マイホームへの後悔。愚痴です。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/20 19:53:27

    >>76
    毎日100キロ以上走るなら車の価値も下がるの早いね

    • 6
    • 17/09/20 19:52:08

    通勤に車で50分て少し渋滞したら1時間以上だね
    それはキツいよ

    • 7
    • 78
    • きのこおいしい
    • 17/09/20 19:51:40

    光熱費は住んでみないと分からないけど、車のガソリン代や通勤時間、田舎ってことは住む前からわかってたことじゃん?
    今更なに言ってるの?

    • 10
    • 77
    • スポーツの秋
    • 17/09/20 19:51:24

    我が家も4月に建てました。旦那は単身赴任中です。旦那は車、エアコンなしの修行僧のような生活してます。
    お互いがんばりましょう。

    • 3
    • 17/09/20 19:51:04

    うちの旦那は車で片道1時間半かかるよ!上には上がいるもんだ。
    わたしばっかりって卑屈にならずにいいとこ探してみよう。

    • 7
    • 17/09/20 19:49:18

    >>57
    売りに出した理由教えてください。

    • 0
    • 17/09/20 19:46:05

    それも人生。頑張ろう。

    • 3
    • 17/09/20 19:46:02

    主さん、どんまい

    うちは安さに惹かれて建売住宅を買ったら、大雨のたびに床下浸水
    まあ楽しくいこう

    • 8
    • 17/09/20 19:44:21

    実家近くになんで拘るかな?
    適度な距離で良いと思うけど
    光熱費は実家近いならある程度どれぐらいなのか予想できなかった?
    通勤に関しては家建て無以前に予想は出来たよね
    無計画すぎる

    • 7
    • 71
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/20 19:43:34

    >>70
    JAなら通るけど大手一流銀行だと厳しいかも

    • 4
    • 17/09/20 19:39:27

    >>68
    手取り年収430万という事は、年収560万くらいでしょ?
    なら普通ローン診査通るのでは?地域によって違うのかな?

    • 7
    • 17/09/20 19:36:15

    兼業主婦で子供が2人以上いるまたは増えるなら、奥さんの実家が近いと何かと助かるよ。
    旦那さんがいる時によくくるとかなら嫌だけど。

    • 4
    • 68
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/20 19:35:17

    うちより年収低いのにマイホーム、よくローン審査通ったね。
    私も若いうちに家欲しいけどこういうの見ると強いなぁ。高熱費は倍になるって恐ろしい。嫌だけどしばらくアパートで我慢なのかな

    • 3
    • 17/09/20 19:33:56

    場所決めるときに自分の実家の近く!って考えるからこんなことになるんだよ

    実家なんてそこそこの距離でいい、子育てなんて自分の子なんだから自分たちで見なよ

    • 25
    • 66
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/20 19:31:35

    >>36
    何を話し合うの?
    家売るの?

    • 2
    • 65
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/20 19:30:07

    >>39男性で通勤1時間なんてざらだよね
    てか、もっと掛かる人もいるよ
    でも近いに越したことないよね

    • 13
    • 17/09/20 19:26:57

    うちなんか気に入ってたのに、新しく家が増えて、マナー悪い道路族のせいで毎日イライラ。引っ越したい

    • 8
    • 17/09/20 19:04:41

    ローン組まなくてよかった…

    • 2
    • 17/09/20 19:00:39

    うちは光熱費逆に半分になったわ。

    • 1
    • 17/09/20 19:00:27

    マイホーム持ってる人の平均年収って大したことないよね
    うちは社宅だから今のうちにお金貯めてるけど
    年収1000万円超えでもローンとか恐怖だわ 貯蓄ガンバろ

    • 9
    • 17/09/20 18:59:33

    売りなよ。
    どのみち離婚になって出ることになるよ。

    • 14
    • 59
    • 紅葉ドライブ
    • 17/09/20 18:57:39

    >>58
    もう働いてるみたいよ。
    共働きで夫婦合わせて430万なのか、それぞれ430万ずつなのかは分からないけど。

    • 3
    • 17/09/20 18:54:27

    実家近いなら、子供預けて主も働く

    • 3
    • 17/09/20 18:52:29

    そもそも夫婦で430万で2500万のローン払える?うちは旦那だけで800万で2500万のローン組んだけど4年で売りにだしたよ。車も2台あったけど一台処分した。今賃貸マンションだけど快適よ~

    • 13
    • 56
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/20 18:52:20

    今ならまだ新しいから売れるんじゃないかな。
    田舎なら古くなったら全く売れないよ。

    • 12
    • 55
    • 紅葉ドライブ
    • 17/09/20 18:50:27

    >>52
    土地建物合わせて2500万なら断熱材も安いだろうし、気密を高める手間もかけてないだろうから、倍近くなることはありうるよー。

    • 4
    • 17/09/20 18:47:57

    リサーチ不足。安易だよー、低収入なのに。。
    いい勉強だと思って頑張って!

    • 7
    • 17/09/20 18:41:10

    離婚して家を売るか売って仲良く暮らすか。

    • 4
    • 17/09/20 18:37:51

    光熱費倍は盛りすぎじゃない?

    • 8
    • 51
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/20 18:33:31

    急ぎすぎちゃったかな??
    せっかくのマイホームで夫婦仲がこじれたら悲しいことだね。手放すことも視野に入れて、旦那と話し合ったらどうだろうか。この先人生長いんだし。

    • 10
    • 17/09/20 18:33:17

    浮気でもしてるんじゃない?

    • 2
    • 17/09/20 18:32:42

    流行りのフラリーマンだね…
    ストレス溜まりそう。
    喧嘩なんてせず、せめていたわってあげてよ。
    ローン払うのはご主人なわけだし。

    • 15
    • 48
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/20 18:32:37

    通勤、車については、わかったことだよね。


    旦那さんが遅いのはつらいね。

    • 11
    • 17/09/20 18:31:02

    その物件で固定資産税はおいくら?

    • 0
    • 17/09/20 18:30:40

    主の実家に近いってことは、自分の親世代で築30年とかが多い住宅地でしょ?そりゃジジババが仕切ってめんどくさいよ…
    不動産屋に、昔ながらの住宅地は、古くから住んでる人が牛耳っててめんどくさからオススメしないって言われたよ。

    • 15
    • 17/09/20 18:29:48

    なんか、いろいろ馬鹿なの?って思うわ。
    通勤のことだって家買う前にわかるし、車二台になるのも光熱費増えるのもわかりきってたことでしょ?

    • 28
    • 17/09/20 18:29:24

    そりゃマンションと戸建てでは光熱費は全然違ってくるよ。
    情報収集ができてなかったね。
    買ってどのぐらい?売るなら築浅のうちに売ったほうがいいよ。
    ローン組んでる銀行なりに、支払いが滞る前に相談したほうがいい。
    売りたいって言ったら買ってくれる人探してくれるから。

    • 13
    • 17/09/20 18:28:42

    >>35
    今までの通勤が楽だったから余計にね
    一番楽なのは、主。

    • 10
    • 17/09/20 18:26:55

    一時間ならありがちではあるけど、(県外から23区とかだともっとかかるよね)車だとキツいかも。まぁ満員電車もキツいだろうけど…
    とりあえず主は家の近くに転職してもいいんじゃない?

    • 6
    • 41
    • きのこ狩り
    • 17/09/20 18:23:03

    ローンあるから残業してるわけではなくて??

    • 4
    • 40
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/20 18:22:50

    そりゃやっぱいり
    プラスマイナスの地球だから。

    • 1
    • 39
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/20 18:20:31

    移動に時間がかかるのはかなりのマイナスだね 便利が不便になるのはキツいな でも約1時間ならわりかし普通の通勤時間だから夫婦でよく話し合ってみたら?

    • 6
    • 38
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/20 18:20:26

    旦那可哀想~って人いるけどお互い考えて今の家がいいから買ったんでしょ?

    光熱費だってマイホーム考えて調べたりしてたら分かる事だし
    ただただ急ぎ過ぎたんだね

    • 18
    • 37
    • じゃがいも
    • 17/09/20 18:18:26

    転勤とか異動がないなら、通勤時間長いのは辛いよね
    でも、ガソリン代5倍っていうけど、職場から通勤手当は出ないの?
    家は一戸建て建てても光熱費ほとんど変わらなかったんだけど、何がそんなに上がったの?
    町内会は戸建てなら仕方ないし、田舎は特に大変って分かってた事だよね?
    色々とちょっと考えが甘かったね
    ちゃんとデメリットも考えないと
    旦那さんにどうしたいのか聞いてみた方が良いね

    • 16
    • 17/09/20 18:17:42

    レスありがとうございます。まとめてでごめんなさい。
    泣けてきました。
    主人もはじめは、車で降りて5分くらいのところに本屋、ドラスト、スーパー、ディスカウントストアもあるし、田舎だけど結構便利やなーと言ってくれてたのですが。。
    辛いですよね。
    前は車で5分ちょっとで、大きな駅ビルに行けたので本当なにもかも違います。
    今夜話し合います。
    マイホームは今年5月に建てたばかりの家です。

    • 4
    • 35
    • 紅葉ドライブ
    • 17/09/20 18:15:03

    もし、自分が旦那さんの立場だったら?絶対嫌でしょ。通勤に車で一時間って毎日の事だし、運転に慣れてないと更にきついと思う。

    • 10
    • 34
    • 人肌恋しい
    • 17/09/20 18:14:14

    あ~あ~ばかだねえ

    • 10
    • 17/09/20 18:13:12

    町内会なんてずつと続くよ。築浅なら売れるだろうし売るって方向でも考えてみたら?旦那さんのストレスが減るといいね。帰ってこなくなったら元もこもないよ。実家の近くなんてこだわらなくていいじゃん。

    • 18
    • 17/09/20 18:11:30

    遠くの新築より近くの中古

    駅近など、便利な所だと、家は古くなっても価値は下がりません!

    • 17
    • 31
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/20 18:10:48

    通勤時間がかかり過ぎるね。それでも納得した購入場所なら文句も無いだろうけど…夫婦で決めたはずなのに夫婦が破たんしそうだね。
    よく話し合って。

    • 9
101件~150件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ