中3 夏休み、学力に差はつきますか?

  • なんでも
  • BBQ(食べ担当)
  • 17/09/02 16:25:07

中3 受験生息子。
夏休みは、学校の宿題と夏期講習
(5教科 1教科50分 前半3教科
後半2教科 計18日間)の勉強のみ。
英語、数学は得意です。

それ以外は、寝たり遊んだりしてました。
呑気すぎて心配になります。
周りは、こつこつしてますね。
夏休み明けの学力差は、大きいのでしょうか?





  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/02 21:13:31

    志望校に到達していて成績が落ちないんならあとは好きなことをさせればいいんじゃない?到達できていないならやらせるべきだと思うけど。

    • 2
    • 24
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 20:22:43

    >>22
    残り1日1日、努力するよう見守ります。ありがとうございます。

    • 0
    • 23
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 20:15:11

    >>19
    お子さんのやる気や努力が素晴らしいです。少しわけてもらいたいです。笑
    こちらトップの所(田舎なので全国的には中堅)も可能性あるも受験嫌がります。それは本人が決めたので仕方ないですが、もう少しやる気があればと思います。

    • 0
    • 22
    • スイカわり
    • 17/09/02 20:01:43

    大きい
    その時期に勉強した子しなかった子でずいぶん差がつく。
    でも今から頑張ればいいよ

    • 0
    • 21
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 19:57:56

    >>20
    考えています。
    田舎ですが進学率実績ある学校です。勉強習慣つけないと入学後ついていけないとは思います。

    • 0
    • 20
    • 夏休みデビュー
    • 17/09/02 19:20:52

    >>18 お子さん、大学進学する気はないの?

    • 0
    • 19
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/09/02 18:34:07

    うち、子供がトップ校に絶対合格したい、強化したいからって特別自習みたいなのに入っちゃって夏休みは週6で塾10:30~22:00 家に帰ってからも塾からの宿題でゲッソリしてた。
    夏期講習終了後の模試で今までにないようなミスが目だった。偏差値も下がって塾のクラスも下がった。
    疲れたんでしょって言ったら『きっと、そーなんだよねー』って言ってた。
    やり過ぎは良くないと思う。

    • 3
    • 18
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 18:30:45

    >>16
    努力できる子は、うらやましいです。自主的に頑張る子は、これからもどんどん伸びますね。
    うちは、偏差値相当の所は
    入学後勉強がしんどいと受けたがらずです。

    • 1
    • 17
    • 朝顔に水やり
    • 17/09/02 18:04:30

    大して差はでないかと思う。

    • 2
    • 17/09/02 18:03:30

    塾と合わせて10時間勉強していたよ。この前、模試が帰ってきて偏差値が7上がって57になったよ。志望校判定で初めてA判定を貰えて本人も更にやる気アップしてる。
    志望校をもう1つ上にするんだって。

    • 0
    • 15
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 17:53:54

    >>13
    家から1番近い進学校希望です。
    1ヶ月の差は大きいですね。
    結果を見てやる気を出してもらいたいです。

    • 0
    • 14
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 17:45:04

    >>9
    スマホ、声かけ 同じ光景です。
    志望校は決まってますが家から1番近い所です。

    • 0
    • 13
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/02 17:34:01

    差がつくと言うか、志望校の違いではないですか?
    志望校の偏差値が高いなら、頑張るだろうし、そこそこならそれなりに。
    行きたい高校が決まれば頑張るしかないと思う。

    • 0
    • 12
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 17:27:22

    >>6
    焦ります。私も本人の考えが分かりません。見守るしかないのでしょうか。

    • 0
    • 11
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 17:25:27

    >>5
    焦ります。もう胃が痛いです。笑

    • 0
    • 10
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 17:11:44

    >>4
    うちも運動部で、6月末に退部しました。いつになったら、やる気出すのか。。

    • 0
    • 9
    • 夏休みデビュー
    • 17/09/02 17:07:46

    うちも、全50時間の夏期講習だった。1日にすると2時間半ぐらいしかやってない。しかも毎日じゃない。
    家に帰ってからは、スマホばっかり。
    回りの子は1日8時間の夏期講習に行ってることか多くて、私が焦るばかり。
    皆やってるから頑張りな。今しか頑張る時ない。とか声かけたり起こったりしても全く心に響いてなかった。
    志望校もないし、目標たてようと言っても何も無し。
    悲しすぎる。

    • 0
    • 8
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/09/02 17:02:22

    >>3
    学校と塾の模試がありました。
    結果は学校は、早いかもですが
    塾は、10月半ば位かな。

    • 0
    • 17/09/02 16:47:23

    部活引退したってたかが知れてるし笑

    • 1
    • 17/09/02 16:46:51

    うちの息子も呑気すぎて、私が焦ってしまいます。
    うちは夏休み、9日間の夏期講習に行かせたけど、なんだか本人がどう考えているのか不安です。
    夏休み明けの実力テストの結果どうだったかな。

    • 0
    • 17/09/02 16:39:57

    部活引退してどんどん成績を上げて来る子多いよね
    うちは中3の娘がいますが
    こっちが焦る…
    みんな頑張ってるんだね~とか煽っても焦らない娘。

    • 2
    • 17/09/02 16:32:52

    これから部活引退した子が勉強さらに頑張るからさらに差がでるよ。まだこれからだよ。

    • 0
    • 17/09/02 16:28:40

    夏休み明けのテストはありませんでしたか?

    • 0
    • 2
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/09/02 16:28:30

    結果が全てだよ。
    やってる子はきちんと結果に反映する。
    こればっかりは本人次第だよ。
    結果見て悔しいって思えば活力になるだろうしね。

    • 0
    • 17/09/02 16:27:41

    もう夏休み終わったし今更…。もの凄く頑張った子との差は一目瞭然だよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ