性格の不一致で離婚したいと言われた

  • 旦那・家族
  • 麦茶を飲む係
  • fH9kIewTn7
  • 17/08/16 00:04:05

結婚して14年
子供は中1、小6、1歳
昔から性格や価値観が合わず何度も喧嘩してきた
話し合いしても価値観違うから理解できなかったり、お互い頑固で譲れなかったり、解決せずきた
6年前違う理由で離婚調停したけど、お互い気持ちがあったからやり直そうと決めた
末っ子も産まれ幸せだった
喧嘩も少なくなってきて、お互い丸くなり相手を受け入れてるんだと思ってた
でも上の子が中学上がり、毎朝早く、夫婦の時間も減り。
旦那が甘えてきても、忙しいからと私があしらったり、どんどんすれ違ってしまった
旦那と雰囲気も悪くなってしまい、離婚したいと言われた。
何度か話し合ったがやはり価値観や考え方が違い過ぎて平行線
私は離婚したくない、旦那は離婚したいと。
そして今日離婚調停申し立てた
俺だって正直辛い。でも価値観の違いにぶつかったり、合わせる事に疲れた
だから別の道を歩みたいとLINEが来た。
私は離婚なんて考えられない。
価値観の違いに悩んだりするけど、旦那がいない人生なんて考えられない

でもやはり離婚した方がいいの?
旦那の事は大好き。
だから離婚したくない。一緒にいたい。
これからどうしたらいいんだろう?
旦那に気持ちがあるのに離婚した方いますか?
離婚してどうですか?

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1048件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/15 10:05:38

    >>183 主さん兼業主婦で家事も育児もめちゃくちゃ頑張っているのに、旦那から離婚切り出してくるとか酷過ぎる。

    旦那の素行を調べてみた方がいいよ。

    • 3
    • 17/09/15 10:02:21

    >>183 旦那は飲み歩いて遊んでいるのに、主さんがしんどい時に支えてあげようという発想が無くて、離婚話?

    彼女が出来た可能性は??


    • 1
    • 197
    • 金木犀
    • Rlvh7N5Dqy
    • 17/09/15 09:57:02

    >>184
    旦那だけ好きにやってると腹立つよね
    冷たくなるの分かるよ

    朝起きれないとかルーズで心療内科すすめるのもちょっと違う気がするよ
    私も朝相手するの面倒だよ
    夕方掃除したのも、旦那さんが口うるさいからでしょ

    旦那さん自分の事棚に上げてるけどなぁ
    主の気持ち伝わるといいね

    • 2
    • 196
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 09:53:26

    >>193
    旦那の離婚の意思は固いし、今はいくら説得しても無理だと思う。
    でもやれるだけ頑張りたい。
    それでもダメなら離婚考える。

    • 0
    • 195
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 09:47:24

    >>192
    それは薬飲み始めてから。
    今2錠飲んでて、少しずつ増やし、6錠以上飲まないと強迫性への効果は出ないけど。

    • 0
    • 194
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 09:45:46

    >>191
    自律神経失調症と強迫性障害。
    朝起きれないのは自律神経の方かな。

    • 0
    • 193
    • シルバーウィーク
    • jvCD+6S6Bw
    • 17/09/15 09:33:22

    >>190すでに説得して無理って事も散々言われてるよね。
    調停して別居までして、>>179でそれだけ言っても旦那は最後は無理だと言うんだから、もう無理なんだと思うよ。

    • 3
    • 192
    • 十五夜
    • sG52OZzFde
    • 17/09/15 09:33:00

    >>191
    でも結局今は起きれてるんでしょ?無理してでも。離婚されるの阻止するために。

    ならば頑張れば起きられるんじゃんって思われるよね

    • 1
    • 191
    • シルバーウィーク
    • gRA5r7E15B
    • 17/09/15 09:29:34

    >>183

    ごめんなさい。
    最初から全部読んでないんだけど、主さん、朝起きられない病気なの?

    • 0
    • 190
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 09:25:45

    >>185
    私は改善する気あるよ。
    今日だって昨日なかなか寝れなくて3時間位しか寝てないけど、みんな見送り、旦那の弁当も作った。
    長男がパパっ子なのは確かに私がダメ人間だったから。
    だから長男との信頼を作ろうとちゃんと向き合っていきたいと思ってる。

    旦那も兄弟バラバラはしたくない。出来れば2人で育てたかった。一緒にいたかったよ。
    でももう無理なんだと。
    だからどうにか離婚を待って欲しいと説得してみようと思ってる。

    • 0
    • 189
    • 十五夜
    • sG52OZzFde
    • 17/09/15 09:24:56

    どんなにわめいても相手が無理なら仕方ないでしょーよ
    子供の環境がとか可哀相~とか言ってるけど
    結局は自分だけじゃ引き留められないから子供使ってるだけでしょ。

    もう諦めなよ。貰うものもらって。

    • 5
    • 188
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 09:20:33

    >>184
    それと家事はまぁ出来ると思う。
    育児は三男は無理だよって言った。
    2、3歳って一番大変な時期だよ。2人が小さい時あなたはほとんどいなかったから分からないと思う。
    イヤイヤ期やトイトレ、保育園入ったらインフルエンザ、胃腸炎、色んな病気貰って、病院連れて行って寝ずに看病してって絶対無理でしょう?って言った。
    そしたら何でお前が無理だと決めつけるんだ!
    もしお前が死んだらどうするの?俺がやるしかないんだよ?だから出来る。覚悟はあると言われた。

    • 1
    • 17/09/15 09:19:26

    気持ち悪い旦那さんw 子沢山の家庭のご主人って幼稚な人が多いよね

    • 2
    • 186
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 09:16:22

    >>184
    もし離婚になったら長男はまだ大丈夫だけど次男が心配過ぎる。
    今の家に旦那と住み、私が出てく形になったら。
    次男は中学でガラッと環境変わり、甘えられるママがいない。次男が甘えられるのはママだから。って言ったよ。
    したらじゃあ次男はお前が引き取れと。
    でもそしたらもっと環境が変わってしまう。
    発達障害で一番大事なのは環境。
    だから離婚したくない。今離婚するのは子供達に悪影響しか与えないと言った。
    そしたらお前が悪いとそういう話になったよ。

    • 0
    • 185
    • もみじまんじゅう
    • J3dOs1Zd8z
    • 17/09/15 08:56:28

    男の子は父親が育てた方が良いらしいよ
    末っ子がせめて3歳になるまで離婚待ってもらえない?
    父親に子供を託して離婚した方が良さそう
    主はグダグダ言ってるけどなおす気ないみたいだからこのまま継続するのは難しいと思うし
    上の子がパパっ子ということはそういうことだよね
    主が病気や障害でないならダメ人間なんじゃない?ご主人も微妙だけど

    • 1
    • 184
    • かぼちゃ
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/15 08:46:53

    >>179
    長男の反抗期と次男の発達障害もあるから、
    離婚とか環境変わったら、2人とも不安定になったら怖いっていうとかは?

    あと、旦那は1人で家事や育児やるやるっていうけど、本当にできるの?口だけなら簡単だよ。
    本当にできる人なら、主にばっかり育児家事やらせずに、旦那から進んで家事育児手伝うと思うけど。
    旦那に予行練習で、家事育児手伝ってみたら?っていうとか。

    • 2
    • 183
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 08:27:33

    >>182
    旦那が冷めたのは前々から朝起きない事と離婚だよ!とは言われてた。
    けど三男も産まれたし離婚するワケないと思ってた。夫婦仲良かったし。
    今年長男が中学入って、毎朝早くなって。
    平日起きられない事が多くなった。
    土日は部活で弁当あるから何とか起きてた。
    2人が小学生の頃は土日休みだからゆっくり出来るって旦那の帰宅夜中1、2時を待って夫婦の時間を取ってた。
    でも土日早くなったから、なかなか夫婦の時間も取れなく、旦那から夜じゃなくてもいい。朝や昼間でも夫婦の時間が欲しい、イチャイチャしたいって言われてて、私はそれに答えなかった。
    旦那は本当働き者だけど、飲み歩いて。たまに家にいると思ったら何もしない。それにずっとイライラしてた。だから冷たくなってた。
    そして7月に祭りがあって。
    私は6時に仕事から帰って来て、掃除したいから旦那、次男で先に行って!って。
    旦那はみんなで行きたかったらしく、掃除にこだわる私に冷めたって。これが決定的だったみたい。
    病気も前から旦那に朝起きれない、時間にルーズなのは本当おかしい。病院行け!って言われてて。心療内科受診したけど異常なし。
    じゃあ今度は婦人科に行け!って言われたけど、生理も毎月来てるし大丈夫だと思って行かなかった。
    旦那はちゃんと向き合おうとしてくれてたのに、私が向き合ってなかった。
    今更病院通ったって遅過ぎるって。

    • 0
    • 17/09/15 03:06:20

    >>181
    そうなんだ~なんか的外れだったみたいでごめんなさい。
    すれ違ってからはどうなのかな。

    ざっと過去コメ見たけど、数ヶ月前までは旦那さんは主に好き好き言ってて、すれ違ってから1ヶ月くらいで離婚言い渡されたってこと?

    浮気もしてない、主が決定的なことしたわけでもないのに、1ヶ月でいきなりそんなに急激に冷めるって何なんだろうね。
    病気のことはずっと前からの事なわけだし、普通は冷めても半年~数年は様子見ると思うんだけど。

    • 0
    • 181
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 01:42:41

    >>180
    なるほど。
    今まで喧嘩したらセックスで仲直りしてたよ。
    相性はどうかなぁ。
    合わないワケではないと思う。
    けど今旦那が一緒に寝てくれないんだよね。

    • 2
    • 17/09/15 01:12:08

    性格の不一致=性の不一致らしいよ。

    セックスレス、しても惰性で相手される、性癖が合わない、何となく肌が合わない…。

    性格が違ってもセックスが合えば仲直り出来るし何となく許せるんだってさ。

    • 0
    • 179
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 01:08:26

    旦那と色々電話で話したけど、やっぱり旦那に女はいないと思った。
    最初は怒り気味で、離婚して子供3人引き取れって言うなら俺は引き取る。三男だって育てるよ。
    今飲み歩いてるのも、引き取ったら出来なくなる。仲間だっていなくなる。子供の為なら捨てられる覚悟はある。
    俺がどれだけ子供を愛してるか知ってるでしょ?って。
    ただお前とは一緒にいられない。だから離婚したいんだと。
    最後の方は優しくなり、子供の事考えたら俺だって本当は2人で育てたいよ。一緒にいたかったよ。
    でももう無理なんだよ。
    今別居状態だけど、ずっとアパートにいるわけじゃない。
    子供の事もあるから週に一回は家族でご飯食べようと思ってるし、仕事の日は帰るよと。
    旦那の誕生日の事で次男も楽しみにしてるからお祝いしたい。いつなら大丈夫?と聞いたら、ちゃんと答えてくれたよ。
    誕生日はみんなでお祝いしようと思う。

    そして色々話して、あーやっぱり私この人の事好きだなと思った。いくら好きだ、一緒にいたいと言っても、結局お前は金だろ?自分で生活出来る収入もないから俺と離婚したくないだけ。そうとしか思えないと言われてしまった。
    どうしたらちゃんと気持ち伝わるんだろう。

    • 0
    • 178
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 20:01:29

    >>177
    なるほどねー。
    今旦那は上2人は引き取るって言ってるけど。
    長男の事LINEしたのに全然返事来ない。電話も出ない。
    もし本当に離婚するなら私に3人引き取らせるつもりかな?

    • 0
    • 17/09/14 16:15:12

    >>160そうでもないよ、勢いで言ってる場合、かまかけて言ってる場合(嫁は子供バラバラとか嫌がるから断るだろうと)、子供引き取ってでもなんとか別れたい場合、上の子二人なら彼女もいいって言った場合などいくらでも考え得る

    うちの元旦那は養育費払いたくないのと、下の子も幼稚園である程度意思疎通できる歳だから彼女もどうしても離婚が無理そうなら一緒に暮らしていいって言ってたらしく、俺が育てるって言い出した時あった
    たぶん私が子供を手放すことはないと計算ずくでかまかけて言ってきたんだと思うけど、最悪育てることも考えてたらしい

    • 2
    • 176
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 15:31:19

    今日はもう何もやる気しなくて洗濯しかやってない。いい天気だったのに、もったいなかったな。
    ご飯は三男いるから用意したけど。
    旦那に長男の事相談LINEしたら、既読スルー。
    電話しても出なかった。
    返事くださいってLINEしたら未読。

    離婚とか夫婦関係は置いといて。
    子供の事はちゃんと話したいのに。
    このままじゃ長男が壊れてしまう。
    どうしたらいいんだろう。

    • 1
    • 175
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 12:12:20

    >>173
    まぁ確かにモラハラっぽい所はあるけど。
    離婚は考えられないんだよね。

    • 1
    • 174
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 12:11:04

    >>171
    やっぱりgpsが一番いいよね。
    キッズケータイじゃダメかなぁ。
    なるべく費用は抑えたい。

    • 1
    • 173
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 11:42:26

    前トピ見てたら、主が強迫神経症なのは、
    旦那が共働きのくせに家事育児を手伝わないわりに、主の家事育児に口出ししてたからじゃない?モラハラっぽいところあるよね?

    旦那が手伝わないし、主が仕事で忙しくて夕方掃除してたら、掃除は朝のうちに終わらせろ!とか言われたとか書いてたような。

    モラハラの旦那と別れるほうが、自分のペースで育児家事仕事できるんじゃない?

    • 3
    • 172
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 11:33:19

    それと旦那はネットオークションやってて。
    最近冷蔵庫チェックしてる。
    冷蔵庫買おうとしてるんじゃないかと。
    だからアパートは本当だと思う。
    でも風呂入ったってタオルとかあるのかな。
    自分で買ったとして洗濯は?
    着替えは全部こっちにあるんだけどさ。
    だから今朝パンツも全部着替えてた。

    • 0
    • 17/09/14 11:33:14

    >>170
    車で移動してるならGPSがいいんじゃない?

    アマゾンで検索すると磁石で車の外に付けるタイプで15000位であったよ

    • 0
    • 170
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 11:17:15

    探偵ってそんなお金ないんだよなぁ。。
    確かに気になる事あり過ぎるけど。
    でももし旦那に女がいても私離婚しないと思う。本当哀れだよね。

    兄弟バラバラで引き取ったら養育費って発生するのかな?

    旦那は今日休みで本当どこ行ったか分からない。探すにも見当つかないよ。
    とりあえず今一番心配なのは長男だから、その相談はしてみる。

    • 1
    • 169
    • 人肌恋しい
    • FsQEiX2886
    • 17/09/14 11:04:07

    やはりどちらかが折れたり我慢したり流したりってしないと駄目だよね
    旦那の趣味のつまらない話しもそうなんだねーって聞くし、子育ての相談も聞かない人だから諦めて話さないし、私は別れたいけど、主さんが別れたくないなら自分が我慢したらいいんじゃない?

    • 0
    • 168
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 10:45:01

    とりあえず、尾行してみたら?
    もし、女がいてもいなくても、すっきりするじゃん。

    • 0
    • 167
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 10:40:45

    >>162
    でも、旦那の意思は固いし、別居のままだと離婚になるよ。
    もし、旦那が上2人を引き取るなら、主は上2人の養育費はらわなくちゃいけないの?

    • 0
    • 17/09/14 10:40:14

    >>160
    慰謝料払いたくない、家も手放したくない

    自分の被害は最小限に離婚するために息子手元に置いておきたいのかと思った
    あとは寂しい、世間体

    要領がいい旦那さんなら、スムーズに離婚できる方法調べてから切り出すかと
    部屋借りるのも夕飯代もお金掛かるよね
    私ならどっかに転がり込んでると考えるな

    • 1
    • 17/09/14 10:21:51

    >>164
    女の家に転がり込んでるんだよ
    なんか主がちょっと憐れになってきた
    一週間探偵雇えばいいのに

    • 4
    • 164
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 10:11:27

    旦那は昨日夕方から朝まで帰って来なかった。
    8時頃帰って来て、すぐ着替えて出掛けた。
    風呂は?って聞いたら自分ちで入った。
    昼飯夕飯は?って聞いたら、いらないと。

    アパート借りるのに保証人はどうしたんだろ?
    敷金礼金は?そんなお金もないだろうし。
    風呂入ったって事は水道、ガスや電気は使えるんだよね。
    あと昨日アパートで寝たって事は布団とかあるのかな。
    もう気になってモヤモヤばかり。
    旦那の先輩なら全部知ってるとは思うけど私が聞いても答えないよね。
    旦那にそれが知れたら逆効果だし。

    • 2
    • 163
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 10:07:16

    >>160
    確かにね。不倫なら子供はみんなこっちに渡すと思う。

    • 0
    • 162
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 10:06:19

    >>157
    そしたら兄弟バラバラになってしまうよね?
    それは一番避けたいんだ。
    けどどちらかが3人育てるって難しすぎる。

    • 0
    • 161
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 10:04:48

    >>156
    それ私も気になってた。
    旦那の前ではいい子、私の前では喧嘩、殴り合いもある。
    お互いだって兄が!だって弟が!ってそればかり。
    私がいなくなったら長男は我慢し過ぎて、爆発してしまいそう。

    • 0
    • 160
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 09:58:33

    前トピの流れから見ると、旦那さんは女じゃなくて、主と別れたいだけだと思う。

    不倫なら、子供2人も引き取るなんて言わないと思う。

    • 0
    • 159
    • てんとう虫(でかい)
    • J9gJUrsbf3
    • 17/09/14 09:56:21

    性格不一致なのに子ども作ったんだ。

    すごいね。
    私なら考えられないわ。

    • 0
    • 158
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 09:55:17

    >>153
    >>154
    >>155
    探偵雇うお金はなく、頼れる人もいないんだ。
    1つ考えたのが昔使ってた子供のキッズケータイ。
    本体持ってるから契約すれば使えるはず。
    私名義で旦那にバレないように出来るかな?
    ただキッズケータイだと大き過ぎるよね。

    • 1
    • 157
    • 食欲の秋
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 08:21:33

    主は離婚したくない理由は、結局1人で3人の面倒を見たり、お金の問題でしょ?
    なら、旦那さんに上2人の親権渡すのありじゃない?
    主も末っ子1人ならあんまりお金かからないし、育てられるんじゃない?
    旦那さんに親権渡しても、全く会えないわけじゃないし。
    主も持病あるんだし、1人で3人を抱える必要もない。

    確か、アパートに別居して三年?五年?経ったら、離婚成立してしまうよね。

    • 4
    • 156
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 08:17:55

    確かに、主の旦那さんって頭良さそうだし、要領良さそうだね。
    いざとなれば、主旦那も長男次男を育児するかも。
    でも、長男次男は旦那の前ではわがまま言わないって気になる。
    それって旦那さんと仲良しとかじゃなくて、
    パパが怖いから、ワガママ言いたくても我慢してるだけだと思う。

    主に、長男が反抗期のイライラをぶつけたり、
    次男が主に甘えるって、主と息子たちも十分、主が心の拠り所になってるよ。

    • 3
    • 17/09/14 03:08:16

    >>63
    度々ごめんね
    気になって途中まで読んだよ

    一歳児と主の持病の事、普通は離婚押しとどめるな

    一生が掛かってるし、実親にも頼って調べてみた方が良さそう

    • 1
    • 154
    • 食欲の秋
    • 9xqGI7L2QD
    • 17/09/14 02:40:04

    トピ文しか読んでないけど女いそう
    探偵雇って探った方がいいんじゃない?

    • 3
    • 17/09/14 02:30:56

    今はじめて見て全部読んでないんだけど

    一歳の子供いて、性格の不一致を理由に離婚迫るって怪しくない?!
    女性がいる気がするんだけど…
    調停も急だし、自分の非がバレないうちに離婚成立させたいのかと思ったよ

    • 6
    • 152
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 01:43:55

    眠れない。旦那は調停終わってうちに帰って来たけど、6時頃出掛けたみたい。
    アパートかな。明日休みだしまだ帰って来ないかなぁ。
    旦那が帰って来ないと不安で眠れなくなる。
    明日6時前に起きなきゃなのに。

    • 0
    • 151
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 01:41:36

    >>150
    ありがとう。毎日日記書くよ!
    子供の様子も書いた方がいいもんね。
    友達も辛かったね。辛すぎるね。。
    私は自律神経失調症と強迫性障害の潔癖型だよ。
    自律神経は少しずつ良くなったと思うけど。
    強迫性はまだ薬が足りないから効いてない。少しずつ増やしてくんだって。

    • 0
    • 150
    • かぼちゃプリン
    • ZTc+KzVO5f
    • 17/09/14 01:28:43

    >>148
    (主の病気が、どういうものか
    詳しくわからないから
    見当ちがいだったらごめんね)

    わたしの友達は鬱病になってしまって
    気持ちの浮き沈みが激しかったけど
    子供に手をあげることはなかったし
    ちゃんと育児してたみたいだけど
    旦那が離婚調停で、
    妻は病気のせいで精神不安定で
    子供に悪影響だと主張して
    親権とられちゃったのよ。

    日記とかいいかも!
    今日やったことや自分の気持ち、
    子供のことなど書いていけば
    自分も冷静になれるし
    なにか役立つかもしれないね!

    • 0
1件~50件 (全 1048件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ