母子家庭に偏見がある娘

  • なんでも
  • 匿名
  • rO5GOk0rmG
  • 17/08/11 12:30:59

知り合いの女性でシングルマザーがいます。
毎日毎日工場で暑い中頑張って働いてます。
その人の高校生の息子さんが不登校になり
我が工場で短期バイトに来ました。
その話を娘にしたら、すごく偏見に満ちた言い方をしたのです。
そのシングルマザーは、毎日毎日ひとりで育て、仕事も頑張ってます。
私の娘は、稼ぎのいい旦那に養って貰い
おしゃれにも気を遣い夫婦仲良さそうです。
そんな苦労なく悠々と生活する娘と
シングルマザーを比べ、情けない気持ちになりました。
娘に改正させ、もっと苦労するように生活させたいのですが
どう話せばいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 29
    • 蚊取り線香
    • Zh8lcIVAdA
    • 17/08/11 13:02:22

    >>28それ主が自業自得でしょ。主が生き方失敗しただけ。

    • 3
    • 30
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:03:32

    >>23わたしは、好きなように振る舞えないです。
    女はそう生きるのが常識だから。
    娘は、それを分かってない。
    私が我慢に我慢を重ねてきたのに、
    それに感謝もしない。
    勝手に我慢してーって感じにみえる。

    • 0
    • 17/08/11 13:04:09

    >>28
    「なのに娘は自由に」じゃないんだよ。
    主さんが娘さん第一にしてきたから、自分優先じゃないと気が済まない子になったんだよ

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:04:26

    >>29
    母親は、自己犠牲をするものですよ!
    娘が非常識なだけ。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:05:36

    >>31
    ようするに、ワガママになったんですね。
    私の育て方が悪いのですね。
    娘は、私が病気になっても見舞いにも来ない。

    • 0
    • 17/08/11 13:07:58

    >>33育て方が悪いとは思わないよ、ただ主さんが我慢したからって娘さんも「母親になったら我慢しなきゃ」って思うとは限らないよってこと。

    我慢してきたって言うけど、それを「あなたたちのために!お母さんは服一枚買ってない」とかぐちぐち言わなかった?

    • 2
    • 35
    • ひまわり畑
    • Vhyaas2O7D
    • 17/08/11 13:08:44

    >>33
    腰よくなったの?

    • 4
    • 36
    • 蚊取り線香
    • Zh8lcIVAdA
    • 17/08/11 13:10:35

    >>32私はシングルです。子のためだけに生きているような状態です。子のために時間を使いお金を使い体力を使い全て子のため。でも自己犠牲なんて思った事ないよ。自分が子のためにしたくてやってるだけ。つまり全部自分のため。子がこどものうちくらいできる事はやってあげたい。
    自己犠牲、自己犠牲って言ってしまうのは元々子のことが好きじゃなかったんじゃない?

    • 5
    • 37
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:12:03

    >>34
    言ってましたよ。
    お母さんはどれだけ苦労してどれだけ大変な思いで生きてきたかと何回も話してた。
    でも、娘には響かないみたい。

    シングルマザーの頑張ってる女の子と
    比べてしまってね。
    なぜ、あんないい娘さんが
    離婚して大変な思いで生きてるのに
    なぜあの娘は、のうのうと生きてるのか。
    なぜ、いつもいつも恵まれた環境にいて
    幸運に恵まれた人生なのか、考えていたら
    腹が立ってね。
    一度人生のどん底味わえば?と常々思ってる。

    • 0
    • 38
    • 水着
    • hayv9sOe0c
    • 17/08/11 13:12:49

    娘が憎い!手術日に娘が来ない!の人?

    • 5
    • 39
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:13:40

    >>35まだ。
    まだ良くなってない。
    なのに、娘は見舞いにも来なければ
    どうだったか聞きもしない。
    薄情すぎて産むんじゃなかったと思う。

    • 1
    • 40
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:15:59

    >>36
    そうですね。
    娘のことは、嫌いだったかも知れませんね?
    どれだけ大変で苦労したか。あなたにはわからないでしょうね。
    娘は、父親に捨てられたんです。
    私ではなく、娘が父親に捨てられたんです。

    • 0
    • 41
    • セミ
    • ZNf4msB/Pe
    • 17/08/11 13:16:51

    私もシングルです。
    子どもとの生活のために働いてるけど、疲れたときにマッサージしてくれたり、ソファで寝落ちしたらタオルケットかけてくれたり、色々と支えてくれてるのは子どもの方だなって思う。

    • 2
    • 42
    • ひまわり畑
    • Vhyaas2O7D
    • 17/08/11 13:19:13

    >>39
    あんなにトピ立てたのに
    娘さんにはおもいがとどかなかったんだね
    ここには腰婆どうしてるかな?と気にかけてた人もいると思うよ
    私とかね(^-^)

    • 7
    • 43
    • 帰省ラッシュ地獄
    • YY7Buvw0uz
    • 17/08/11 13:19:46

    当たり前みたいですよ。
    普通のシングルマザーの子供は、逆に優しい子が多いです。母親の苦労や頑張ってる姿を見てますしね。
    でも、母親次第ですが。

    意外と金持ちで夫婦仲が悪かったり、甘やかして育てた子は、クラスでもワガママだったり高飛車だったり、性格悪い子が目立ちます。

    • 1
    • 44
    • 麦わら帽子
    • j7JGehL8Cq
    • 17/08/11 13:21:15

    主のせいじゃない?
    シングルマザーで~息子さんが不登校で工場にバイト来たって言う必要ないと思うし、伝え方がダメなんだよ
    息子さんは苦労してるけど、あなたは~って比べたとか

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:21:38

    >>41わたしの娘は、そんなことしてくれたことなかったよ。
    冷たい子だよ。

    • 0
    • 46
    • 土用の丑の日
    • gp0ygg5xnR
    • 17/08/11 13:23:27

    娘さんの人間性のことをずっと言ってますが、主が作ったんだよね?

    楽してきて苦労を知らないのは、主が嫁に行くまで楽させてきたからでしょ?

    娘夫婦が仲がいいのはいいことじゃん。
    そんな娘が離婚して主の所に帰ってきてごらんよ。
    毎日イライラじゃん。

    神様は誰もが平等にいいことも悪いこともあるようにしてくれてるらしいから娘さんの苦労は今からじゃん??

    • 1
    • 47
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:27:02

    >>46
    今から苦労したらいいんだよ。

    • 0
    • 48
    • BBQ(食べ担当)
    • xGbpB9Kdub
    • 17/08/11 13:27:09

    確かに歳とってから苦労するより若いうちに苦労は経験しておいた方が良いけど、別に無理に苦労させる必要もないかと。
    裕福な家庭で優しい旦那さん、可愛いお子さんいて娘さん幸せじゃないですか!
    親が自分の欲しい物を我慢して子供を優先するのは当たり前。
    そんなことしてくれてたから親に感謝するわけじゃありませんよ、子供は。
    なんて言えばいいのか分かりませんが、もっとこう違う何かですよね、親への感謝って。
    今も昔も、何があろうと私の一番の味方でいてくれることが、本当にありがたいです。

    • 1
    • 49
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:30:26

    >>44では、なんと言えと??

    そりゃ比べますよ。
    みんな大変な思いで生きてるのに
    娘は旦那に養ってもらって。
    娘が苦労してるのは見たことがない。
    いつもいつも、のらりくらりと交わして
    要領良く生きてる。
    それをいうと、娘は
    お母さんも思うようにしたら?勝手に我慢ばかりしてるだけでしょ?って。
    そりゃ、女なんか結婚して母親になったら我慢我慢の人生は当たり前だよ。

    • 0
    • 50
    • セミ
    • ZNf4msB/Pe
    • 17/08/11 13:31:28

    >>45そうなんですね。私も子どもたちに特別なことをしているわけではないです。むしろ、平日はお風呂掃除、リビングの掃除、猫のトイレ掃除を兄弟でローテーションしてもらっていて、やってもらっている事の多いです。

    私がしているのは土日の習い事の送迎や一緒にテレビを観て笑うことくらい。

    • 2
    • 51
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:32:50

    >>48
    娘がのうのうと暮らしてるのが許せないんです。
    みんな苦労して苦労して
    食べたいもの買いたい物我慢我慢して生きてるのに娘は、結婚して母親になったのに
    着飾り自己犠牲しないで女捨てないで
    生きてるのが許せないんです。
    なぜ、あいつだけあんなに恵まれた人生なのか!!

    • 0
    • 52
    • 水着
    • hayv9sOe0c
    • 17/08/11 13:33:39

    >>42
    ねーw
    最近見掛けなかったから、アク禁にでもなってるのかと思ってたわw
    手術してたんだねー。

    • 1
    • 53
    • 冷やし中華はじ
    • y5Y8m1sq74
    • 17/08/11 13:34:07

    娘と縁を切ればどう?憎たらしくて仕方なさそう

    • 1
    • 54
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:34:26

    >>48
    娘は、わたしが入院しても知らん顔
    手術受けるのに説明会にも来ない。
    仕方なく旦那に来て貰った。
    仕事あるのに来て貰った。

    • 0
    • 55
    • 蚊取り線香
    • Zh8lcIVAdA
    • 17/08/11 13:34:58

    >>49苦労してない人だって沢山いるよ。娘の苦労を願う母の方がかなり稀だわ。主のおかげで幸せに大人になれたんだからそれでいいじゃないか。

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:35:12

    >>50娘は何も手伝いなんてしなかったです。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:35:50

    >>55
    私の周りにはいませんよ!
    みんな暑い中必死です。

    • 0
    • 58
    • ぶどう狩り
    • vpIhBn31FF
    • 17/08/11 13:37:43

    人の家庭に首を突っ込まない方が、いいよね…

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:38:02

    なぜ、娘はあんなに楽して生きてるのに
    わたしは不幸な人生なのですか?

    • 0
    • 60
    • 水着
    • hayv9sOe0c
    • 17/08/11 13:38:56

    >>59
    まだ歩けるようにはなってないの?

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:39:34

    >>60
    はい。

    • 0
    • 62
    • BBQ(食べ担当)
    • xGbpB9Kdub
    • 17/08/11 13:40:28

    >>54
    親が心配なら来ると思いますが、心配するほどの親だと思ってないから来なかったんじゃないですか?
    自分は我慢してきたと言ってますが、そういう育て方してしまったのは主さんです。
    今更のうのうと生きててずるい、憎いと言うのはおかしい。娘の幸せ願えない親だから娘もそうなる。
    旦那さん来てくれたならまだ良いですよ。

    • 0
    • 63
    • 冷麦に一本だけピンク
    • Lq2Tu0jSX5
    • 17/08/11 13:40:48

    娘さんを妬んでるだけじゃん。病院の説明は普通一緒に住んでる家族が受けるから旦那さんが当たり前だと思う。

    • 4
    • 64
    • 水着
    • hayv9sOe0c
    • 17/08/11 13:42:49

    >>61
    手術は成功したの?
    歩ける様になると良いね!

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 66
    • 浴衣
    • QG/DoQbaJX
    • 17/08/11 13:43:25

    >>54
    あれ、その内容どこかのトピで見た。

    娘さんには、小さい子どもがいるんじゃなかった?

    あ、そういう設定?

    • 0
    • 67
    • ヨーヨー
    • UpUUgQjZK1
    • 17/08/11 13:44:36

    暇なんだねぇ。

    • 0
    • 68
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:46:22

    >>62
    あんな憎らしい娘いらない。
    娘に、あんたが手術説明会来ないから
    お父さんに来て貰ったと話したら
    よかったね、今日雷で電車止まったからね。どっちにしても行けなかったね。と。
    情けない。雷で電車止まるなんてありますか?

    • 0
    • 69
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:48:21

    >>63なぜ?旦那は男で働いてますよ?
    来れるわけないよね?

    • 0
    • 70
    • 土用の丑の日
    • 6Jy6xs80E+
    • 17/08/11 13:48:46

    娘は嫁に行ったんだから、主のお見舞いしないで嫁ぎ先で主婦すればいいんじゃないの
    洗濯してもらってるのに感謝が足りないよ

    • 1
    • 71
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:49:48

    >>70洗濯なんてして貰ってない。
    姉に来て貰った。

    • 0
    • 72
    • 浴衣
    • 6oDA0TjdCl
    • 17/08/11 13:50:32

    あーいつもの娘が憎い主さんね!

    • 4
    • 73
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:52:36

    >>70わたしが苦労して育てたんだから親孝行するべき。
    娘は、わたしが入院しても病気しても
    旦那や子供には言わないみたいです。
    みんなに心配して貰いたいのに
    いちいち言わなくてもいいでしょって。娘の
    旦那さんは一度も見舞いに来たことないし
    もう何年も会ってない。

    • 0
    • 74
    • BBQ(食べ担当)
    • mtEVYHHcrU
    • 17/08/11 13:55:28

    なんで苦労してほしいのか同じ親でわからない。
    嫁入り前で可愛い子には旅をさせよってわけでもなく、嫁にいって幸せならそれでいいじゃない

    • 2
    • 75
    • 匿名
    • rO5GOk0rmG
    • 17/08/11 13:55:36

    わたしが入院してるのに
    見舞いにもこないし、どうせ遊んでるんでしょうよ。
    普通は、頼まなくても世話しにきません?

    • 0
    • 76
    • 昆虫採集
    • Tl2ISzX2Ma
    • 17/08/11 13:55:48

    >>68 いらないならいないと思って過ごせばいいじゃない。

    いらないって思われてるのは娘さんも察してるし、だから世話しに来ないんでしょ?

    • 0
    • 77
    • 土用の丑の日
    • 6Jy6xs80E+
    • 17/08/11 13:57:04

    >>71
    手術前に洗濯させてたよね

    • 1
    • 78
    • 今日も素麺
    • U38LDosKiK
    • 17/08/11 13:58:39

    >>75
    こんな親ならお見舞いにも行きたくないだろうね…

    • 1
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ