欠陥品を産んだ私

  • なんでも
  • 山の日
  • 17/08/26 21:28:36

子供2人とも障害児です。
上の子は自閉症と軽度知的障害
下の子は心臓病とグレー

毎日、うるさくてギャーギャーで
旦那は何にもしてくれず文句ばかり
手取りも10万ほどです
障害とかも、軽度だから支援やお金とかも
もらってないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 124
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/27 10:50:50

    可哀想な家族だね

    • 0
    • 17/08/27 10:49:20

    軽度でも支援してくれるよ。

    • 0
    • 17/08/27 10:47:39

    >>120
    私は、かわってもこどもは変わらないし
    子供にひもじい思いさせるなら我慢するしかないとおもってて

    • 0
    • 17/08/27 07:23:15

    24時間テレビに出て謝礼もらえば良かったんじゃない?w

    • 0
    • 17/08/27 07:22:33

    こんな家本当にあるの?
    私障がいありそうな元旦那捨てて、一人で子供育ててるけど。大学まで出してあげるつもりだけどね。
    自分が悪いって思う前に、自分が変わってなんとかしようと思わない?そんな環境に一生いるんだなと諦めて動かないなら、まぁそれは似た者夫婦が共依存しあって罵り合って一生暮らせばいいんじゃない?

    • 1
    • 17/08/27 07:20:56

    よくそんな旦那と一緒にいるね。実母そういう状況知ってるの?実家に帰っても実母が朝晩働いてるから悪いと書いてあったけど、今うちの娘が20歳だから、うちの娘が主と同じ立場だったら今すぐ帰ってきなさいと言うと思うよ。確かに経済的に厳しくなるとは思うけど。そんな旦那と一緒にいたら今だって精神的に追い詰められてそうなのに、鬱になるよ。

    • 1
    • 17/08/27 07:02:32

    おはようございます。
    気付いたら朝でした!

    私の年齢は28です。

    • 0
    • 17/08/26 23:53:53

    >>100
    高齢=障害児だしな

    • 1
    • 116
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/26 23:42:10

    旦那に欠陥があると思う。

    • 6
    • 17/08/26 23:39:05

    離婚する
    生活保護申請する
    障害に手当てが暑い所に住む
    とりあえずやることはこの3つかな。
    お金の心配は今より無くなると思います。

    • 3
    • 17/08/26 23:29:51

    お子さん何歳なの?
    上の子は療育手帳あるんだから小学生ならデイサービスに入れれば主さんらくになるよ。

    • 0
    • 17/08/26 23:28:17

    >>100
    答えないってことはそうなんじゃない?

    • 1
    • 17/08/26 23:26:17

    そうだね。必ずしも書いてもらえるとは限らないよ。
    わが子は発達支援の助成は単位制限あるけど出てる。言葉の教室にいってるから。
    だけど特児は対象になってないよ。
    小児科の発達外来に4Wに1回、心理士とのカウンセリングあって8Wに1回、医師の診察あるけど。
    ちなみに自閉症スペクトラム障害で言語が発達遅いけど知的は軽度。

    • 1
    • 17/08/26 23:17:48

    >>109いや、書いてもらえないこともあるよ。うちがそう。
    指定難病で、同じ病気の子は特児もらってるけどうちは病状が軽くて発達も正常だから受けれないって医師に言われた。
    そんなことあるの?って疑問に思って調べたけどある程度の病状がないと無理みたい。

    • 1
    • 17/08/26 23:15:09

    旦那がグレーだよね?受診したほうがいいような。手取り10万て…ちょっとありえないです。

    • 7
    • 17/08/26 23:11:18

    >>104
    医者に書いてもらえないって事は無いと思います。
    判定するのはその医者ではないので、主治医に特別児童扶養手当の診断書を書いてもらい申請した方が良いと思います。
    うちも最初は知的が無いから医者から難しいと言われたけど、書いてもらったら特別児童扶養手当の二級に該当しました。

    • 2
    • 17/08/26 23:11:10

    障がい施設で働いていますが、子供が一人でもいろいろ考えちゃうのに、頑張っていますね。
    正直、ご主人が全く関わらない方多いです。
    感情のコントロールが難しいので大変ですよね。
    主さんも同じ障がいの仲間や療育先の職員の方に話し、ストレスを吐き出して下さい。
    私の所も話し聞いてと来られるお母さんいますよ。
    主より、やはりご主人の方が一度調べてみる事を勧めます。

    • 0
    • 17/08/26 23:07:58

    障害だという判断を下されたとしても欠品だと思わない方がいい
    診断する側の医者なんて所詮は世間の常識しか頭にない馬鹿なんだから

    • 1
    • 17/08/26 23:05:52

    我が子を欠陥品なんて呼ぶのやめようーー
    お子さんにとってはあなたしかいないんだよ

    • 10
    • 17/08/26 23:01:46

    >>103
    うちも
    お金くれくれって文句いうとじゃあ仕事やめるとか言ってきますだかれ恐ろしくて言えません

    • 0
    • 17/08/26 23:00:15

    >>101
    特児の診断書書いてもらおうと病院に、もっていったらこれくらいで特別はもらえないよっていわれたんです。上の子は

    下は特児一時期(2歳まではもらっていましたが)心臓手術したりしてよくなって診断書かいてもらったら、経過よくなったのでってかいてありました。

    うえは療育手帳ありますがいちばん下で手当は、ありません。
    出かけたとき入園料かかるところで入園料半額か無料になるくらいです。

    • 2
    • 17/08/26 22:54:35

    >>93 そうなんですね。うちは旦那とは別居で実家に居候しています。生活費は手当からです。生活費も貰えない毎月のようにお金を貸して欲しいと連絡がきて、ノイローゼになりそうです。保険証持たせてやってる年金払ってやってるって考えなので、お金を貸せないと言うと保険証返せ仕事もやめると怒鳴ります。恐ろしくて離婚も切り出せません。
    障害児がいて旦那は最低な人間でどんだけ神様は意地悪なんだろうと思います。

    • 0
    • 17/08/26 22:51:09

    >>100
    だから何故!?

    • 0
    • 17/08/26 22:50:14

    全部読んでないけど、手当って特別児童扶養手当を申請してないだけ?
    申請して非該当だったの?
    都道府県によって地域差はあるけど、自閉なら特別児童扶養手当の認定がうちの県ではでますよ。
    手帳の取得は?手帳を持っていれば少しの手当だったり医療費の助成が受けられる地域もあります。
    心臓病も病名によっては身体の手帳が取得できると思います。
    ダメ元で特別児童扶養手当を申請してみたら?

    • 6
    • 100
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/26 22:48:47

    主さん、高齢出産なんですか?

    • 0
    • 17/08/26 22:48:35

    やっぱりちら裏の人だね。
    今日もこのニックネームでご飯の事でコメントしてたよね?
    いつもあなたのコメント見てるから、離婚しないでずーっと同じこと言ってるあなたにも思うことはあったし子供が可哀想だなと思ってたけど、トピ立ててくれて良かったと思った。そこまで疲れちゃってるんだろうけど、トピ立てて皆と話して何かあなたの中で変わるかもしれないし、一歩前進できたのかな?と思った。
    子供のこと大変だと思うけど一番おかしいのは旦那だよ!主は元々自分に自信がなさそうな感じだけど旦那に洗脳されたらダメだよ。皆のコメント見てたら自分がダメなんじゃなく旦那がおかしいって思わない?

    • 6
    • 17/08/26 22:46:20

    >>87
    私も主さんは精神的に追い詰められてちょっと自虐的になっていると感じます。
    旦那さんと離れない限りひどくなってしまうかと。
    とは言っても他人が簡単に離婚は勧められないので。。。

    • 3
    • 17/08/26 22:46:13

    >>91
    主だけではなく、旦那さんに障害がある可能性もあるよ

    • 1
    • 17/08/26 22:45:59

    >>84

    療育でまず何が大切かというとね、親が変わる事なんだよ。

    何も特別な事はしない。
    同じ事を言うにも言い方が何通りもあるように、その子に合った接し方がある。

    療育は子どもがただ訓練を受けるだけでなく、親も学ぶ事が多いのです。

    両親が同じ目標を持って、子どもを取り巻く環境を変えたら飛躍的に伸びます。

    だけど主の旦那には無理でしょ。
    しかも主に対する態度も最悪だよ。

    一緒に暮らす価値があるのかな?

    • 7
    • 17/08/26 22:45:55

    >>88
    うちも貯金はないです。

    • 0
    • 17/08/26 22:45:54

    >>34

    叩かれるかもですが旦那給料での生活では無理なので子供の手当てで車のローン返してます。
    家のローンは4万台です。

    • 0
    • 17/08/26 22:45:18

    >>88
    うちは旦那も私も免許なくて私は勝手にとりに行きました。母にお金かりて

    旦那は免許ありません。

    • 0
    • 17/08/26 22:44:07

    全部、読んでないのに書き込むけど、そんな旦那なら離婚したほうが主の気持ちが楽にならないかな?
    旦那居ても文句言うだけだし、10万ほどの稼ぎしかないなら主の負担でしかないですよね

    • 2
    • 17/08/26 22:43:44

    >>87
    私も障害とかあるんですかね?
    やっぱりそうですよね。
    私も障害とかそういうのあるのか...

    • 3
    • 90
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/26 22:42:43

    >>87
    主さんはもう精神的にいっぱいいっぱいなんだよ…屑旦那に障害ある子供達の世話で。
    頼りないとかそれはないわ。

    • 6
    • 17/08/26 22:41:53

    >>80

    話も聞いてくれないときはどうすればいいのですか?お前と話しても楽しくないっていわれるので

    • 0
    • 88
    • 読書感想文
    • 17/08/26 22:40:57

    >>34
    私は免許すらないよ。
    私の方が終わってるよ。旦那は生活費くれないし、貯金もないし何でこんな目にあわないといけないんだろ

    • 0
    • 87
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/26 22:40:15

    ごめんなさいね、これ釣りじゃなくて本当なら、主さんのレス全部見て、夫婦とも何か障害か精神の病があるんじゃないかと思いました。主さん1人では頼りなさすぎるので、行政に掛け合うのに支援してくれる人を探した方がいいんじゃないかな。

    • 5
    • 17/08/26 22:40:08

    >>78
    釣りならこんなとこ書き込まないです

    • 0
    • 17/08/26 22:39:37

    うちなんて子供が先天性の斜視で視力とかメガネとか日常に不自由ないのに私の事欠陥扱いだからね

    二人目なんて無理

    • 0
    • 17/08/26 22:39:03

    >>76
    かわってくれますかね。

    子供のギャーギャーはまあ仕方ないかっておもってます。そのうち治まるかなって
    でも子供がギャーうるさいな横で旦那も
    この飯じゃなくてあれがよかったのにとか仕方なくこれ食うけど食ったらコンビニでなんか買ってくるわ。腹減るし、お前はダメなやつだな、ぶすだな、デブだなテレビ出てる同じ年のひととかきれいだよな毎日これを横でいわれているので

    • 0
    • 17/08/26 22:38:24

    トピ文しかみてないけど、ちら裏のいつもの人でしょ。

    • 0
    • 17/08/26 22:38:00

    >>74
    障害あるというか性格に難ありすぎ。

    そして派遣なのね。。。
    家庭、個人、環境、いろいろ事情はあるでしょうがまだまだ小さい子どもが2人いて派遣は厳しいよね。
    お節介かもしれないけれど、旦那さんそこらへんはなんとか正社員、、、とはいかなくてももう少し条件の良い所に転職しようって気持ちはないのかなぁ?

    • 1
    • 17/08/26 22:37:52

    >>46

    どういう意味?

    • 1
    • 17/08/26 22:37:46

    >>73 回答ありがとう。
    どうせ普段から怒られたり怒鳴られたりしてるなら、一度無我夢中で離婚に向けて動いてみたら?
    周りに味方はたくさんいると思うよ。
    子供たちもいまは大変な時かもしれないけど、いつか落ち着く時は来ると思う。
    幸せになってほしい。

    • 2
    • 79
    • 土用の丑の日
    • 17/08/26 22:37:17

    自分で産んだ子に対して欠陥品だなんて言うの止めようよ。

    • 6
    • 78
    • ぶどう狩り
    • 17/08/26 22:36:16

    釣りだよね?
    そうでないなら旦那は欠陥品どころかゴミだよね
    主ももう少しずる賢く生きたらいいのに

    • 4
    • 17/08/26 22:34:08

    >>70
    特児もらってないです
    もらえるかと思いきいたら
    うちみたいな子達はもらえないなぁ
    だれがそんなこと言ったの?といわれました。
    だから一切もらってないです。

    • 0
    • 17/08/26 22:32:40

    >>49

    あのさ、そういう事言うのをまず止めたら?

    発達の子達は適切な療育を受ければ必ず成長します。

    すぐには確かに変わらないけど、根気強く希望を持って。

    親が我が子の良いところをたくさん見つけてあげようよ。

    クズ旦那は知らん。今さら変わらない。
    今のままでいいのか、離婚した方がいいのか、離婚するならどのような手立てがあるのか、私に欠陥があるから…とここで愚痴るのは良いけどほんとは考える事たくさんあるよ。

    相談機関を利用して、たくさんの人の手を借りていいんだから。

    主も子ども達も欠陥品ではない!

    まず自分に言い聞かせて、前を向いてできる事から始めよう。

    今、手に持ってるスマホで調べてもいい。

    とにかく人生捨てたもんじゃないから。

    • 5
    • 17/08/26 22:32:32

    >>71
    何かフォローしたつもり?
    貴女が意地悪なのは>>70でわかるよ

    • 2
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ