毎月の食費いくらくらい?

  • なんでも
  • 赤とんぼ(素早い)
  • 17/08/22 13:02:18

夫婦と子供1人(2歳)。
旦那のお弁当なし。
夕飯は一汁三菜。
都心在住。
年収600万。
毎月10万くらい食費がかかっています。

内訳は、
●スーパーでの食料品購入…75,000円
●週に1~2回 子供とのお昼や、夕飯に市販品の購入…10,000円
●月に2回程度 外食や出前…15,000円
といった感じです。

同じくらいの年収のママ友たち10人くらい曰く、食費は月に3~5万くらいらしいですが本当でしょうか?

外食など一切やめて、毎日3食作ったとしても7万以上はかかるのですが…私が作りすぎなのでしょうか?
「今どき一汁三菜なんて作らない」と言われましたが本当ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/22 15:01:43

    食べ盛りの子供3人。外食費込みで毎月20~25万。

    • 1
    • 35
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/22 15:04:27

    うちは大人2人、6歳と2歳で25万位だよ。
    外食が多いからかも。
    年収は夫婦で1200万くらい。
    周りで子供がいて10万以下って聞いた事がないな。

    • 2
    • 36
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/22 15:05:38

    >>27
    食べますがレギュラーではないです。
    月に1~2回くらい?

    多い順に、豚肉→鶏もも→魚→牛肉→鶏ムネですかね。

    • 0
    • 37
    • 土用の丑の日
    • 17/08/22 15:05:51

    >>34
    うちも家族での外食と自分のランチ入れたら20万いく

    • 1
    • 38
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/22 15:08:09

    >>33
    ビックリだよね?
    都心=千代田区、中央区、港区あたり
    副都心=新宿区あたり
    都営住宅とかなら生活出来るのかな?

    • 0
    • 39
    • キャンプファイヤー!
    • 17/08/22 15:10:02

    夫婦と中3男子。
    弁当は週5日私の分と、週2日は軽食の弁当持参。
    米、酒込み7万(米は10キロ、酒は缶ビール350を6本位)
    外食は別 2万~3万円

    普通かな?

    • 0
    • 40
    • 麦茶を飲む係
    • 17/08/22 15:10:54

    子供5人で月20万位だよ。

    • 0
    • 41
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/22 15:10:58

    >>33
    いいえ、普通に賃貸を自分で借りてますけど、住めますよ。
    3LDKの新築マンション、とかではないので。

    家賃は我が家と同じくらいの年収の人は10~15万くらいですね。
    もちろん30万以上の家賃のところに住んでいる人も居ますが、そういう人は年収の桁が違います。

    • 0
    • 17/08/22 15:12:25

    >>22
    1か月食費25万とか、男3人、高校生2人と小学生1人の5人家族で食費10万くらいって聞いたけど。
    ホラだよね。食費に25万とかって、自慢げに言ってるけど恥ずかしいかも。

    • 1
    • 17/08/22 15:15:00

    >>41
    年収600万って、手取りにすると480万くらい?
    ボーナスあったら月30万くらいだよね?

    それで家賃10~15万と食費10万?
    5割り越えてるよ?
    まともな生活できないよね!
    東京のはじっこでも3LDKで15万じゃ住めないよ
    本当は田舎者?
    もっとまともな設定考えてから釣りしなよ

    • 0
    • 44
    • 麦茶を飲む係
    • 17/08/22 15:16:06

    >>42
    いや、20万とかいく人はいく。
    うちは子供5人で20万。
    証明のしようがないけど、普通にかかるよ。

    • 1
    • 17/08/22 15:20:45

    子供3人!うちは外食多いいからなぁ~食費は10万位かなぁ?外食20万かなぁ?外食は旦那持ちだけど。笑

    • 0
    • 46
    • 流しそうめん
    • 17/08/22 15:25:09

    子供2人(小学生)
    私で5万くらい。生協頼んでるから少し高くなる。

    • 1
    • 17/08/22 15:25:57

    >>43
    駅から遠かったり、築30年とかなら意外とあるよ。
    都内はなんでも駅近、新築ばかりじゃないんだよ。

    うちは最初都内年収600万で住んでたけど今は1000万。
    600万の人まわりにいたよ。

    • 2
    • 48
    • ぶどう狩り
    • 17/08/22 15:29:42

    外食、お米代抜いて1日2000円って決めてる。
    旦那と子供は大学生の女の子。

    • 0
    • 17/08/22 15:32:01

    前にママ友で、食費3万で抑えたい!て方のトピに夕食の画像載せていたけど

    とてもうちじゃ、足りない。特に旦那が。
    丼ものに味噌汁!で終わり!って感じでそれもいいなと思ったけど毎食そんな感じらしい。
    丼ものは私も飽きやすいから ※夫婦でお酒飲む

    その家庭にもよるだろうけど、やっぱり食費安い方は農家じゃない限り品数少ないと思うよ。

    • 4
    • 17/08/22 15:32:56

    >>48

    旦那も女の子で大学生なのかとおもった

    • 2
    • 51
    • スイカわり
    • 17/08/22 15:34:15

    >>49

    私もそれ見たかも。
    親子丼、次の日は余り物で丼!て感じで毎回こんな、感じって言ってたからおかずはほぼ一品だよね。抑制飽きないなと思った記憶が。

    • 2
    • 52
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/22 15:37:31

    >>43
    >3LDKの新築マンション、とかではないので。
    っていう言い方が紛らわしかったですかね?
    我が家は1LDKです。

    この辺で就学前の子供1人で3LDKに住んでいる人は聞いたことがありませんね。
    3LDK自体があまりないので、お金があれば広い1LDKとか広い2LDKとかですね。

    仰る通り家賃と食費で5割超えていますが、特に生活には困っていませんよ。
    食費0でも破産するって、逆に何にそんなにお金かかってるんですか?
    ブランド物とか海外旅行とかですか?

    • 3
    • 17/08/22 15:40:06

    夫婦、小学生低学年2人、幼稚園児1人の5人家族だけど月に7~8万くらいだと思う。毎日お酒も飲むからもう少しいってるかも

    • 0
    • 17/08/22 15:41:06

    スーパーで食料品やお米購入4万
    コンビニやスーパーで出来合いの物を購入2万
    外食5万
    自炊は週に3回ほど。
    4人家族

    お酒は飲まない

    • 0
    • 55
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/22 15:41:34

    ママ友同士で、年収やら食費のこと話すの?

    • 3
    • 56
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/22 15:42:48

    3人家族で小学生一人。40000円くらい。でも、農家だから買わなくて済むものがたくさんある。

    • 1
    • 57
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/22 15:43:31

    >>49
    そうなんです。周りの3~5万くらいだというお母さんたちも、「副菜なんてあれば良い方」らしいです。

    もちろんたまには一品料理も良いけど、毎日それだと栄養バランスもどうなんだろう…と思ってしまいます。
    子供と食べる昼ごはんはそんなに何品も作らないし、夕飯でバランス取ってる感じなので。

    • 1
    • 58
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/22 15:47:33

    >>55
    たまたまスーパーでママ友数人に出くわした時にポイントカードの話になり、「1000円で1ポイントだからうちは毎日きっちり1000円分にしてる」というお母さんが居て「じゃあ食費3万円で済んでるの?」という話になり、「うちは〇〇円だよ」などという会話になりました。

    年収に関してはハッキリと「〇〇円だよ」とは話しませんが、住民税の話になった事があり、その額や職業などから考えてそのくらい、という感じです。

    • 0
    • 59
    • 冷やし中華はじ
    • 17/08/22 15:48:53

    >>30
    高くはないよ。
    北海道から米取り寄せてる。
    ふっくりんこ、ゆめぴりかを頼んでるよ。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 61
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/22 15:50:58

    書き忘れましたが、食料品75,000円の内、ウォーターサーバーの水と旦那のビールで15,000円くらいです。

    • 0
    • 62
    • 朝顔に水やり
    • 17/08/22 15:54:00

    お菓子とかお惣菜、お酒とか買うからじゃない?うちは、買わないから4万もあれば十分だよ。ご飯も一汁三菜だよ。丼物は夜にほとんど出さないよ。あとは、量を結構食べるとか?

    • 1
    • 63
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/22 15:54:17

    夫婦と未就園児2人
    6万

    • 0
    • 64
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/22 16:01:25

    >>62
    食料品の75,000円(水とビールを抜いて60,000円)に惣菜は含まれておらず(「週に1~2回~」に含まれてる)、お菓子で3,000円くらいだと思うので…それでも5万は超える感じですね。

    特に節約は考えずに4万円で余裕ですか?

    • 1
    • 65
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/22 16:08:58

    >>42
    ママスタで嘘つく意味あるの?
    私は逆に3万円代の人がどんな食生活なのかを知りたいわ。

    • 5
    • 17/08/22 16:50:17

    >>65
    ホラ吹き多いよ。
    ただ単に、共働きで自炊が少ない家族の20万から25万でしょ。
    ほぼ自炊(昼も弁当)していたら、そこまでかからないと思うよ。

    家族4人で3万とかは何食べているんだろうとは思うけど。うちは、子供のおやつ代の比率が高い。
    朝もごはん。昼は弁当と給食。夜は魚か肉、芋類1品、野菜1品3品は出す。
    お酒飲む夫にはあと1品。家族4人、6万(外食費無し)

    • 0
    • 17/08/22 17:00:41

    いま帰宅&#x{12:F649};
    スーパーで万引きした物一覧&#x{12:F649};
    国産ハーブ豚ばらカルビ焼肉用
    二段仕込みの和風醤油唐揚げ
    旨味替卵
    あらびきポーク
    野菜サラダ
    これから簡単料理作った後、お風呂入ってこよー&#x{12:F378};

    • 0
    • 68
    • 麦茶を飲む係
    • 17/08/22 17:06:16

    >>66
    自炊だよ。

    • 0
    • 69
    • 読書感想文
    • 17/08/22 17:06:18

    ウチも10万くらいですよ。4人家族。
    周りに聞いても八万~って感じです。

    月に三万とかって米や野菜を実家から貰えるとか、お酒飲まないとか、会社しないとか地方住みで物価安いとかですよね。

    ただ600万で10万はエンゲル係数としては良くないのでは?
    家のローンなしとかなら別ですが。

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 71
    • 読書感想文
    • 17/08/22 17:07:44

    会社→外食の間違いです

    • 0
    • 17/08/22 17:13:06

    >>67
    万引き???

    • 0
    • 17/08/22 17:18:34

    それでよく生活出来るねー。
    水道光熱費・保険料・通信費等支払ったら娯楽費ゼロじゃない?

    • 0
    • 17/08/22 17:18:40

    いま帰宅&#x{12:F649};
    スーパーで万引きした物一覧&#x{12:F649};
    国産ハーブ豚ばらカルビ焼肉用
    二段仕込みの和風醤油唐揚げ
    旨味替卵
    あらびきポーク
    野菜サラダ
    これから簡単料理作った後、お風呂入ってこよー&#x{12:F378};

    • 0
    • 75
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/08/22 17:22:34

    家族四人。
    飲食、外食、嗜好品全部合わせて10万くらい少なくおさえてると思います。

    • 3
    • 76
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/22 17:25:57

    食費は家族4人(高校生女と園児男)で10万近くいってると思う。食べ盛りの子供にはそこまで節約したくない。

    • 2
    • 77
    • 夏休みデビュー
    • 17/08/22 17:27:41

    >>74

    • 0
    • 17/08/22 17:30:27

    大人2人、高校生(女)大学生(男)で、1ヶ月15万くらいだよ。外食は別で3万くらい。

    • 0
    • 17/08/23 01:35:45

    >>64 全く考えないわけではないよ。数日の献立を考えてから買い物に行くから、無駄な買い物はしないようにはしてる。あとは、お肉や野菜や作ったものをうまく冷凍したりして、品数や使う食材を多くしてバランスを考えてるよ。

    • 0
    • 80
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/08/23 12:10:48

    7万くらいはかかる月もあるけど10万は浪費しすぎ

    • 0
    • 17/08/23 12:13:05

    1日3000円にしてる。それでも9万。
    3000円しか使えないって思ったら
    節約意識できるようになった気がする

    • 0
    • 17/08/23 12:16:12

    うちは晩は汁物無しで4菜。
    バジルソースやホワイトソースとか、基本手作りで節約は意識してるけど、それ以上に満足度高い内容を心がけてる。
    外食抜きで10万くらい。家庭菜園もしてるけどこれくらい行く…。
    幼児と小学生+夫婦、世帯収入は同じく600万です。

    • 0
    • 83
    • ビアガーデン
    • 17/08/23 12:19:15

    夫婦と大学生の娘が1人。食費はだいたいお米も含めて7万ぐらい。

    • 0
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ