職場で一言余計だよ。と言われました。

  • なんでも
  • 匿名
  • 17/09/05 17:20:57

事務の仕事をしてます。
同僚に一言余計だよ。と言われました。
同僚の文字が気に入らなく、
でも面と向かって言うのもと思い
メモ書きで、
【あなたの字は読みにくいから誰が見てもわかる字を書いて下さい。これはあなたの仕事。字が汚いのは何も言いませんが、時間もたっぷりあるんだから、きちんとするように。】と書いて机に置いておきました。

そうしたら、同僚がすっ飛んできて
このメモは何?嫌味タラタラなメモ気分悪い。あなたは一言余計なんだよ。
と、言われてしまいました。

あと、あるプリントが見当たらず
メモ書きで、あのプリントはどうしたの?見当たらないけど、捨てたらダメじゃない?何でも会社のものは置いて置かないと。と
書いて机に置いておきました。
そうしたら、またまたすっ飛んできて
だから、捨ててないって。○○のファイルにあるから探してよ。と言われたから
それは、あなたの仕事でしょ??と言ったら
だから、一言余計なんだよ。と
また言われました。

客観的に見て、わたしは一言余計ですか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 360件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/05 17:56:37

    >>91
    時給同じ?

    • 1
    • 17/09/05 17:56:21

    >>91
    よそ見ばかりしてないで、真面目に仕事しなさいよ

    • 1
    • 17/09/05 17:56:17

    >>91
    ただの妬みじゃん(笑)

    • 5
    • 98
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/09/05 17:56:02

    >>91
    自分に与えられた仕事とその人の仕事を混同しない。
    自分に与えられた仕事に不満があるのなら、辞めるもしくは“社長に”改善を求める

    • 5
    • 97
    • ラジオ体操
    • 17/09/05 17:55:36

    >>91
    え?ただの妬みじゃん。
    大人気ないよ。
    そんなに楽な事務やりたいなら
    直談判したらいいじゃん。
    きっと主には務まらないよ。

    • 5
    • 17/09/05 17:55:27

    >>91
    うわ~ やば~・・・

    • 1
    • 95
    • 蚊取り線香
    • 17/09/05 17:55:05

    主は暇なんだよ

    あなたこそ仕事してね。

    • 3
    • 94
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/09/05 17:54:54

    嫌味は余計ですよね。

    • 4
    • 17/09/05 17:54:44

    よく雇って貰えてるね

    • 3
    • 92
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/09/05 17:54:37

    >>42
    見たかったのは主何だから、探すのは主の仕事でしょう?馬鹿なの?

    • 4
    • 17/09/05 17:53:53

    >>76
    そりゃ嫌味くらい言いたくなるよ?
    私は現場仕事もするから、夏は暑く冬場は寒くて大変だし、現場仕事もするから、服装も綺麗なの着てない。
    でも同僚は、事務仕事だからか
    毎日毎日お洒落してきてて、仕事も
    簡単な事務仕事に雑用係。
    会社で使う備品を買いに行ったり、事務所に居るかなと思ったら買い物や銀行まわりでいないし。
    電話は現場で社長が取るから電話番も無し。
    しかも、9時からの午前中のみの勤務。
    こんな、楽してたら嫌味くらい言いたくならない?

    • 2
    • 90
    • 蚊取り線香
    • 17/09/05 17:53:11

    「字が汚いのは何も言いませんが」
    と言うなら文句タラタラ言うな低脳主!
    あなたの字は読みにくいと先に書いてる時点で汚いと言ってるようなもの。

    主は頭が汚いんだねw

    • 7
    • 89
    • 冷やし中華はじ
    • 17/09/05 17:52:56

    話す時間がないっていうけど、同僚がすっ飛んできてそれに対応する時間も余裕もあるじゃん。
    ちゃんと仕事のできる人っていうのは同僚みたいに言葉で済ませられることはわざわざメモ書きにして置いておくなんて手間をかけず(ってか、メモ書く時間はあるんかい。笑)一声掛けて済ませるんだよ。

    • 5
    • 88
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/09/05 17:52:40

    >>42それはあなたが見つけられなかっただけであって、さがすのは管理する側の仕事じゃないよ。
    もともと管理する側の仕事なら、主だってさがす前にその人に持ってきてって言ってるでしょ。

    • 3
    • 87
    • ベルメゾン
    • 17/09/05 17:52:23

    一言多いというか、用件を簡潔にまとめる力がないんだと思う。あと思い込みが激しい。

    字の件は、ただ「時々読みづらい事があるからもう少し丁寧に書いて欲しい」とだけ伝えればよかったのに、ダラダラダラダラ長いんだよ。

    プリントについては、「プリントはどこですか?」と訊けばいいだけの話だったのに、勝手に「プリントはもうない」「なくしてしまったに違いない」「なくす事が如何に悪い事か分からせてやらねば!」とどんどん1人でヒートアップしてるよね。

    • 11
    • 86
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/09/05 17:52:13

    ごめん。あなたみたいな人と仕事したくない。自分がすべて正しいと思い、すぐに同僚のせいにして文句ばかりでチームワークを乱す人は害になるだけ。それでよく勤まってきたね。もっと自分を客観視できるようになりなよ。

    • 10
    • 85
    • 蚊取り線香
    • 17/09/05 17:51:49

    >>78
    主にイラッてきて、ぬかに釘と間違えたわ。ほんと、発達障害なんじゃないの?
    そうか、つり?

    • 2
    • 17/09/05 17:51:06

    これに似たトピ前に見たな。

    • 0
    • 83
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/09/05 17:50:45

    >>78
    正しくは糠に釘だね

    • 5
    • 82
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/09/05 17:50:10

    余計だね。
    わたしも職場のお局から社内メール(ものすごい長文)で私服が派手です、気をつけなさいって届いた事あるなー。
    複数人に送信されて私と数人の女子社員が名指しで注意されたんだけど、みんな派手でも露出過多でもなくてただの妬み。
    その人こそアラフィフで生足ホットパンツで出社したりヤバかったよ。

    • 3
    • 81
    • 冷やし中華はじ
    • 17/09/05 17:50:03

    結局は何を伝えたいの?メモは必要な用件のみにしましょうね。

    • 2
    • 80
    • ラジオ体操
    • 17/09/05 17:49:45

    暑いのが嫌なら現場辞めて事務だけにすれば解決。

    • 3
    • 17/09/05 17:49:39

    職場に仕事に関係ないママゴト持ち込まないでもらえるかな?

    • 4
    • 17/09/05 17:49:32

    >>71ぬかにみそ?意味がわからないです。

    • 0
    • 17/09/05 17:49:21

    笑っちゃうくらい、よけいだね。
    生きにくいでしょ
    あ、そこまで神経まわらないか。

    • 5
    • 76
    • 冷やし中華はじ
    • 17/09/05 17:49:10

    一言多いというか、嫌味なんだよね。メモにして置いておくとか、嫌味ったらしい。
    たったそれだけを話す時間取れないのに、メモを書く時間はあるんだね。
    重箱の隅を突っつくみたいに、人のあら探ししてるの?嫌われるよ?

    • 11
    • 75
    • 冷やし中華はじ
    • 17/09/05 17:48:54

    >>68 主は社長代理でも任命された? されてないよね? 勘違いしすぎだよ。主の言動以前に行動自体が余計だわ。

    • 2
    • 17/09/05 17:48:38

    >>66
    はい。ほぼ、現場にいます。
    現場の仕事もしながらじゃないと出来ない事務仕事だから、私は現場。

    • 0
    • 73
    • 冷やし中華はじ
    • 17/09/05 17:48:37

    主、発達障害?

    • 9
    • 72
    • 読書感想文
    • 17/09/05 17:48:21

    同僚が1人涼しいところにいますとか、ずるいとか、このトピでも余計なこと言ってると思います。
    でも、別に余計なことを言っちゃいけないとも思わないので、これからは余計なことかもしれないけど、と付け足したらどうでしょう?
    ただ、決めつけはあかん!

    • 2
    • 71
    • 蚊取り線香
    • 17/09/05 17:47:56

    >>62
    もうね、うちのパート職員と同じ。男性社員からは、よくもこんな女を妻にしているよね~旦那はどんな奴なんだろうねと言われていますよ。

    返信コメントも、ぬかにみそぽいし。発達障害かB型かだね。

    • 7
    • 70
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/05 17:47:56

    >>62
    あなたも暑い中にいるからそういう事言うんだよね?
    まさか、あなたも涼しい中にいるのにこんな事言えないよね?

    • 0
    • 69
    • 冷やし中華はじ
    • 17/09/05 17:47:52

    他人の粗探しして指摘している暇があったら自分の仕事やってください。

    • 8
    • 17/09/05 17:47:27

    >>59社長は何も言わないので、私がいってます。

    • 0
    • 17/09/05 17:46:27

    >>57
    これは。余計な

    • 0
    • 17/09/05 17:46:12

    >>62
    で、あなたは暑いとこにいるの?

    • 0
    • 65
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/09/05 17:46:07

    >>42なんだか言ってること変だと思わない?
    ま、思わないんだろうけどね

    • 1
    • 17/09/05 17:46:04

    〇〇の書類が見当たらないのですが、どこにあるかご存知ですか?
    あと、提出書類なので出来るだけ丁寧に書いて頂けると助かります。
    よろしくお願いします。でよくない?

    • 12
    • 63
    • 蚊取り線香
    • 17/09/05 17:45:50

    字が汚いとか、人格否定だよね。

    • 1
    • 17/09/05 17:45:37

    以前にも、ほかの人は暑い中頑張ってるのに!と言いました。
    こんな涼しい場所でいたらわからないだろうけど、みんな暑い中働いてるのに
    あなたはこんな涼しい場所で。と。

    • 0
    • 17/09/05 17:45:35

    今後は、業務内容のみ伝えるようにして、あなたの感想は書かないことだね。

    読みにくい→あなたの気持ち
    丁寧に書こう→業務
    捨てたらだめじゃない→あなたの感想
    メモはどこにありますか→業務

    この違いわかるかな?

    • 15
    • 17/09/05 17:45:26

    >>17
    感じ悪いのは主の方だよ。
    同僚は楽をしてるんじゃなくて、事務だけを任されてるんだから事務所内で仕事をするのは当たり前の事でしょ。
    そういうのを、『やっかみ』とか『逆恨み』って言うんだよ。
    書類を探しもしないで、捨てたと思い込んだり決め付けたりするのは、どう考えてもおかしいよ。

    • 11
    • 59
    • 冷やし中華はじ
    • 17/09/05 17:45:26

    >>26 同僚に指摘するのもあなたの仕事ではない。それは上司の仕事。 だから同僚に指摘するのはおやめなさい。 指摘するくらいならあなたが探せという同僚の言い分はもっとも。

    • 15
    • 17/09/05 17:45:26

    主みたいなのが職場にいたら。安心して仕事できる!

    • 3
    • 57
    • 蚊取り線香
    • 17/09/05 17:44:29

    うちのパート従業員も主みたいなんだよね。一言も二言も多い。
    「自分がするからどうでもいいと思って」とか言う。「自分さえわかればいいと思って―」とか「あなたは着にならないかもしれないけどー」とか

    的確に指摘して注意すればいいこと。

    相当、人のことばかり気になるんだね。性格悪い、嫌われ者だと思う。

    何が一言多いか、って、全部だよ、全部。アホちやう?今までトラブルがなかったの?厄介な人だからスルーされているんだよ。
    一言多いって言ってもらってよかったじゃん。

    • 2
    • 56
    • ラジオ体操
    • 17/09/05 17:44:22

    いちいち余計なんだね。
    業務的な表現で要件だけ伝えるべき。
    同じ空間で仕事するんだからお互い気持ちよく過ごしたいじゃない?

    • 3
    • 17/09/05 17:44:01

    上司部下の関係かと思いました。
    相手を慮れない主は発達障害の疑いありだよね

    • 13
    • 17/09/05 17:43:51

    >>51そうですか?他の人がわかりやすい
    場所に置いておくのも仕事ではないの?

    • 1
    • 53
    • 冷やし中華はじ
    • 17/09/05 17:43:11

    一言余計ではない。 余計なことしか言ってない。一言どころじゃない。笑

    • 14
    • 17/09/05 17:43:04

    >>48わからないです。
    教えてもらえますか?

    • 1
1件~50件 (全 360件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ