簡単で美味しい郷土料理ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/02 16:40:39

    そば米汁

    • 0
    • 17/09/02 16:38:54

    ナスそうめん

    ナスを油で軽く炒めて、油揚げを大きめの短冊切りにしたのと一緒にダシ醤油みりん酒砂糖で甘辛く煮る。汁は多め。
    茹でて水でしめたそうめんを入れる!鷹の爪の輪切りを少しだけいれて、軽くひと煮立ちさせたら出来上がり。
    子供が食べられるように、鷹の爪は抜いて煮て、大人のだけ食べる直前に一味唐辛子ふりかけてもいい。

    見た目そんな綺麗じゃないけどすごくおいしいよ。

    • 1
    • 17/09/02 16:28:50

    >>2調味料って一番大事だよね…

    • 0
    • 17/09/02 16:25:49

    >>6千葉?これすごい好き!!

    • 1
    • 17/09/02 16:21:54

    もつ鍋って郷土料理?

    • 0
    • 12
    • 流しそうめん
    • 17/09/02 16:21:01

    愛媛県南予地方の鯛めし。炊き込みじゃなくて、刺身をのせてタレと卵で食べる。うまいよー。

    • 0
    • 17/09/02 15:59:57

    >>10すいとんみたい

    • 0
    • 17/09/02 15:58:41

    はっと汁。基本は醤油ベースに豚肉。
    小麦粉を耳たぶの硬さに練り寝かせるその間に家にある野菜を入れる。
    白菜、大根、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、ネギが王道かな。
    野菜を煮て肉を投入して味を決めて煮て味がしみこんだら、はっとを薄く平たく一口サイズにして煮だててる汁に投入して、はっとが煮上がったら完成。

    • 0
    • 9
    • スイカ(特売)
    • 17/09/02 15:52:44

    鶏飯
    作り方はWiki見て。
    ちょっと衝撃だったけど。
    だし茶漬けみたいな感じだよ。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 17/09/02 15:46:05

    ひっつみ

    • 1
    • 6
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/09/02 15:43:39

    ナメロウ

    新鮮なアジの刺身をネギ、ショウガ、味噌と一緒に包丁で叩く
    粘りけが出るまで叩く

    そのまま醤油で食べても美味しいし、ごはんに乗せても美味しい

    • 2
    • 5
    • ヨーヨー
    • 17/09/02 15:42:14

    山形のだし

    • 2
    • 4
    • ビーチサンダル
    • 17/09/02 15:42:12

    これからの季節にきりたんぽ

    • 0
    • 3
    • キャンプ
    • 17/09/02 15:41:21

    チキン南蛮

    • 1
    • 2
    • ぶどう狩り
    • 17/09/02 15:36:50

    ちゃんちゃん焼き
    簡単じゃないけど美味しい

    ホットプレートに鮭の開いたやつどーん
    野菜きのこドーーン
    味噌
    蓋して焼く

    びみです

    調味料何を入れるかわからないです。

    • 0
    • 1
    • スイカ(特売)
    • 17/09/02 15:35:32

    どこの、地方でもいいの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ