小学校の担任の先生は男、女の先生どっちがいいですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 36
    • 夏休みデビュー

    • 17/09/02 13:57:31

    どっちでも良い

    頭のいい先生がいい

    • 0
    • No.
    • 35
    • 麦わら帽子

    • 17/09/02 13:28:32
    >>34
    そしてまたすぐサンキュー。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 読書感想文

    • 17/09/02 12:28:02

    その他

    とにかく産休明けの先生だけは嫌‼大体赤ちゃんがいて先生なんて普通無理でしょ。イライラしたり、生徒の前で眠ってたりろくなことなかった。

    • 0
    • 17/09/02 12:26:18

    どっちでも良い

    • 0
    • 17/09/02 12:23:25

    男性の先生

    女はヒステリックが多いからやだ

    • 6
    • No.
    • 31
    • BBQ(食べ担当)

    • 17/09/02 12:20:17

    女性の先生

    男の先生って、カッとなるとかなり怖い。
    他の児童が怒られてる声を聞いただけで怖がってるうちの娘には、女の先生がいい。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 高校野球

    • 17/09/02 12:13:23

    その他

    低学年→厳しい女の先生
    高学年→厳しい男の先生

    うちの子は優しくすると調子に乗るタイプだから優しい先生は無しかな。一年生だけどまさに厳しい先生でうれしい。

    • 0
    • 17/09/02 12:01:52

    男性の先生

    先生に限らず女は気分にムラがあるから。

    • 4
    • 17/09/02 11:59:01

    男性の先生

    女の先生は女の子に意地悪。

    • 2
    • No.
    • 27
    • 麦わら帽子

    • 17/09/02 11:56:32

    どっちでも良い

    低学年は女の先生の方が子供も安心するかな。
    三年生あたりで、わりと新任がつくから、男の先生だと男子は喜ぶ。
    高学年は男の先生のほうがいいと思うけど、女子は生理のこととか言いにくいかなーと思う。

    • 0
    • No.
    • 26
    • スイカわり

    • 17/09/01 14:32:53

    どっちでも良い

    うちはずっと先生には恵まれてるんだよね。
    私は若い男の先生だとテンション上がるけどねw

    • 0
    • 17/09/01 14:31:33

    女性の先生

    宿題多くて漢字にも細かくて一生懸命みてくれるのは女の先生だと思う。
    男の先生がダメなんじゃないけどちょっと引いて見てる感じだから。
    うちの家庭もそうかも、旦那はちょっと引いてて冷静

    • 0
    • No.
    • 24
    • 金魚釣り

    • 17/09/01 13:54:14

    その他

    男の先生ばっかりで女の先生2人だけの学校だ。選びようがないw

    • 0
    • No.
    • 23
    • 高校野球

    • 17/09/01 13:54:03
    >>13
    問題児はベテランの先生が受け持つって何処かで聞いたわ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 昆虫採集

    • 17/09/01 13:51:38

    女性の先生

    今の担任は若い男の先生だけど娘が帽子取られたり持ち物を勝手に触られるのが嫌で相談しても、好きだからじゃない?とか言って会話にならないらしい。
    去年は学級崩壊してたクラスだけど年輩の女の先生がフォローしてくれてなんとか乗り越えたのに…先生が当てにならない一年は辛いわ。

    • 2
    • No.
    • 21
    • 赤とんぼ(素早い)

    • 17/08/31 23:36:18

    女性の先生

    小学生ならまだおもらししてしまう子供も多いと思いますので、女の先生の方が、おもらしした子供に優しくしてくれたり、おもらしの処理も慣れていると思います。

    • 1
    • 17/08/31 23:16:00

    どっちでも良い

    • 1
    • 17/08/31 22:59:38

    女性の先生

    これはその人の性質によると思うけれど、、
    基本私は女の方が良いかなとは思います。

    うちは3人子供がいて、小中高とお世話になりましたが、子育て経験のあるベテラン女性担任、熱血な独身女性、既婚者の男性担任は信頼出来たし、子供達自身が慕っていました。

    学校の先生も所詮人間なのだからその人の本性は子供達が1番理解しているよ。慕われる人がいる一方で、バカにされて嫌われる担任もいる。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 赤とんぼ(大きい)

    • 17/08/31 22:45:49

    女性の先生

    ベテランの女の先生がいい。今の担任は男の先生だけど子供自身もハッキリしないのが嫌みたい。ヒステリックでも間違ってる時はガツンと叱って欲しいし、母性のある女の先生の方が安心。男の先生は女の子独特の意地悪とかに気付かないし、なかなか見抜けない。
    可愛い女の子には甘い。

    • 5
    • No.
    • 17
    • ビアガーデン

    • 17/08/31 20:56:16

    先生による

    メリハリのある明るい先生ならどちらでも

    • 2
    • No.
    • 16
    • ビーチサンダル

    • 17/08/31 20:50:03

    どっちでも良い

    子ども達ときちんと向き合ってくれる先生ならどちらでも

    • 0
    • No.
    • 15
    • BBQ(食べ担当)

    • 17/08/31 20:48:46

    先生による

    息子は新卒の男性の先生が担任だけど、すごく良い!
    固定観念無くて知識吸収したい欲求強いらしく、頼もしいよ。
    毎週学級通信を写真付きで配布してくれるし、生活でちょっとした発表会したときなんかも特別版として授業風景や発表の資料も写真載せて配布してくれる。
    1・2年のときは参観のみで雰囲気わからなかったけど、今は写真通じて肌で感じる感じ。

    • 2
    • No.
    • 14
    • スイカわり

    • 17/08/31 20:40:56

    どっちでも良い

    年齢の方が気になる。今の40前くらいまでは体罰教育で育って来た人だから嫌だ。

    • 1
    • 17/08/31 20:40:21

    どっちでも良い

    どっちでもいいからいい加減ベテラン先生のお世話になりたい。基準でもあるの?

    • 2
    • 17/08/31 20:39:24

    どっちでも良い

    でもベテランすぎるのは嫌だ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 麦わら帽子

    • 17/08/31 20:38:46

    どっちでも良い

    しっかり教育してくれるなら

    • 0
    • 17/08/31 20:37:17

    先生による

    どちらでも構わないけど、既婚者で
    お子さんがいる先生が良い。

    お子さんがいる先生は、親でもあるので
    相談しやすくアドバイスも現実的な方が多い。

    • 4
    • No.
    • 9
    • ビアガーデン

    • 17/08/31 19:50:14

    どっちでも良い

    どちらでもいいけど50代くらいの女教師は嫌だ
    ヒステリック

    • 3
    • No.
    • 8
    • 夏休みデビュー

    • 17/08/31 19:46:39

    男性の先生

    40代くらいの男の先生がいい。
    女の先生は20代以外は癖が出てきてまともな先生少なすぎる。

    • 7
    • No.
    • 7
    • 夏期講習

    • 17/08/31 19:44:28

    その他

    男→ロリコンは嫌
    若い女→無責任に結婚や妊娠するから嫌
    ババア→更年期があるから嫌
    年寄り→老害は嫌

    • 0
    • No.
    • 6
    • ビアガーデン

    • 17/08/31 19:42:58

    女性の先生

    男性だとちょっと相談しにくいな。

    • 1
    • No.
    • 5
    • ステテコ姿のオヤジ

    • 17/08/31 19:42:25

    その他

    うちは男の子ばっかりだから、

    低学年のうちは女の先生、

    高学年では男の先生が理想的かな。

    • 4
    • No.
    • 4
    • 夏期講習

    • 17/08/31 19:40:26

    男性の先生

    女の先生は独身、結婚して子供がいる先生で随分対応が変わることが多い。
    男の先生の方が熱心な人が今まで多かった。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 宿題は?

    • 17/08/31 19:38:15

    どっちでも良い

    子ども思いの先生ならどちらでもいいかな

    • 1
    • No.
    • 2
    • ひと夏のアバンチュール

    • 17/08/31 19:37:38

    どっちでも良い

    息子だからどちらでもいい。子供のこと見てくれてきちんと授業が遂行され学級崩壊とかにならなければ。あたりだと思える教師がいいな

    • 1
    • No.
    • 1
    • ヨーヨー

    • 17/08/31 19:37:13

    どっちでも良い

    子どもの事をちゃんと考えてくれている先生ならどっちでもいい。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック