ロングスリーパーの人どうしてますか?

  • なんでも
  • 高校野球
  • 17/08/13 20:09:51

毎日1:00に寝て8:00に起きますが眠くて怠くて仕方ありません。
子供と2時間以上昼寝してしまいます。
それでももっと寝たいです。

寝不足で起きると眠いというより頭が重くて気持ちが悪く、ひどいとえずいたり吐いたりします。

子供と22:00前に寝たいのですが旦那が帰宅するのが23:00近くで、寂しがるのでそれから一緒に夕飯を食べて寝るのでなかなか寝れません。

子供ももっと早くお昼寝から起こしたいしこのままではまずいと思っているのですが、「慣れ」とか「甘え」で片付けられないほど具合が悪くなります。

同じような方いらっしゃいませんか?
どうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • ヨーヨー
    • 17/08/13 20:18:46

    私もロングスリーパーだけど、寝れるときにねる!7時、起床。1時から3時まで昼寝。9時までには寝る。子どもと一緒にね!子どもが寂しがるからってら遅くまで起きてるのは悪影響だよ

    • 0
    • 2
    • 高校野球
    • 17/08/13 20:16:29

    >>1
    眠りにつくのは問題ないのですが、導入剤飲むと短時間睡眠で良くなるのでしょうか?
    眠りが深くなるから?

    • 0
    • 1
    • ビアガーデン
    • 17/08/13 20:11:43

    睡眠導入剤飲んでる

    • 0
1件~3件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ