いい名前だなと思った女の子の名前教えてください!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/09 15:31:16

    えがおちゃん

    • 3
    • 17/08/09 15:24:08

    >>341
    まんおう?

    • 6
    • 341
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/09 15:19:14

    万桜(まお)ちゃん

    • 8
    • 340
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 17/08/09 13:52:17

    >>326
    トピズレしちゃうけど私、ゆい。
    今31歳なんだけど、20代後半からどこでもゆいちゃーんゆいちゃーんと呼ぶ声が聞こえて反応しそうになっちゃう。
    ゆいか、ゆいことかもいるからとにかく多いよね、ゆいちゃん。

    • 7
    • 17/08/09 13:08:59

    莉子 りこ
    理子は、やだけど。

    • 12
    • 17/08/09 12:42:43

    璋子さん(たまこさん)
    崇徳天皇のお母さんで魔性の女

    • 8
    • 337
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/08/09 12:24:04

    琴とか奏とか音とか悪いけどアホっぽい

    • 28
    • 336
    • キャンプファイヤー!
    • 17/08/09 12:18:27

    >>319
    分かるわー
    両親が楽器を演奏するから、とかで奏や音の漢字使うけ名前(美音、奏音、奏人、とか)
    生まれた子どもがめっちゃ音痴とかピアノ下手くそだったらからかわれそうだし、もし自分がその子どもだったらとてつもなく恥ずかしい

    • 19
    • 17/08/09 11:57:10

    咲良
    さくら

    • 8
    • 334
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/09 11:51:29

    美月みづき

    秋生まれだったらこの名前にしたかった

    • 19
    • 17/08/09 11:48:40

    >>332
    最初に「すみれ=smile」を言い出したのは石田純一

    • 14
    • 332
    • ビーチサンダル
    • 17/08/09 11:42:47

    すみれちゃん
    SMILEをすみれって読むからだって
    CHARAの子だっけ?

    • 4
    • 17/08/09 11:33:35

    >>315
    ことちゃんって可愛いじゃん意味より
    名前のイメージじゃないかな。

    • 10
    • 17/08/09 08:31:51

    晴香(はるか)と付けたかったけど、義母の名前が はる●なので紛らわしいからやめた

    • 11
    • 17/08/09 07:51:17

    志帆(しほ)

    • 13
    • 328
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/09 07:49:13

    史佳・ふみか

    意味も響きも好き

    • 14
    • 17/08/09 07:45:43

    ほんと何でもかんでもケチつけたい人いるよね。
    そういう人の言うパーフェクトな名前ってなんなのさ。

    • 12
    • 17/08/09 07:41:10

    結衣ちゃん

    昔から好きな名前
    でもユイちゃんって名前人気過ぎて周りに3人もいたから付けられなかった

    • 9
    • 17/08/09 07:38:35

    >>323
    私も周りにいなければつけたかったなー
    七海ちゃん。

    • 7
    • 17/08/09 07:35:46

    >>321
    漢字は違うけど同級生に泰菜ちゃんがいた。
    生徒会長もやってて知的だったな。

    • 2
    • 323
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/09 07:14:07

    七海

    最近は定番になってきてるけど、やっぱ「七つの海(Seven Seas)」って雄大でカッコいいと思う

    • 9
    • 17/08/09 07:06:14

    >>319
    奏 が付く名前は、子供が楽器が上手くなるようにとかじゃなく
    大抵が「ワ タ シ が音楽を好きだから」という 親 の 自己紹介ネームだよ

    • 18
    • 17/08/09 07:05:26

    恭奈(やすな)
    漢字は落ち着いてるけど、ちょっと珍しくて、でも奇抜じゃなくて、センスいいなって思った

    • 7
    • 17/08/09 07:01:54

    >>315
    由来が「琴の音のように琴線に触れる人に~」と言うわりにお正月のテレビで流れるBGMとかでしか断片的に聞いたことない親が
    ほとんどの気がする。よっぽど音楽に精通してる人ならわかるけど。

    • 11
    • 17/08/09 06:58:49

    >>315
    私は「奏」に似たようなこと思っちゃう
    その子がよほど楽器が上手くなる保障でもあるのか?っていう

    • 10
    • 318
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/08/09 06:56:27

    私も琴がつく名前好き!

    • 8
    • 17/08/09 06:56:17

    >>315
    琴→昔の上流女性の必須教養→品があって女らしい、って意味で付けられるらしいけど、あんま時代に合ってないかもね
    雰囲気は古風で素敵だなって思うけど

    • 9
    • 17/08/09 06:55:57

    美央

    • 8
    • 315
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/08/09 06:53:39

    琴のつく名前って最近多いけど、皆それほど琴の音を聞いたり触れたりすることあるのか?って思っちゃう。

    • 11
    • 17/08/09 06:50:23

    美琴
    鈴音

    姉妹でいる
    一人ずつ見ても、二人並べても綺麗

    • 12
    • 17/08/09 06:43:49

    律ちゃん
    りっちゃんって呼ばれてて可愛い
    意味もいいよね

    • 19
    • 312
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/09 06:42:25

    職業柄かわいい名前いっぱい見る。
    琴音ことね
    杏実あみ
    実幸みゆき
    夕奈ゆうな

    漢字の並びと読みがかわいいと思いました。。

    • 10
    • 17/08/09 06:41:31

    >>310
    女の子いないけどわたし女の子産まれたらつけたかった名前だー!
    かわいい

    • 5
    • 17/08/09 06:32:51

    琴子

    子供の友達の名前
    古風で日本らしくて好き
    ことちゃんって呼ばれてる

    • 16
    • 17/08/09 06:30:34

    >>307
    最近はかなり減ってるらしいけどね
    幼稚園児の姪っ子の連絡網見たらほとんどキラキラネームいなかったよ
    今の大学~中学生くらいの世代が一番多いのかな?

    • 11
    • 17/08/09 06:28:35

    いいなと思った名前あげるトピなのに…

    • 12
    • 17/08/09 06:27:45

    ほーんとキラキラネームってダサいよね

    • 16
    • 306
    • ビーチサンダル
    • 17/08/09 06:25:21

    >>302キラキラネーマーってダサッ。同じニックネームだけど、違うからね。

    • 4
    • 17/08/09 06:23:45

    環たまき
    桂かつら
    雅みやび

    • 12
    • 17/08/09 06:23:00

    >>295
    私は一愛なら「かずえ」って読んじゃうわ

    • 13
    • 17/08/09 06:20:55

    >>302
    ネーマー

    • 2
    • 17/08/09 06:20:07

    キラキラネーマーって、自分で常識はずれの読ませ方を設定しておいて、そのくせ他人に読んでもらえないと「読めない方が悪い」「読めない人はひねくれてる・学がない」って言い出すから面倒くさい

    • 21
    • 17/08/09 06:19:49

    唯花 ゆいか

    • 5
    • 17/08/09 06:18:50

    >>299
    うーん

    • 3
    • 17/08/09 06:16:41

    >>297
    えっ?一愛でイチカの方がひねくれてない?

    だって普通に読んだら

    一 → イチ
    愛 → アイ、チカ、エ、etc

    だよね?

    • 12
    • 17/08/09 06:14:55

    >>295
    キラキラネームはどんな読ませ方もアリなのさっ★

    • 7
    • 297
    • ビーチサンダル
    • 17/08/09 06:14:34

    >>295反対にそんな読み方のほうが難しくない?
    なんかひねくれてるね。

    • 2
    • 17/08/09 06:11:49

    >>295
    はあ

    • 1
    • 17/08/09 06:10:01

    >>293
    その字だとイチカじゃなくてイチチカorカズチカじゃない?

    • 8
    • 17/08/09 06:08:35

    >>263
    葵は男に使う方が変だと思う
    葵って言ったら普通はタチアオイのことだよ
    男に花の名前って、歳をとらず永遠に美形の漫画・アニメキャラならいいけど、リアルではおかしいよ

    • 14
1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ