テレビで広瀬光治さんの鍵編み見てたら…

  • なんでも
  • 17/08/31 11:51:24

初心者向けなんだけど、早くて全くついていけなかった。目が疲れた。
ゲストが東尾理子で声が低くて余計に見る気無くしたし。

広瀬光治さんが凄いことだけ分かった。

この番組、初心者は口ポカーンだったと思う。鍵編み好きな人、初めは誰に教わりましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 17/09/01 15:38:14

    もしかして編み物王子の事?笑
    昔母親がはまってたわw

    • 0
    • 17/09/01 13:11:51

    子供の頃に祖母に教わったよ。
    広瀬光治さんが62歳なのを今ググってびっくりした。

    • 1
    • 17/09/01 13:04:29

    >>16 そうです!
    ちょうど繋ぎ目の部分で、この段は1本拾って(すくって)、次は2本拾って…みたいな説明でした。すごい画像アップでの説明でしたが、これは無理だわとやる気が(笑)

    • 0
    • No.
    • 16
    • 自由工作が親の作品

    • 17/09/01 12:53:41

    >>10
    列(くさり編み)から1段目編んで、半回転させて鎖編みの頭2本をひろって編む所かな?近所なら教えてあげれるのに。本や映像でわからないなら、先生に習うのがベストだよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす

    • 17/08/31 13:37:05

    >>13
    ハッピーニットママで検索してもらったらわかるけど、凄いゆっくりやってくれるのよ。
    かぎ針 長編み とかで検索してもたくさん動画出てくるし、まずはアクリルたわしから練習した。立ち上がりに入れる目とかも、ゆっくり見やすい

    • 0
    • No.
    • 14
    • 猛暑日の記録更新

    • 17/08/31 13:36:54

    >>12 そう、基本的な物で、初心者向けの本でも挫折する。不器用だから。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 猛暑日の記録更新

    • 17/08/31 13:33:41

    >>11 YouTubeなるほどー!
    何度も再生出来るしね。

    • 0
    • 17/08/31 13:26:23

    わかる。手芸で割と基礎向けの本とか買ってくるけど、それでも工程で「ん?」って手順があって戸惑ったりすること良くある。監修している側には当たり前のことでもこっち側からするとね。
    やっぱりリアルで先生について教わりたい。

    • 0
    • No.
    • 11
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす

    • 17/08/31 13:24:31

    youtubeの、ハッピーニットママって人の動画見て全部覚えたよ。
    かぎ針の基礎の本も買ったけどよくわからなくて、ハッピーニットママさんの動画がなければ出来てなかった

    • 0
    • No.
    • 10
    • 猛暑日の記録更新

    • 17/08/31 13:23:25

    独学だったりお母さんやおばあちゃんに教わったり、通信だったり、色々なんですね。

    列に編むのは出来そうだけど、段が変わるとき、他の色を編み込んで、また元の色に戻す時、パパパッと編んでて口ポカーン。

    家でお母さんが鍵編みしてたら、あったかい家庭だよね。そんな家に生まれたかった。

    広瀬さんは、男なのに女性よりも女性っぽくて不思議。自分で編んだセーター着てる男性ってまずいない。

    理子さん司会だったんだね、ごめんなさい。

    • 1
    • No.
    • 9
    • キャンプファイヤー!

    • 17/08/31 12:54:31

    独学。カラー写真付きのわかりやすい本を見ながらひたすら編んだ。かぎ針、棒針コツをつかめば簡単だけどそこに行くまでがね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 線香花火

    • 17/08/31 12:33:30

    子供の時に母に教えてもらって、帽子とか編んでたなぁ。鍵針編みはサクサク編めるからおもしろい。
    でも廣瀬さんのレベルは凄すぎるよね。
    丁寧に教えておられるけど、初心者には、もっともっとゆっくりなのがいいかもね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 肝試し

    • 17/08/31 12:30:09

    私は母に教わった。
    実践では鎖編みと長編みと引き抜き編み、円形に編んでいく始まりと段の上がりかた、方眼編みの段が上がるときの上がり方とそれらの図面記号を教えてくれたっけな。

    1番最初はレース編みで方眼のコースターを作るといいと母に進められて作った。
    夢中になってやったなぁ。

    もう数年、編み物やれてないな。。。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 絵日記

    • 17/08/31 12:30:00

    あの人が編むのをみてると、簡単そうに見える。
    実際、素人にはさっぱりだよね
    どこの穴に入れたらいいのか分からないもん

    • 0
    • No.
    • 5
    • 桃狩り

    • 17/08/31 12:25:21

    >>4 ミッチーじゃないー!王子だった!

    • 0
    • No.
    • 4
    • 桃狩り

    • 17/08/31 12:16:48

    全くの独学で覚えたよ 小さいモチーフから初めた ミッチーの作品、本当素晴らしいけど全て編み地じゃなくて持ち手に皮を使うとかだったらいいのに、とも思う。個人的に。  

    • 1
    • No.
    • 3
    • 宿題は?

    • 17/08/31 12:01:19

    私はヴォーグの通信講座でかぎ針&棒針を受けました。DVD付きなので自分のペースで学べますし、分からないところは電話で教えていただけます。
    基礎はしっかり身に付けた方が、仕上がりが綺麗です。
    編み物、楽しいのでぜひ挑戦してみてください。

    • 0
    • No.
    • 2
    • かき氷

    • 17/08/31 11:54:11

    Eテレかな。ごめん、どうでもいいけど理子さんてゲストでなくて司会?じゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 小1だったかな

    • 17/08/31 11:53:17

    祖母と母に教えて貰いました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ