三喜本恵美 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 16996件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/24 16:10:24

    >>3977
    ほんと、3歳過ぎにしか着られない服を今からこぞって買う意味がわからない。

    妊娠中性別が判明してから『女の子ママ』に異常な程のステータスを感じてる言動が理解出来なくてもやもやしていた。
    出産後の今、野性味溢れる娘さんを見てもやもやが少し減った 笑

    • 35
    • 3979
    • 高見ダム
    • HibNwuHv/V
    • 18/05/24 16:37:44

    お子さん、遊ぶときもゴロゴロ横になってるんですね。
    部屋が汚れることとか音が出てうるさいものとかやらせなそう。
    洋服買い漁るよりやることあるだろうに。

    • 30
    • 3980
    • 津軽ダム
    • wQnBUJZss8
    • 18/05/24 21:23:35

    ちびっこい、随分いい年したのおばちゃんが、なんだか精一杯頑張ってるけど、あまり世間に認知されてないっていう。
    痛々しいので、誰か助けてあげてください。

    • 37
    • 3981
    • 新冠ダム
    • 2Y+DRKfOr0
    • 18/05/24 21:33:43

    少し前と比べて、娘さんの写真写りをあまり気にしなくなっている気がする…
    ランチブログの写真、2枚とも娘さん嫌~って顔してるのに…
    もはや、娘の嫌がる顔はもう麻痺してる???

    ママブログするなら、もう少し育児に沿った内容の方が面白いのにな。
    離乳食のこととか、お遊びのこととか、お風呂やねんねのこととか。
    ランチ好きなら、子ども向けランチのお店レポしてほしいな~
    ランチの日は離乳食どうしてる、とかね。

    • 19
    • 3982
    • 新冠ダム
    • 2Y+DRKfOr0
    • 18/05/24 21:35:23

    あと、ツヤ肌ミストのHP見てみたけど、写真の脇下が黒すぎてびっくりしました。

    • 15
    • 3983
    • 弥栄ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/24 23:35:19

    >>3981
    ママブログに見せかけて「ママに酔ってる自分ブログ」ですし、育児でも散々嘘書いて来たから育児の内容なんて書けないんですよ笑

    離乳食だって、ママが作ったのと旅館で出してもらったのは美味しいから拍手するけど市販のものは拍手しないんですって書いちゃったし笑

    そんなママの離乳食は月齢も無視した食材をひたすらおかゆにぶち込むシステム。

    娘が市販のレトルト離乳食を美味しくないと言ってると書いてしまった以上、外で何食べさせてるかなんて書けないよねw

    なんとなくお風呂もこの人は入れてなさそう…

    • 37
    • 3984
    • 御母衣ダム
    • KfvJUnT1kd
    • 18/05/25 06:39:58

    意気揚々と幾つもオススメ紹介してるけど
    店内で撮影するマナーの無さよ。
    購入後なら店外や自宅で撮れば済むし購入前なら言語道断。
    はちみつが入っていてビックリのたまごボーロ、あの書き方じゃただの下げ記事。何でも『買い物する行為』が好きなんだろうね、いつも完全に周りが見えていない。


    • 29
    • 3985
    • 風屋ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/25 10:04:43

    >>3984
    ホント、購入したなら家で写真撮れば良いし、スーパーで売り物の写メ撮ってる人なんて常識的に考えていないですよね?

    原材料とか確認するためとか、買い物頼まれた商品が合ってるか?とかで写メはあるけど、それでもまず店員さんに確認してからですよね?

    ハチミツが入ってるのは絶対に対象年齢は1歳以上のはずだし、そういうところ見ないんですかね?

    まあ…まだ11ヶ月だから良いけど…いつまで非常用の持ち出しがペーストなんだよ!とも思います。普通もう11ヶ月ならペースト嫌がってカミカミしたい時期だと思うのですが…やっぱりおかゆに全部ぶち込んでるからなのかな…

    もう1歳になればスープも大人の取り分けできるし、チャーハンだって「薄味で」食べられるし、いつまで非常用がペーストなのか。
    だったら娘さんが拍手しないレトルトの方が良いと思ってしまうわ。

    • 19
    • 3986
    • 矢木沢ダム
    • z1cqszLvOz
    • 18/05/25 10:46:08

    11ヶ月なのに非常食にお粥??
    じゃがいもペースト???

    もうすぐ完了期ですけど…?

    家での離乳食のこと記事にしないけど、手づかみ離乳食はどうしたのかな。
    スプーンだって自分で持ちたがったりとかさ、、
    でも汚されるの嫌だからやってなさそう~

    • 21
    • 18/05/25 10:49:23

    >>3983
    そうなんですよね!
    本人に自覚がないようですが、自分で自分の評価を下げてしまっている気がします。
    神経質なわりに店内で商品撮影するのが不思議です…
    災害用にじゃがいもフレーク?紹介する前に他にすることありませんか!?
    言葉だけで肝心なところの写真載せないから真実かウソかわからないブログになっていますし…誇張しないでありのままのこと書けば良いのにと思います。
    一回ライブ配信とかして子育てする1日の様子を撮ったり、様々な質問に答えて欲しくありませんか!?

    そして、娘がストローでゴクゴク飲む姿を動画で見たいです!
    娘の様子に関してはかわいいと思いながらブログ見ています!

    • 15
    • 3988
    • 新冠ダム
    • V6VXiUH6QE
    • 18/05/25 11:20:27

    このパウダーのお粥は
    とても重宝していて
    苺ミルクやバナナミルクを作った時に
    水っぽくて食べにくい時など
    離乳食に混ぜて
    普段からカルシウム補給しています♫

    ↑めっちゃマズそう。なんでも混ぜればいいってもんではない。食育を大事にしてるはずでは?
    非常識なのはもちろん
    麦茶に、ジャガイモフレークいつも常備してますってスーパー内で撮った写真で言われても信憑性に欠けます。セレブぶった格好で店内で撮影、、、おかしいですよ。

    • 46
    • 3989
    • 早明浦ダム
    • 9r96mMSyKo
    • 18/05/25 12:11:16

    バナナミルクにお粥?!オェー
    考えただけで気持ち悪くなる
    きっと娘に与える前に味見とかしないんだろうな

    さすが、抱っこ紐の説明書を読んでも使い方が解らないだけあるねw

    • 39
    • 18/05/25 13:22:16

    災害時用にお湯が必要なお粥やジャガイモのフレークを普通常備する?
    それなら温めもしなくていいべビーフードのが良くない?
    この人いつも何かと考え方ズレてるよね。

    • 57
    • 3991
    • 風屋ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/25 15:18:13

    ミキモトさんが友達だと(一方的に)思ってる桜井裕美さんは小倉優子さんとお友達で昨日はお子さん連れでアンパンマンミュージアム行ってきたみたいですね(^-^)

    小倉優子さんのインスタ見るとお子さんが月齢が一緒だから、一緒に児童館に行って遊ばせているって書いてありました。

    みきもとさーん!
    あなたより数倍知名度ある方もお子さんを児童館に連れて行ったりしてますよー?
    しかも「男の子ママ」ですよー?

    あんまり小倉優子さん好きなタイプではなかったけど、桜井裕美さんも小倉優子さんも忙しい中ちゃんと母親やってるんだなーと伝わります。

    忙しく無いミキモトさんはちゃんとしてないのに笑

    ペン字が忙しいかwww

    • 40
    • 3992
    • 新桂沢ダム
    • Pyp8yZadL9
    • 18/05/25 16:30:25

    掴み食べさせてたら、食べさせるのが楽しくて楽しくてなんて言えないよ。
    掴み食べの後のテーブル、床は悲劇な状態だからね。

    まさかサークル越しにあげていないよね。本気で怖いわ。

    • 26
    • 3993
    • 弥栄ダム
    • pgfAMvGi3N
    • 18/05/25 19:27:33

    インスタ、子どもはイヤイヤしてるのに笑顔の母とお友達?も微妙な顔
    日々を物語っているようでお嬢さんが気の毒 
    着飾られて、子どもは楽しくもなんともないテラス席
    下品な笑い顔

    上野動物園でのノースリはいいけど
    都内はそこまでの露出してる人いない。あの露出の仕方はみっともない
    しかもベビーカーに娘は乗ってないのにポージングしてるのがダサイ

    • 38
    • 3994
    • 御母衣ダム
    • KfvJUnT1kd
    • 18/05/25 21:16:52

    岩堀せりに会ったとか急すぎる友達アピ
    『1歳前に』娘がこんなに急成長アピ
    負けず嫌いでプライドお高いもっさん
    はいはい、良かったね今週もおつかれ
    眉毛整いすぎ、不自然だよ。

    • 37
    • 3995
    • 弥栄ダム
    • fc2KoJT2WL
    • 18/05/25 21:41:11

    ブスな娘さん=ブスメさん

    • 21
    • 3996
    • にわとり
    • GvAlZbQM5Q
    • 18/05/25 22:25:02

    「健在でした↑」
    「良い出会いがありますように~↑」

    の「↑」いまどき使う人いるんだね(笑)

    古すぎてびっくりした(笑)

    • 24
    • 3997
    • 湯田ダム
    • QL2FrlA0fb
    • 18/05/25 22:25:48

    つかまり立ち、いきなりし始めたにしてはベビーゲートの柵をつかんでつかまり立ちって難易度高すぎる気が…疑問。つかまり立ちって低いテーブルとかつかまりやすいものから始めますよね。。無理矢理つかませて、つかまり立ちさせられているような…?

    • 39
    • 3998
    • 寒河江ダム
    • 9kWs5jfoYV
    • 18/05/25 22:29:58

    無理矢理立たせた感満載のつかまりだちの写真。無理矢理立たせて、はい、そのままよ、そのままよ、撮るわよ、ってやってる感ヒシヒシと伝わるのは私だけ?だって、お座りから自力で立ったらあんなに足揃わないっしょ。初めて自力で立っちした時、もっとガッツリ足開いて子供なりに一生懸命踏ん張ってたよ、うちの子達はね

    • 40
    • 3999
    • 風屋ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/25 23:55:20

    山田優さんの名前出すとアメトピに扱って貰えるから岩堀さんの名前も出したんだろうね。

    つかまり立ちは皆さんと同意見。
    自分で捕まって立ち上がったのではなく、お母様が捕まらせたのでしょうね笑

    で、いつもサークル内の写真なのよね…本当に檻だと思う…

    この娘さん、こんなにたくさんの言葉喋れるんですか?うち男の子だからかなー?この子より月齢上だけどこんなに話せないよ。
    女の子ってこんな感じなんですか?

    動画だとただ笑ってるだけなんですけどね、娘さん…

    • 32
    • 18/05/26 00:34:04

    「つかまらせ立ち」だね、足の踏ん張り方ですぐにわかったよ。
    いきなり背の高い柵に掴まったりはできないから。
    普通は低い座敷机とかから始まるよね。
    檻の中じゃ掴まるものがなくてできないよ。
    ずりばいからじゃまだ高いところには手が届かないだろうし。

    • 40
    • 18/05/26 02:49:47

    毎日暇だし、部屋に子供グッズを置きたくないのに
    監禁柵が占領してる家は息がつまるから
    ランチの相手を探すのに必死そうですね笑
    女の子の着せ替え人形が欲しかっただけだろうけど。ついに人形を立たせてみたんだね。

    歩きだしたら公園で思いっきり遊ばせてね。
    お洋服も靴も汚れますよー
    汚れるのが許せないから公園連れていかないなんて言わないよね。
    ある意味これからを楽しみにしてます!

    • 29
    • 4002
    • 早明浦ダム
    • /DynFZ7pIJ
    • 18/05/26 06:26:18

    娘さんの事、こんなに言われて悲しくないのかな?
    顔出しやめたらいいのに…

    • 31
    • 4003
    • 下小鳥ダム
    • I5pTEyM0ez
    • 18/05/26 06:49:07

    月齢も近い窪津洋介の娘さんの方が表情豊かで発達も良さそう。あちらはもっサン以上に連れ回し(海外)、ママもジムなど一人の時間持ってるのに。一緒にいる時間の過ごし方の差かな。

    • 17
    • 18/05/26 07:42:33

    つかまり立ち始めたばかりの頃は、肩より上のものにつかまって立ったりなんかできないしw
    あんなに何もないサークルの中に入れっぱなしで、外出時はあの月齢で対面のベビーカーに乗せっぱなし。
    かあさんが成長を阻んでる事に気付いた方がいいよ。

    • 35
    • 4005
    • 有峰ダム
    • KfvJUnT1kd
    • 18/05/26 08:17:36

    これ、自分から立った顔じゃないよね
    立たされてるから強ばってると思う。
    できた、やった、の表情に見えない。
    目線より高い所に手を上げよっこらしょ!といきなり自分の体重支えられるわけじゃないし 笑
    写真撮るためにやらせてるとしたら、、
    怖いわ~。

    • 34
    • 4006

    ぴよぴよ

    • 18/05/26 09:22:28

    >>3999
    たぶん知名度のある人と会った話や娘の出来ること・話せることが増えたと言って優越感に浸りたいのでしょうね…周りと比べないのではありませんでしたか!?
    更新する程でもないのかわかりませんが、会ってくれた相手側からSNSの更新ないので本当に会ったのか怪しいです!

    それにしてもブログでストレス発散?したり、慣れない母親業頑張ったから母の日にプレゼントが欲しいとか。子育てはビジネスではないのに労働の対価求めるのか!?と思います。
    娘が元気に過ごしていることがプレゼントだよ!と言いたくなります。
    失礼ですけど、彼女にとって子育てはビジネスと捉えていらっしゃるのでしょうか?(自分の仕事に繋げようとしているのはブログ見ていてなんとなく…)
    本当に見栄っ張りで心の貧しい方なんですね。

    • 37
    • 4008
    • 新桂沢ダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/26 11:44:00

    細かいけれど。
    捕まり立ち
    ではなくて
    掴まり立ち
    ですよね。

    捕獲されてますけども。

    • 58
    • 18/05/26 16:36:29

    いつも寝転んでいる写真ばかり、しかめっつらに違和感。

    この時期ってあちこち動いて大変だった。コンセントとか確かに危ないけれど、興味を持ったものに動いていけないサークル檻ばかりの生活じゃ退屈だろうね。

    金田さんの千笑ちゃんは本当に表情豊か!
    たっくさんパパとママが関わってるのが分かる。

    おしゃれな色あいのおもちゃとか服とか、そんなもの子供は求めてませんよ。

    • 29
    • 4010
    • 風屋ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/26 16:47:41

    …で、10ヶ月の頃くらいから手づかみ食べの練習をーって言ってたけど(当時は納豆ではなくうどんとか麺類だったような)結局いつ手づかみ食べの練習するの?www

    バナナ輪切りにするとか、おやき作るとか…そんなに何ヶ月も前から気合入っていて行動にできないほど壮大なミッションではないと思うのですが…www
    わざわざ「手づかみ食べの練習用エプロン」までご用意なさって…そんな高級な服着せてないから要らないのに。

    • 25
    • 4011
    • 新丸山ダム
    • JxthFViNJQ
    • 18/05/26 19:35:57

    不自然に無理矢理立たせたり、眉毛整えたり、、はたまた興味持って動こうとすると柵にいれられたり。。この子本当に大丈夫かね。

    どこかで指摘されるのも時間の問題かもね。
    可哀想だよ涙

    • 36
    • 4012
    • 矢木沢ダム
    • dTzO8xLKLt
    • 18/05/27 00:17:57

    枯れました

    • 2
    • 4013
    • 胆沢ダム
    • KfvJUnT1kd
    • 18/05/27 14:18:35

    蜂、Amazonでポチったのかしら。
    立った!って言うんだ、すごいねー!
    1歳前にしてパパ、ママ、ばあば以外にも色々話せるって書いてたしこれは是非とも動画でアップしてもらいたいわ。

    • 19
    • 4014
    • 鶴田ダム
    • V6VXiUH6QE
    • 18/05/27 14:44:18

    >>4013
    マットが敷き詰められたサークル内で生活してるんだからいらない。この人、次から次にいろいろ買うなー。数年後にはゴミになるって言ってましたが。物買うばっかりよりきちんと娘さんと向き合ってあげればいいのに。
    整った眉毛といいこの掴まりだちの違和感。眉毛、カットしてたら毛質が変わりそう。お友達たくさんいるのにいろんなこと誰も教えてくれないんですね。かわいそう。

    • 20
    • 4015
    • 滝里ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/27 15:32:16

    あー…これね笑

    これは「家の中で」つかまり立ちして、転んで家具や固いものに頭をぶつけたら…っていう安全対策に買うやつですよね。
    しかも真後ろの衝撃にしか意味ないの…
    それをクッション敷いてる檻の中で使ってもねw

    安全な状況なら転んで痛い思いするのも学習だし?

    「立った!」
    「やった!」

    って数日で話せるようになる賢いお子さんなのだからwww学習能力も育てましょうねー?

    つかまり立ちを自分でして「やった!」って言う動画早くアップして下さいー!

    やっとズリバイしたのに、そんな高いところに自分でつかまって立って喋るなんて凄いじゃんね?動画動画ほらー!!笑

    • 27
    • 18/05/27 15:32:24

    もうすぐ1歳の子に蜜蜂いる⁉
    マットあるし、1歳の子ってそんな急に後ろにひっくり返るか?バタンと。
    もっと低月齢で安定してないお座り姿勢から後ろに倒れるならわかるけど、立ってたらどんなに急だろうとまず尻もちついてから倒れるからそこまで危なくないでしょうよ。
    家の中で頭打つのなんかしれてるし、多少ケガはつきものだし、この人この先どうやって子育てする気なんだろう。
    お祭りであるフワフワドームで暮らせばいいのに。

    • 21
    • 4017
    • 新桂沢ダム
    • CAc34Wav08
    • 18/05/27 15:47:03

    尻もちついたあとに横に転がることだって
    あるよ(笑)
    マット敷いてあるなら要らないと思うけどなー

    あ、SNS映えするから買っただけだよね(笑)

    娘さん、何度見ても可愛くない。。。

    • 32
    • 4018
    • 滝里ダム
    • 2OLwflt4qH
    • 18/05/27 16:31:55

    立った!立てた!とか、この月齢で話せるの普通なのかな…うちの娘、1歳3ヶ月だけど、そんなこと話せない…みなさん、どうなんでしょう?

    • 29
    • 4019
    • アムステルダム
    • 3c01HmTGl9
    • 18/05/27 17:37:14

    みなさん、言われてますが、床も安全だからクッションいらないと思う。
    クッション背負わされたら、娘ちゃん動きにくくないかな?
    痛い思いするのも、多少の怪我も、経験するべきだと思うけどなぁ。
    友達は言いにくいかもしれないけど、身内は何も言わないのかな?

    • 24
    • 4020
    • ロッテルダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/27 18:51:10

    本当に自力で掴まり立ちしているのでしょうか?ハイハイしないで掴まり立ちってあり得ますが。
    もし自力で掴まり立ちしているとしたら、この前のブログが初めてではなくて、もっと前からしていたのに、ミキモトが自分のことばかりで、家族()に預けて1人でお出かけばかりしていて、気づかなかった、写真撮れなかったっていうのが真実だったりして。
    ミキモトさーん、ちゃんと子どもと向き合ってあげてくださーい。

    • 15
    • 4021
    • ロッテルダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/27 18:58:34

    >>4018
    うちの息子は1歳7ヶ月だけど、アンパンマンとお母さん(ちゃーちゃん、かーちゃん)とお父さん(とーたん、とーちゃん)、ねんねくらいしか言いません……。
    同じくらいで早い子は二語文話す子もいるみたいですが。
    発語って個人差がありますよね。

    彼女のお嬢さんは、まだ真似の域を出ないように思いますが、どうなのでしょう?大人の言葉の後を追って真似しているだけだから、発語じゃないのかなと。

    • 11
    • 4022
    • ロッテルダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/27 19:03:35

    >>4018

    連投ごめんなさい。
    あと、この頃、うちの子(や友達の子)はタ行、バ行を練習する頃だったので、「たったったった!」っていうのが、「立った」「やった」「できた」というふうに聞こえた空耳っていうのもあり得ると思います。(笑)

    • 13
    • 18/05/27 19:23:46

    三喜本さん
    おしゃべり動画アップしてくださいね。
    そして作りおきのお料理写真も。

    • 23
    • 4024
    • 田子倉ダム
    • YnAFEv9Rh2
    • 18/05/27 19:31:57

    1歳になっていないのに濁音って言えるの?せっかくブログしてるので解凍肉の作り置きおかず写真で見せて欲しいな~

    • 20
    • 4025
    • 胆沢ダム
    • KfvJUnT1kd
    • 18/05/27 20:25:29

    え、本当にこの格好でどこ行くの?
    完全にアイテムの一部と化した娘、不憫だ。

    • 31
    • 4026
    • 滝里ダム
    • C4Fs/OiWTp
    • 18/05/27 20:37:04

    うちの子は1歳2ヶ月だけど「にゃいにゃい…(いないない)」「ばーば(ばあば)」「まーま(まんま)」くらいしか喋らないよ?
    パパママ呼びしてないしー。
    でも喜怒哀楽の感情は理解できるけど。

    9ヶ月くらいから喃語はよく話してたけど。
    支援センターでも1歳前でそんな喋る子見たことない。

    きっと「たたたた…」みたいな喃語を都合よく「言葉発した」って理解してるんだと思う。

    あと、娘が外をよちよち歩くようになったらそんな高さのあるサンダルなんて履いて一緒に歩けないからねー笑

    • 22
    • 4027
    • ロッテルダム
    • epBp4AdJ/q
    • 18/05/27 20:43:44

    >>4024
    最新のブログでお返事来ましたね(笑)

    • 13
51件~100件 (全 16996件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ