まる。
    義両親が孫に会いたいなら二人だけで来て貰うしかないじゃん。
    私なら子供が不快な思いする場所には連れていかない。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/09/21 03:01:35

    >>5それが良いと思う。
    多分悪意をもってやってるしこれから良くなることはないと思うから義親に行きたくない理由をしっかり言った方がいいよ。

    • 1
    • 17/09/21 02:55:58

    旦那さんわかってるんだよね?だったら大げさに意地悪されたとかかわいそうだよーってアピールする!行かなくていいじゃん!

    • 2
    • No.
    • 9
    • 栗拾い

    • 17/09/21 02:52:45

    旦那はそれ知ってるの?息子可哀想すぎる

    • 3
    • No.
    • 8
    • お月見団子

    • 17/09/21 02:45:31

    旦那さんだけが、まず実家に行って、義両親を車で連れてきてもらうのはどうかなー?

    主さんの手料理ふるまいたい。とか、
    おいしいお店があるので、連れて行きたかった。とか、何か理由つけても良いだろうし。

    義姉が嫌だからって言うのは直球すぎるかなーと思う。

    • 2
    • No.
    • 7
    • お彼岸

    • 17/09/21 02:09:32

    ちょっと遠いね。息子さんが泣いてた所は、旦那さん見てた?行きたくないと言うのはあなたの前でだけ?

    • 0
    • 17/09/21 02:04:01

    みなさんありがとうございます。
    義実家は電車で2時間ぐらいなので義両親も高齢なので申し訳ないのと
    義姉の子供を義両親がとても可愛がっていてうちの子と遊ばせたがるのできてほしいと言われます。
    義両親と義姉の子だけでうちに来たことがありますが義姉が自分も行きたいとすごい言っていた(その日は仕事でこれなかった)と聞いたので怖くて誘えずにいます。

    • 0
    • 17/09/21 01:59:41

    義姉はずっと家にいるの?
    居ないなら正直に話して居ない時に行くとか。
    本人に伝わったら面倒くさそうだし
    義両親だってわかってくれるしょ

    • 3
    • No.
    • 4
    • きのこ狩り

    • 17/09/21 01:57:36

    会いたいなら義父母に会いに来てもらうしかなくない?
    旅行とかも、義姉親子が来るなら義父母にも我慢してもらう、もしくは義父母からハッキリきっぱりいってもらう。
    そこはさ、育ての親なんだから、主側の孫に会いたければ自分たちでなんとかしなきゃ。

    義父母が孫に会いたいって欲求を叶えるために孫に辛い悲しい思いさせても構わないっていうならば、もう義父母に会わせなくてもいいし。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 芸術の秋

    • 17/09/21 01:55:50

    理由なんて正直に言わなくても、義両親には分かるんじゃない?
    あえて言ってしまうのも、その後が心配。
    正月やお盆に帰った時とか。
    顔見せに…というなら、きてもらえば?
    どれくらいの距離あるか分からないけど。

    • 1
    • No.
    • 2
    • お彼岸

    • 17/09/21 01:55:18

    そんな状況なら行きたくなくなるよ。子供が可哀想。義両親だけ自宅に呼ぶのは?

    正直に言うなら、旦那さんに言わせないと。あなたが言ったら悪者になりそう。

    • 4
    • No.
    • 1
    • 人肌恋しい

    • 17/09/21 01:55:05

    ご両親が来てくれることはないの?
    同じ家でこそこそ息子が…って話すよりも、来てもらうか義姉抜きで話せる機会を作って正直に話すしかないと思う。
    大人に意地悪されるなんて息子さん自身も思ってなかっただろうし、可哀想だね。泣くほど嫌なんてよっぽどだよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ