PAC3、中国・四国4カ所に グアムへのミサイル警戒

  • ニュース全般
    • 250
    • Jアラート訓練島根と岡山でメール読めず
      17/08/18 15:17:11

    <Jアラート訓練>島根と岡山でメール読めず
    8/18(金) 13:04配信
    毎日新聞
    <Jアラート訓練>島根と岡山でメール読めず
    Jアラートの訓練で、島根県防災メールの登録者に送られたメール=松江市殿町で2017年8月18日午前11時8分、稲垣淳撮影
     18日実施されたJアラートの訓練で、島根県と岡山県が登録した県民に一斉送信したメールが文字化けして読めなかったほか、鳥取県米子市では放送が流れないなど、トラブルが相次いだ。

    【今更聞けない】文字コードって何?

     文字化けしたのは、島根県の「しまね防災メール」(登録者約1万5000人)と岡山県の「おかやま防災情報メール」(同約2万8000人)。いずれも「これは、Jアラートのテストです」という内容だったが、文字化けして全く読み取れなかった。島根県が17日に送った予告メールは正常に送信されたといい、同県防災危機管理課は「原因究明を急ぎたい」としている。

     また、米子市では、消防庁からの訓練電文は受信できたものの、防災行政無線などが自動起動せず、約250カ所のスピーカーから放送が流れなかった。同市防災安全課によると、昨年11月に実施したJアラートの訓練では正常に作動したといい、原因を調べている。【長宗拓弥、小野まなみ】

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ