3歳9ヶ月、一生オムツかも (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 105
    • 自由工作が親の作品

    • 17/08/20 21:30:04

    何も言わず1人でトイレに走って行ったよ
    見に行ったらちゃんと出てた
    ヤッター出来たねっていっぱい褒めてあげたら、自信付いて夜も大丈夫だったよ
    頑張って

    • 0
    • No.
    • 104
    • 自由工作が親の作品

    • 17/08/20 21:29:43

    家のトイレでどうやって立ってするの??高くない?踏み台??

    • 0
    • No.
    • 103
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:27:45

    >>99 シール貼るの喜んでて言葉を理解してるなら、申告してオシッコできたら貼るにしてみたらどうですかね?

    今はもう小学生なんですが、私も凄く焦ってた思い出して、ついコメしちゃいました。
    お邪魔しましたm(__)m

    • 0
    • No.
    • 102
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:24:06

    >>100事前報告もすぐできるようになりましたか??

    • 0
    • No.
    • 101
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:23:15

    >>98つかってるシール帳、うちもトミカです。明日からも声かけしていきたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 100
    • 自由工作が親の作品

    • 17/08/20 21:22:32

    うちは、朝からノーパンにして、オムツもう無いからね~って言ったら
    1回も失敗せず1日で取れたよ
    幼稚園入園前に
    ノーパンが1番早いかと

    • 3
    • No.
    • 99
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:22:09

    >>97ありがとうございます、もちろん明日以降も声かけはしていきます。トイレでおしっこできたらシール、というのはやっていて、息子もシール貼るのを楽しみにしてます。いつ自分から言えるようになるのか…。早くその日が来てほしい。

    • 0
    • No.
    • 98
    • スイカ(小ぶり)

    • 17/08/20 21:16:03

    2人目の時お利口シールだっけ?
    シール帳みたいになってて、トイレでできたらシール貼っていくやつをトイザらスで買ったよ。
    ポスタータイプもあったけど、うちはシール帳にして
    外出先やおばあちゃんちなんかでも貼れるようにしたよ。
    おばあちゃんたちにも褒めてもらえるし!
    大好きなトミカのにしたから頑張れたみたい♪
    今同じ3歳の息子が居ます。
    まだまだ可愛くて赤ちゃん扱いだよ。
    焦らずにね☆

    • 0
    • No.
    • 97
    • テーマパーク激混み

    • 17/08/20 21:15:39

    声がけは続けてあげて欲しい。
    それで漏らさないなら。
    トイトレに個人差があるのって、そのあとなんだよね。
    連れてくとするってのは割とみんなできるけど、自分でトイレって言えるようになるのには本当に個人差がある。
    早く自分でトイレって言って欲しいって思う気持ちもすごーーく分かるんだけど、誘い続けていればいつかできるようになるから。
    でも、いつかっていつ?!今できるようになって欲しいんだけど!って思っちゃうよね。
    難しいけど、焦って取れるもんじゃないということだけは覚えておいて欲しいなぁ。

    • 1
    • No.
    • 96
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:15:00

    >>95園ではオムツの子はトイレに誘わないと知ったので、先生にお願いして息子も連れていってもらってます。出たことはないんですが…。

    • 1
    • No.
    • 95
    • 学童弁当

    • 17/08/20 21:12:57

    >>92
    保育園のお友達がトイレに行く時って初めの頃は先生の声掛けでいくよね。お友達がパンツでうまく出来てるとなぜか影響を受けて、本当に急に出来るようになったりするんだよね。
    だから主も焦らずにね!

    >>91の学童弁当と私違うよ。
    同じでびっくりしたw

    • 1
    • No.
    • 94
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:11:16

    >>91半端にパンツ、オムツ、パンツとやるからいけないってことですね。まずは近場への外出時もパンツの日を増やそうと思います、ありがとうございます。

    • 1
    • No.
    • 93
    • ひまわり畑

    • 17/08/20 21:10:14

    >>86
    そもそも何がヤバイの?
    オムツはずすのは競争でも無いし試験があるわけでもないし本人のやる気と体の発達とタイミングでしょ?

    • 10
    • No.
    • 92
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:08:38

    >>89やはり保育園に入って環境がガラリと変わったのが影響したんですかね?急に!という方も多いですね、うちもそうなると嬉しいんですが。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 学童弁当

    • 17/08/20 21:08:38

    オムツは一切買わなきゃ、健常児で言葉も問題ないなら一ヶ月親も我慢すれば取れるのでは?
    結局親が出かける時にお漏らしにしちゃうからオムツにかえたりとかするからでは。
    親もお漏らしOKな場所しか一ヶ月は行けないのを我慢して。

    • 2
    • No.
    • 90
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:06:16

    >>87そのやり方は思いつきもしませんでした!トピ文の通り、私がトイレに誘って座らせると数秒~十数秒で出るので、明日からやってみます!
    ありがとうございます。

    • 2
    • No.
    • 89
    • ビアガーデン

    • 17/08/20 21:04:43

    3歳9ヶ月で保育園入園しましたが、主さんのお子さんよりトイトレ進んでませんでした、トイレで成功ゼロ、完全にオムツでした。

    ですが、4歳直前で急に出来るようになりました。

    うちの息子も最初立って出来ませんでしたが、オマルの立ってするタイプを買ってトイレに置いたら出来るようになりました。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 学童弁当

    • 17/08/20 21:03:51

    >>84
    オムツが取れるの早いから偉いわけではないでしょ?
    さっきもコメントしたけど息子は遅かったし娘は3歳前に取れてたけど、おねしょしたりあったよ。
    娘の保育園では1歳児でトイトレし始めて早い子は1歳1ヶ月とかで外れてたよ?だからと言ってお母さんたちは偉そうに言うこともなかったけど。先生達もその子のタイミングがあるから気にしないようにって言ってたし。

    • 7
    • No.
    • 87
    • 昆虫採集

    • 17/08/20 21:03:38

    お股を触っておしっこしたそうな時(主さんが誘導してるタイミング)に「はい、今おしっこ~って言うんだよ!言ってみな?」って体の具合と言うタイミングを具体的に教えてみたらどうかな?

    • 1
    • 17/08/20 21:02:20

    >>77え?やばいもんはやばいでしょ。とれなくていいって思ってないってことはやばいんじゃん。自分が一番思ってること認めた方がいいですよ~爆笑

    • 1
    • No.
    • 85
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 21:00:21

    >>82私は周りからのプレッシャーら息子は私からのプレッシャーで悪循環なのかもしれないですね。
    プレッシャーかも、という意見も多く反省します、ありがとうございます。

    • 1
    • 17/08/20 20:59:56

    >>80え。うちのこ1才8ヶ月でおむつとれたんで。小学生とかビックリでしかないんだけど。親があれだとかわいそ。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 赤とんぼ(素早い)

    • 17/08/20 20:57:44

    >>79
    ならそのキャラクターのご褒美表など作ってあげるといいかもしれませんね^^
    本当に大げさでいいんですよ~私もえーすごーいもうお兄ちゃんだね~ママ嬉しいなぁ~ってトイレうまくできた時は抱きしめながら喜んでましたよ!

    • 1
    • No.
    • 82
    • 学童弁当

    • 17/08/20 20:56:17

    うちの息子は4歳になる直前に2.3日声掛けしてら苦労せず取れたなぁ。寝る前は声かけてトイレに連れて行っておねしょもしなかった。
    それまではトイトレは本気でしなかった。2歳の頃に始めてたけど、つわりもあってストレスになるくらいならってスッパリとトイトレはやめた。洗濯物増えるしキーキー言うのもいやだったから。
    パンツ型も今は安いし焦らなくて大丈夫だよ、
    もしかしたらプレッシャーになってるかもしれないよ?パンツ型でたまーに声掛けて出来たら褒めまくる!
    一生オムツじゃないから息子さんのやる気に任せて見ては?
    あと出来たらおもちゃが貰える!って言うやり方はオススメしないかな。これからもずっと◯◯出来たら欲しいもの貰えると思われてもね。

    • 0
    • No.
    • 81
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:55:14

    >>78そういう園の方針なんですね。
    私も汚れたものの洗濯は全く苦ではないので、休み明けに先生に相談してみます。

    • 0
    • 17/08/20 20:54:28

    >>63
    もうちょっと勉強しようね。何も知らないで暴言吐くとかあなたがやばい

    • 11
    • No.
    • 79
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:54:01

    >>76キュウレンジャーが大好きです。パンツ2枚買って履かせてます。褒め方が足りないのかな?

    • 0
    • 17/08/20 20:52:59

    うちの幼稚園は漏らしてもいいのでパンツでと言われた。何十枚も替えのパンツはあるのでじゃんじゃん漏らしてくださいと(笑)
    うちも遅くて4歳になるちょっと前に取れたよ。

    • 0
    • 17/08/20 20:51:46

    >>63
    夜おむつの子は、あなたが知らないだけで結構いるよ。夜尿症という病気の子もいるし。リアルで「6才で夜オムツ?やばいよ。」なんて言ったら、あなたがヤバい人認定されるから気を付けたほうがいいよ。

    • 18
    • No.
    • 76
    • 赤とんぼ(素早い)

    • 17/08/20 20:51:02

    >>69
    好きなキャラクターとかいますか?
    うちの子はウルトラマンが大好きでウルトラマンのパンツにしてお漏らししちゃうとウルトラマンが悲しいなぁーって言ってどんどんトイレ教えてくれるようになりましたよ!上手にできた時は大げさにすごく褒めてあげるとうまくいくかもしれませんよ!

    • 4
    • 17/08/20 20:50:32

    >>63
    よくあること
    イライラするな

    • 6
    • No.
    • 74
    • 金魚釣り

    • 17/08/20 20:50:04

    >>52悩んでる人の立場を考えることができたら、こんなレスしないだろうに。
    EQ が低いのかな?

    • 11
    • No.
    • 73
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:49:12

    >>70ならコメントしないでください。

    • 6
    • No.
    • 72
    • 赤とんぼ(素早い)

    • 17/08/20 20:49:04

    >>63
    うちの娘は小2まで夜オムツしてたよ。
    私はすごく悩んで病院で相談したり、学校で相談したりしてた。
    でも本人が嫌がればとれるから気にしないの~今の子はとれない子は6年生までおしめよって先生に言われてガミガミ言わなくなったら2ヶ月ぐらいでとれたよ。言われることがストレスになる子供だっているんだから親がどうにかできる問題でもないよ。

    • 13
    • No.
    • 71
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:48:46

    >>61ありがとうございます。甥が3歳4ヶ月でとれて、それでさえ周りから遅い遅い言われたのを知ってるのでプレッシャーでつらいです。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 朝顔に水やり

    • 17/08/20 20:48:26

    主がうざくて コメントしづらい

    • 1
    • No.
    • 69
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:47:10

    >>59ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 68
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:45:27

    >>52そうですか…

    • 0
    • No.
    • 67
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:45:05

    >>51日中はパンツなんです。ただ、漏らしてもお股触るくらいで騒いで気持ち悪がったりはしないです。

    • 0
    • No.
    • 66
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:44:25

    >>54
    効いたのかもしれないけど責めるように言っちゃって後悔したよ
    誤解させる書き方してゴメンね

    • 0
    • No.
    • 65
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:44:06

    >>50声かけは嫌だって程してるんですが…。

    • 1
    • No.
    • 64
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:43:22

    >>49ありがとうございます。

    • 0
    • 17/08/20 20:43:08

    >>11
    6歳で夜おむつとか正気かよ。ヤバイよ。親ならもっと考えろ

    • 0
    • No.
    • 62
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:42:59

    >>48本人のやる気次第、本当にそうですよね。
    確かに、恥ずかしいということを知ってほしいです。

    • 0
    • 17/08/20 20:42:55

    焦っても良い事は、無いので主さんが焦らず。
    こども園に通園しているなら、お友達のトイレを見て 覚えていくかも。
    ご主人も教えてくれているなら、時間かかるけど大丈夫ですよ。
    我が子も、夜のオムツが取れず かなり焦って、こどもにもストレスが伝わり 悪循環でした。
    医師にも相談し、「病気や障がいも無い、中学生になってもオムツしてないよ。」って言われ、自分のストレスがいけないと思い、こどもへの関わりも焦らずゆっくりとしたら、外れました。
    親は、他のこどもと比べちゃうけど、個々のペースでできると思います。

    • 0
    • No.
    • 60
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:41:15

    >>47面倒…。その可能性はありますね。ハッとしました。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 赤とんぼ(素早い)

    • 17/08/20 20:41:05

    うちの子も完璧にとれたのは5歳の誕生日少し前でした。親が焦ってしまうのはよくわかるし周りの心無い人からの言葉でイライラしてしまう気持ちもわかるけど子供には子供のペースがあるからきっととれますよ!

    • 2
    • No.
    • 58
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:40:02

    >>46同じ月齢です。羨ましいです。

    • 1
    • No.
    • 57
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:39:18

    >>45幸いトイレを嫌がらないのが救いです。

    • 0
    • No.
    • 56
    • ぶどう狩り

    • 17/08/20 20:38:33

    >>44ありがとうございます。年齢が年齢なだけに焦ってしまって。

    • 0
51件~100件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ