わざわざ言わない 同じ感覚の人いますかー?

  • なんでも
  • かぼちゃプリン
  • 17/09/19 07:52:29

例えば、新しくできた中華屋さんの酸辣湯麺が美味しく有名→自分は既に行って食べたことがある。
他にもパンケーキやら、チョコレートドリンクなど、そういうのも食べたことがある。
特にママ友A、Bがその事で盛り上がってるとして…私も行ったことあるよ~~とわざわざ言わないんです。感じ悪いですかね?
同じような人いませんか?

例えば、レジンのキーホルダーを作ったり自己流で趣味として何年か前にしてて、、
それをママ友A、Bがやりたいねぇ!って盛り上がってるとして…私もやったことあるよ~~とわざわざ言わないです。
ただのコミュ障?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/20 08:44:23

    ママ友には言わないよ。
    ママ友は友達じゃないから、個人的な事は話したくないもん。

    • 0
    • 17/09/20 08:14:50

    >>39
    実は主は遠巻きから聞いてる話だから話に入れないだけな気がする
    遠くから「私そこ行ったよー」っていきなり言えないもんね

    • 1
    • 17/09/19 14:03:41

    >>47

    • 0
    • 17/09/19 11:08:21

    私はひねくれてるから
    わざわざ言わないってだけなんだろうけど
    情報を教えてあげないケチな人って思っちゃう

    • 3
    • 46
    • 紅葉ドライブ
    • 17/09/19 11:02:15

    なんか何でも上から目線で教えてくるママ友いて。だいたいの事しってるし。やってるし。という感じだったけど。なんでも知ってるとかやった事あるとか行った事あるとか言うと機嫌悪くなるタイプだったから半々くらいで言ってた時ある。もう疲れるから付き合ってないけどね

    • 1
    • 45
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/19 09:13:15

    そんなの時と場合と相手によってじゃない?
    言わないこともあるけど、言うこともあるよ。
    知ってるのに知らないふりしてる方が感じ悪いことだってあるし。
    ただ、知ってても知らなくてもベラベラ自分の情報ばっかりを話すのはなし。

    • 2
    • 17/09/19 09:10:42

    その時による。行った事あるよで悪くなるような事ないと思うけど、主が書くような行った事あるよ~~だと場が悪くなるかもね。

    • 1
    • 43
    • きのこ狩り
    • 17/09/19 09:07:27

    話膨らむから言ってほしいし、言う。そのママ友と合わないんじゃない?

    • 3
    • 42
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/19 09:05:38

    言ってしまうと、
    その後の会話の展開で、どうだった?と広がるのが想像つくよね。面倒な相手なら言わない方向で良さそう。私も、そうしようかなー。

    • 1
    • 17/09/19 09:01:42

    私も言わない
    特に自慢げに言ってたりすると言えなくなる

    皆の前で職業 看護師です!って言ってた人がいて、私もなんだけど なんかその人が恥ずかしい思いをするかなぁ…と思って言わなかった

    • 2
    • 40
    • シルバーウィーク
    • 17/09/19 09:00:00

    ただのママ友でしょ
    その程度の人には別に言わないかな~(めんどくさい笑)
    もっと親しい友達だったら私も行ったことあるよ~って話すかもしれないけど
    自然とね

    • 1
    • 17/09/19 08:54:08

    >>38それだね。だからいてもいなくてもわからない陰が薄い人なんだろうね。

    • 2
    • 17/09/19 08:51:20

    話を広げたくないってことはコミュ障かもね
    主がそれでいいならいいと思う

    • 3
    • 17/09/19 08:51:03

    >>36
    そうだね、言い方だな!笑

    基本的には言わない方向でいってるんだけど、言う場合は
    〇〇行ったんだよーって聞いたら→私も行ったよー!どこどこ行った?おもしろいよね!って間髪いれずに話題が広がる方向に持っていく。

    • 0
    • 17/09/19 08:48:28

    >>34

    いるいるー
    やっぱ言い方だね

    • 0
    • 17/09/19 08:47:52

    >>29

    まさにこれなんだよな

    • 0
    • 17/09/19 08:47:17

    でも逆になんでもかんでも私も私もって人いるよね。
    〇〇行ったんだよー→私もうだいぶ前に行ったよー
    とか。

    • 2
    • 33
    • お月見団子
    • 17/09/19 08:46:25

    そう!逆の立場だと、言わせてあげるよ(^^)

    自分は角立てずにその発言する自信なし。

    • 0
    • 17/09/19 08:45:42

    あーわかるわ。
    みんなの前で自慢げに話してる人だと余計言わない。話しかっさらっていくようで。
    その後必要があれば言う。

    • 1
    • 17/09/19 08:44:32

    >>27えー、感想聞けるから行ったことあるって言われたらお店の方とか聞いちゃうな。感じ悪いとか思ったことなかった

    • 1
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • お月見団子
    • 17/09/19 08:42:30

    私も言わない。
    せっかくのテンションに水挿したら悪いし。

    • 3
    • 17/09/19 08:40:11

    >>20大概 聞いてることが多いです。

    • 0
    • 27
    • 人肌恋しい
    • 17/09/19 08:38:22

    私も言わない
    なんかマウンティング行為みたいで。

    私自身これ美味しそう、あそこ楽しそう
    って言う度に
    『あ、もういった』『もう食べた』とかいう子がいて気分わるかったし。
    言い方の問題だろうけど。

    • 1
    • 17/09/19 08:37:49

    >>25はい、そうです。
    見た目は派手な方ですがwおとなしい系です。。

    • 0
    • 25
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/19 08:33:36

    すごく分かります。
    主さんは、おとなしいタイプではないですか?
    私は自分なんかが言っても…みたいに色々考えてしまって、そーなんだとか知らない感じですませてしまいます。

    • 2
    • 17/09/19 08:28:48

    人によって言ったり言わなかったりかな。面倒な時は言わないし、仲が良い子の時は話す。

    • 1
    • 23
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/19 08:26:46

    話す相手の仲の良さによるかな。
    でも、行ってみたいねー、楽しみだねー
    みたいな流れの時には同調しちゃうかも。

    • 4
    • 17/09/19 08:21:57

    >>17ザ・ママスタコメントだね

    • 3
    • 17/09/19 08:21:14

    へぇーとか、いいね!と相槌をうったり
    どちらかといえば昔から聞いてるタイプです。
    グイグイいけないのも理由で、入るタイミングがわからないんですw

    • 5
    • 17/09/19 08:06:47

    他の話しには入るの?

    • 1
    • 19
    • おセンチな気分
    • 17/09/19 08:04:27

    私は言うかも。
    自慢とかじゃなくて。
    逆にママ友の立場だったら言ってほしいかな。
    美味しいよね~とか会話に繋がるから。

    • 9
    • 18
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/19 08:00:10

    これだけじゃなくて全てに対して人に興味ない、言うのがめんどくさいタイプじゃない?
    自分だけわかってればいいやって感じかな?
    仕事では報連相できないとやばいから気を付けてね

    • 2
    • 17
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/19 07:59:51

    こじらせ主
    私は最先端よとでも優越感に浸りたいのかな

    • 5
    • 16
    • 女心と秋の空
    • 17/09/19 07:59:27

    その時々で違う。
    ○○有名らしいよ~。食べた~、おいしかったよ。って感じで言う。
    ○○有名で私食べたけど凄いんだよ~、○で○なのがさ~って自慢が軽く入ってたり力説してたら、相槌だけにする。

    • 1
    • 17/09/19 07:58:57

    主はそのママ友ともっと親しくなりたいの?
    それともある程度の距離を保ちたいの?

    親しくなりたいのに言わないのはコミュ障なりかけ。
    後者なら別に普通。

    • 3
    • 14
    • ハロウィン
    • 17/09/19 07:58:40

    その時の盛り上がり方によるかな。
    例えば食べ物だったら「高いよねーあれで3000円は無理だー」って感じなら絶対に言わないしね。レジンくらいなら普通に言う。

    • 1
    • 17/09/19 07:58:07

    相手が友達なら言うけど、ママ友なら言わない。面倒だから合わせておく。

    • 4
    • 17/09/19 07:57:19

    盛り上がり方によるかな。
    根掘り葉掘り聞かれるの苦手だから黙ってることはあるw

    • 3
    • 11
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/19 07:57:19

    >>6なるほど、ほぼふられることがないです。
    何人かでいても私、影がうすいのでw

    • 0
    • 17/09/19 07:56:16

    時と場合による。

    でも、言わないだけで「私もそら気になってたんだー」とか合わせるようなことも言わない。

    • 0
    • 9
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/19 07:56:11

    >>7そうじゃないです!

    • 0
    • 8
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/19 07:55:54

    >>1>>2>>3
    普通ですか…ww
    じゃぁ良かったです。

    行ったことあるとか、やったことある食べたことある~って輪に入るのが普通なのかな?と思っていました。

    • 0
    • 17/09/19 07:55:46

    先を行ってる私ってすごいでしょ、って言ってほしいのかな?

    • 2
    • 6
    • 赤とんぼ
    • 17/09/19 07:55:43

    やったことある?とかどう思う?とか話を振られたら答える

    時もある

    • 4
    • 5

    ぴよぴよ

    • 17/09/19 07:54:53

    言うことで盛り上がる時もあれば、言ったことで相手が『えっ…』ってなるパターンもあるからなんとも………

    • 4
    • 17/09/19 07:54:31

    面倒だから言わない時もある。

    • 4
    • 17/09/19 07:54:10

    言わないけど、それって普通でしょ

    • 0
    • 1
    • スポーツの秋
    • 17/09/19 07:54:01

    私も言わないよ
    知ってることも「へーぇ」って言うし
    すでに知ってる、行ってる、って自分から言う方が嫌な思いさせそうで。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ