海老蔵さん、凄いわ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 542件) 前の50件 | 次の50件
    • 363
    • 鬼女撲滅委員会
    • 17/08/18 15:22:39


    色んな意見があっていいと思うよ。
    その話題についてそれぞれ意見を出し合うならいいけど、そこから逸れて、気にいらない意見を持つ人の人格を否定して人前に出てくるななんて攻撃的すぎるよ。
    下手に反応せずに静観してればいいじゃん。

    • 1
    • 17/08/18 15:22:20

    >>359
    てことはやっぱりいるよね

    • 0
    • 361
    • 鬼女撲滅委員会
    • 17/08/18 15:22:11


    色んな意見があっていいと思うよ。
    その話題についてそれぞれ意見を出し合うならいいけど、そこから逸れて、気にいらない意見を持つ人の人格を否定して人前に出てくるななんて攻撃的すぎるよ。
    下手に反応せずに静観してればいいじゃん。

    • 0
    • 17/08/18 15:21:31

    >>35少しは調べたら?

    • 0
    • 359
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/18 15:20:42

    >>355荒れるからやめて

    • 1
    • 17/08/18 15:20:30

    >>355

    超能力降臨

    • 1
    • 17/08/18 15:20:26

    >>354不倫したの?いつ?嫁の病気わかってから??
    どこの情報?

    • 1
    • 17/08/18 15:19:40

    >>354
    それが海老蔵だから。

    養護の気持ちはわからないけど。

    • 1
    • 17/08/18 15:18:25

    やっぱりいる
    名前変え自演

    • 0
    • 17/08/18 15:17:14

    なんで海老蔵は不倫したのに叩かれないの?
    いつどうなるか分からない奥さんをほうって置いて後輩の彼女に手を出したんだよ?
    今の不倫ブームの中で明らかに一番非道だけど、なんで叩かれないの?

    今回のことだってさ、他の芸能人がやったら結果は違ってたと思うけど。

    なぜ彼だけ特別?悲劇の渦中にいる人だから?

    ここの擁護派見ててもちょっと異常。

    • 5
    • 353
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/18 15:15:51

    >>348だから?何

    • 0
    • 17/08/18 15:15:21

    >>330いつもネガティヴ後ろ向きよりいいと思うよ

    • 1
    • 351
    • 鬼女撲滅委員会
    • 17/08/18 15:15:10

    >>348ざんねーん 笑

    • 0
    • 17/08/18 15:14:32

    >>347
    今被ってませんよ^^
    被ったら変えてあげるから、心配いらないよ^^
    おバカちゃんにはここまで説明してあげないと分からないんだね^^

    • 0
    • 17/08/18 15:12:37

    自分と同じ様にしないと悲しんでる様に見えないとか、
    どんだけ自己中なんだよw

    • 0
    • 17/08/18 15:12:32

    >>281
    この人がこのトピにいる

    • 0
    • 17/08/18 15:11:48

    >>340え、分かんない。だって匿名の方がかぶるよ?wそんなこともわからないの?

    • 0
    • 346
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/18 15:10:11

    何だここは 笑
    海老蔵は今頃、子供と楽しい夏休みを過ごしてるよ~
    麻央さんも喜んでいる事でしょうね

    • 2
    • 17/08/18 15:10:07

    >>11
    上三行は同感。
    でもその下はどうかしら?海老蔵はそこまで悲しみのドン底だとはどうしても思えない

    • 3
    • 344
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/18 15:06:44

    >>338
    うけてたかどうかはわからないけど、海老蔵は神道だよね。

    • 0
    • 343
    • スイカ(特売)
    • 17/08/18 15:05:02

    >>340
    匿名だって被る可能性あるじゃん?
    自分の名前いれたら?

    • 1
    • 17/08/18 15:02:32

    SO WHAT?

    • 1
    • 341
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/18 15:01:25

    私なら子供の夏休みにお母さんが亡くなった夏休みじゃなくて、他の思い出を作ってあげたいけどなぁ

    • 8
    • 17/08/18 15:01:05

    >>339
    名前が被ってるからだよ?
    そんな事も分からないの?

    • 1
    • 17/08/18 14:59:42

    ところで、匿名さんてなんで匿名でくるの?名前出せば?

    • 0
    • 17/08/18 14:59:33

    >>337
    海老さん、得度うけてなかったっけ?

    • 0
    • 337
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/18 14:58:31

    >>333
    これって、仏教の方のお話しじゃないの?

    • 0
    • 17/08/18 14:57:56

    >>310海老蔵は自分が行きたいから行っただけだと思うよ。

    • 1
    • 17/08/18 14:56:45

    >>332
    あんたいつも見てんの?キモイ^^

    • 1
    • 17/08/18 14:56:15

    >>323
    だから、世間一般のものさしって何!?
    それもそれぞれでしょうが!!
    海老蔵と同じ立場に立たないと気持ちは分からないよ。同じ立場でも違う考えになるし。
    早い遅いの問題じゃない。子供は成長する。麻央ちゃんはもうこの世には居ないの!天国だか無になるんだか分からないけど、海老蔵と、子ども達は楽しく頑張っていかなきゃ!

    • 2
    • 17/08/18 14:55:55

    「喪」の過ごし方
    かつては喪中には喪服を着用し、遊びや笑いをつつしみ、また酒肉を断って家にこもることになっていました。しかし、今では喪服は葬儀・法要のときのみになっています。代わりに喪中はできるだけ派手なレジャーや遊興を避け、結婚式の出席や神社の参拝、年始参りもなるべく控えるのが好ましいでしょう。
    ただ、どうしても出席しなければならないときには、実際には家族から死の穢れが去るとされている「忌明け」後ならおめでたい席へも出席する人が多くなっているようです。この「忌明け」は仏教では四十九日忌法要までがこの期間にあたります。

    一年間はお祝い事を避けて
    自分で結婚式などのめでたい行事を主催する場合は、喪中の間は避けるのが基本です。ちなみに、この喪中の期間は流派により違いますが、基本的には一年間とされています。神道では喪に服す期間をどうしても短くしなければならないときには、お祓いをしてくれる神社もあるので、相談してみるとよいでしょう。また、喪中に迎えた正月には、しめ飾り、鏡餅など正月用の飾りは行いません。また、初詣でなどの正月行事は控えましょう。年賀はがきも出さずに、代わりに年賀欠礼の案内を12月始めに出しておくのがマナーです。


    普通ってコレが言いたいんでしょ?

    • 1
    • 17/08/18 14:55:29

    >>324
    あんたいつもキモい(^^)

    • 0
    • 17/08/18 14:55:09

    擁護の人ってさ、何でも喪に服して自粛する事をウジウジメソメソって言うの?それが不思議。自分が喪に服した時はずっとウジウジメソメソだったの?

    • 2
    • 17/08/18 14:54:20

    >>310
    子供のためじゃないよ。
    いい意味でも悪い意味でも海老蔵自身が前向きなだけ。

    • 2
    • 329
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/18 14:53:51

    >>323
    いやいやあなたの物差しだからね。世間一般の物差しだったら反論はでないから

    • 1
    • 328

    ぴよぴよ

    • 17/08/18 14:51:47

    誰と行ってるの?

    • 0
    • 17/08/18 14:51:42

    >>322亡くなった日に仕事が休めない人なんて海老蔵だけじゃないと思うけど。それでもみんな一般常識知ってるよ。

    あなた達が思ってるほど海老蔵は特別な人じゃないよ。

    • 2
    • 17/08/18 14:51:17

    >>323
    海老蔵は世間一般の仕事や生活をしてるの?
    そう言うのが分かんないからアンチが出来るんだね。あー、納得した。

    • 2
    • 17/08/18 14:48:32

    >>318
    何の普通ですか?
    詳しく説明して下さい^^

    • 1
    • 17/08/18 14:48:24

    >>316
    私の物差しじゃないよ。世間一般の物差しだよ。
    こういうのが分かんないから擁護が出来るんだね。あー、納得した。

    • 2
    • 322
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/18 14:47:27

    >>318
    それはさ、亡くなった日にお仕事休めたりその後もお仕事休めたりする人達の話でしょう?

    • 3
    • 17/08/18 14:47:00

    >>315バカじゃねーの

    • 1
    • 17/08/18 14:46:56

    >>296自分の常識がほかと同じと思わない方がいーよ。

    • 2
    • 319
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/18 14:46:30

    アホみたい。他人、しかも芸能人のやる事にあーだこーだケチつけて。

    • 2
    • 17/08/18 14:46:12

    >>313
    普通は一年、少なくとも49日までって事でしょ。ここまで書かないと分かんないのかな。

    • 1
    • 317
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/18 14:45:31

    >>312
    だからさー
    横だけど、週休2日制とかの仕事じゃないでしょ。一般人と同じように考えたら駄目だって。

    • 3
    • 316
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/18 14:45:10

    >>314
    早すぎるかを自分のものさしではかるな

    • 2
    • 17/08/18 14:44:50

    自粛って、反省期間かなにか?

    • 3
    • 17/08/18 14:44:41

    >>310

    ずっとなんて書いてる人どこにいんの?

    そんな事言ってる人誰もいない。ただ今は早すぎるって話でしょ。なんで分かんないのかな。
    どんな感覚で育って来たの?

    • 1
101件~150件 (全 542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ