得意だった教科♪

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 05/09/23 10:24:27

    美術!昔から大好きで、小学生からの夢で美大を出ました。

    • 0
    • 66
    • いけこ
    • KDDI-CA31
    • 05/09/23 09:58:02

    英語

    • 0
    • 65
    • まな
    • KDDI-HI33
    • 05/09/23 09:49:07

    古典と心理学

    • 0
    • 05/09/23 09:23:50

    国語☆英語(*0ω0)

    • 0
    • 05/09/23 09:11:09

    化学も好き

    化学科卒デス

    • 0
    • 62
    • 法学
    • KDDI-HI31
    • 05/09/23 09:10:48

    法律面白かった(・∀・)
    憲法は嫌い(*゚д゚)、ペッ

    • 0
    • 05/09/23 09:09:39

    歴史 美術 音楽

    • 0
    • 05/09/23 09:01:11

    美術 国語 英語

    でも今やれってテスト出されても少しも解けないだろうな…

    • 0
    • 59
    • 現国、古典、倫理
    • KDDI-KC33
    • 05/09/23 08:55:40

    勉強してなくても成績よかった

    • 0
    • 58
    • (*´艸`)
    • KDDI-KC31
    • 05/09/23 08:54:06

    情報処理は5段階評価の5
    現代文と世界史と地理は4
    理数は最悪だった(ノ∀`)生物はまだマシだが化学と数学なんて赤点ばかりだったorz
    いまでも計算は苦手…旦那にバカにされる事多しorz

    • 0
    • 57
    • 美術、国語、体育
    • KDDI-KC32
    • 05/09/23 08:52:13

    美術は毎回コンクールで選ばれてた。
    国語は満点。
    体育(運動能力)は校内一でした(´∀`)

    • 0
    • 56
    • あなご
    • N900iS
    • 05/09/23 08:50:29

    日本史、世界史が得意で100点とかとってたのに、今や1192年しか覚えてない。どーいう事だ……(・・?)

    • 0
    • 05/09/23 08:50:07

    英語 理科(特に生物・物理) 国語 でしたぁ~。
    理科だけ偏差値70台だったよ。でも社会科が全然ダメだからプラマイ0だったりして…。

    • 0
    • 54
    • キネマ
    • D900i
    • 05/09/23 08:47:21

    現文と物理と化学(´∀`)
    文系なのか理系なのかワカラン(。∀゚)ノ
    物理が一番好きだったなぁ

    • 0
    • 05/09/23 08:37:35

    音楽・英語・国語

    • 0
    • 05/09/23 08:26:28

    書道・化学・英語・数学

    • 0
    • 51
    • 92(ノ*≧∀)ノ⌒★love
    • KDDI-SN32
    • 05/09/23 08:19:35

    現代国語、古典
    音楽
    書道

    びっくりする位文化系。

    • 0
    • 50
    • 星子☆
    • P900i
    • 05/09/23 08:17:26

    数学、家庭科、理科全般(特に化学)、美術。

    文系は苦手(´・ω・`) でも、英語はわりと得意だったかも!
    大学は栄養学を専攻したけど、ギリギリまで薬学行こうか悩んだなぁ…。

    • 0
    • 05/09/23 07:55:27

    数学かなぁ?後、家庭科☆ワラ

    • 0
    • 48
    • おばかさん
    • PC
    • 05/09/23 07:54:36

    日本地理
    家庭科

    ↑はテストでは満点。


    体育・・運動神経はいいほうだけど、体が硬いのが難点でマット運動が苦手。マット運動があった学期の通信簿は体育は「4」。



    あとの教科は全く×。

    • 0
    • 47
    • ボーダ猫(^・x・^)
    • V903SH
    • 05/09/23 07:52:59

    数学、現国、倫理、Gグラマーはいつも10段階の10。
    体育は持久走でビリにしかなれなかったが、マット競技や平均台では輝いてたなぁ(^^ゞ

    • 0
    • 05/09/23 07:52:42

    歴史地理公民 暗記系は得意だった。
    体育は短距離鉄棒。マット運動はでんぐり返ししかできなくて赤点取った。真面目にやってたのに…

    • 0
    • 05/09/23 07:37:29

    簿記、音楽、国語の古典位かな。
    古典は面白い!だから勉強もはかどったなぁ。

    • 0
    • 44
    • ティオ☆MAXハート
    • KDDI-KC32
    • 05/09/23 07:13:52

    美術、技術、家庭科、音楽(歌以外…)、理科、跳び箱。
    運動全く駄目なのに跳び箱だけは学校にある1番高いヤツ飛べてた…。

    • 0
    • 43
    • 唯一
    • KDDI-TS31
    • 05/09/23 07:06:23

    現代文が人並みだった。

    • 0
    • 42
    • アフォの運動音痴なので…
    • PC
    • 05/09/23 07:04:39

    家庭科、音楽、美術が好きでした…が、家庭科でミシンを使うのだけはどうも慣れなくて、何本もミシン針折ってました。

    • 0
    • 05/09/23 06:49:54

    美術、英語、家庭科。
    絵はヘタクソ!わけの分からん油絵書いてた。
    英語はもう忘れた。
    料理より裁縫が好き。
    体育は大嫌いヽ(`Д´)ノ

    • 0
    • 40
    • 馬鹿の定理
    • KDDI-KC33
    • 05/09/23 06:38:13

    体育、音楽
    これだけはいつも5段階中の5だった。
    あとはアヒルがガーガー…orz

    • 0
    • 39
    • チョット早起き?
    • P700i
    • 05/09/23 06:02:04

    国語と社会(歴史)が得意だった☆高校は商業科で簿記が一番だった(^-^)小学生の時そろばんやってたからかな?その他…全滅!!

    • 0
    • 38
    • 万世橋
    • N900i
    • 05/09/23 03:52:32

    なぜか大して勉強しなくても必ず古文は学年で1~5位にはいた。前世はあの時代の人間だったのかも&#x{11:F9E5};と思ってる☆

    • 0
    • 37
    • 私は
    • KDDI-HI34
    • 05/09/23 02:45:30

    国語と英語は得意だったな~。
    理数系は×で、高校の時化学のテストで「思ってたより良かった~」なんて喜んでたら最下位だったぁ↓

    • 0
    • 36
    • ゲスト
    • P901i
    • 05/09/23 02:39:21

    理科(特に生物と地学)と数学
    暗記が苦手だから漢字とか地理とか英語はだいっきらいだった。
    歴史は自分の興味あるとこだけ得意だった

    • 0
    • 35
    • 日本史、世界史
    • D900i
    • 05/09/23 02:29:33

    歴史モノが好きだから得意ですた。

    理数系はマヂ全滅。期末で2点取って先生に「全部○×なのに奇跡だ…」って言われた事が㌃(;ロ;)!!

    • 0
    • 34
    • んん
    • KDDI-HI34
    • 05/09/23 02:25:30

    国語と英語は得意だったなぁ。英語は外国人の先生に外国人並の発音だって誉められた程。数学は頑張って30点取れるか?って位苦手だった!

    しかし何を思ったか理数系の工業系高校に進学した。

    • 0
    • 05/09/23 02:19:26

    わかるかな?
    オーラルコミニケーションとか言う英会話重視の授業。
    選択教科だった(^-^)

    • 0
    • 05/09/23 02:13:39

    商法得意だったぞ!
    文系だった。

    • 0
    • 05/09/23 02:12:45

    ダントツで簿記

    • 0
    • 30
    • 音楽・体育・給食
    • N2102V
    • 05/09/23 02:05:52

    あっ…

    • 0
    • 05/09/23 02:01:41

    英語と音楽。

    文系は良かったが理数系は全く。。。(-"-;)

    • 0
    • 28
    • バジル
    • KDDI-SN32
    • 05/09/23 02:00:13

    全科目85点以下はとったことない。勉強しなかったし 学校もサボり気味だったけど…好きだったのは物理と英語。スポーツは水泳苦手。それ以外ならOK(^o^)でも 今テストしたら分からないかも(-_-;)

    • 0
    • 05/09/23 01:57:22

    英語、家庭科、現国かな。テストで90点はとれたから。
    でも理数系なんて、頑張って50点くらいだったぁぁ(>_<。)

    • 0
    • 05/09/23 01:56:14

    国語と理科は、得意だった。
    偏差値70超えることも多かったよ。
    でも、数学と英語はぼろぼろ・・・
    60いかないことも多かったんじゃないかなぁ・・・
    あとは、美術と家庭科!
    今でも絵描いたり手作りするの大好き!
    主婦になった今、1番役立ってるのはそれかも~♪

    • 0
    • 05/09/23 01:52:35

    音楽。ピアノやってたから本当に好きで楽しかった。

    • 0
    • 05/09/23 01:48:53

    違う…以外→以下だ(-"-;)

    • 0
    • 23
    • 専門教科(調理関係)
    • KDDI-CA31
    • 05/09/23 01:47:59

    マジで専門教科しか勉強しなかった(^^;)毎回90点以外はとったコトがなく、毎回上位。でも数学はいつも赤点…上位は名前出るのに(;_;)

    • 0
    • 05/09/23 01:33:14

    現文!テスト勉強しなくても常にできた。中学の時は国語だけ偏差値70越えてた。だけど理科は46とか(;^_^A

    • 0
    • 21
    • (・∀・)
    • P900iV
    • 05/09/23 01:32:04

    日本史、生活科、英語。
    数学は2だったなぁ。
    でも文系得意だった。

    • 0
    • 05/09/23 01:30:18

    美術と音楽。
    絵かくのが好きで真剣に授業やってたから得意だった。音楽もエレクトーンやってたから普通の人よりは色々できた。
    でも、高校デザイン科行って上には上がいるし、音楽の授業ないから得意だったのか微妙だわ。

    • 0
    • 19
    • サッコ
    • P900i
    • 05/09/23 01:25:00

    家庭科と音楽(;^_^A
    調理実習は先生に教えてたし、被服は、先生が職員室に消えた瞬間、クラスほぼ全員分のイージーパンツを仕上げた(^-^) 音楽は、順位がでるとかならず一位! これは自慢になるが、他の教科の順位は下から10位以内。。

    • 0
    • 18
    • あん
    • KDDI-KC23
    • 05/09/23 00:00:10

    数学系。
    偏差値が中位の高校だったけど常に学年10位以内だった。
    でも、他の教科はボロボロだった(^。^;)

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ